はやぶさの目2さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ200件目 / 全318件次へ »
ブログ

9月以降は新規公開株のみの買い。土壇場で運が来た。

新規公開株は、みんな上がり ブーム化しています。

私も9月以降新規公開株を数銘柄購入できたが その中で公開価格から売却迄の倍率が高かったのはLTS でした。4倍強で売却しました。後のIPO での持ち株はオプトランです。


この銘柄は棚ぼた的に購入出来ました。

何か知らないが、一万株迄ではないが購入でき 購入株数を報告されて こちらがビックリでした。 初値で元金を回収して 現在の持ち株は 売れたら全てが利益です。

ただ、公開価格1460円の2倍には現在は届きません。 月曜日以降は公開価格の3倍の4360円に行くか?です。

ただ、余程の材料のある銘柄なら別ですが 月曜日以降は慎重に見極めて高値を追わず利益確定するつもりです。

腹積もりは、3500円ですが、そこまで上がるか疑問です。

新規公開は大体 上げ3日で終わるのが大半では?

今は年末です、そして日経はフラフラした方向性の無い高値ゾーンです。投資家の買い意欲は 有りすぎるが 買うに買えない既存の銘柄。

だから過去の値段の無い新規公開株を お祭り騒ぎで 囃しているとも取れます。

とにかく年末に cランクのオプトランから 思わぬ利益が転がり込むとは

世の中何が起きるか分かりません。

蛇の夢を見たのが良かったのか?

夢の中では大小2匹いたが ラッキーチャンスは二回有るのか?

一回がオプトラン。

もう一回は 有楽町の中央口のチャンスセンターで買った宝くじの 大当たりなら

さて大小どちらがオプトランか?



今年の利益は ここ数年で最低でした。前年迄が良すぎたのです。

今年は9月以降は新規公開株意外は買いませんでした。普通アメリカ利上げの後は円高から日経は下げましたが

今回の9月以降は日本自体の賃上げ インフレ 各種経験統計の改善 等々で 外国人が積極的に参加して 日本の復活の兆しが 9月以降の株価上げと 最近なっとくしました。

来月はアメリカ大統領の一般教書の発表です。私が注目するのは トランプの10年で100兆のインフラ投資です この話 話1/3にしてもサプライズです。

この原資は民間資金の投資資金で賄います。アメリカ政府はリースか、50年位の国債で消却では 行き場の無い日本の銀行資金がアメリカに流れて、円安に成り 日本の資材を買えば 銀行株もトランプ銘柄も 万歳の株高ですが……

果たしてトランプは トランプミクスで トランプ自身と一家の ロシア問題 に勝てるかです?

トランプゴシップが公知されたら トランプミクスは?

ヤハリショボンです。

トランプはヤハリ アメリカ大統領史上に 二度と出てこない大統領ですね。

来年の日本の株価を予想するのはトランプゴシップの行方を精査する事と考えます。

最近おとなしい北朝鮮は

韓国オリンピックの前の1月中旬前後から

あのハッタリ豚は 何かするか ワメキ散らすと思います。

ハッタリ豚が静かだと トランプゴシップ その繰り返しが来年前半は頻繁になるのでは

北朝鮮の核開発放棄が無ければ 戦略的に北朝鮮の穀物収穫直前 トランプゴシップからトランプ弾劾裁判が現実的に成る時期 アメリカ中間選挙運動の最中 その時期は偶然か 8月からでは

トランプは武力を背景に北朝鮮問題に切り込み 結果 中国の北朝鮮経済封鎖を トランプが得たのは評価します。日本からみて北朝鮮問題では トランプは評価出来るが

エルサレム首都認定 ロシア問題 ではトランプは今後 国内も海外も孤立します。

トランプか窮地だと他人事では無い日本経済です。

中の良い日本の安倍首相は 孤立するトランプを是正出来れば 見上げたもんだが

トランプの首に誰が鈴を付けるかです。

鈴を付ける人を 案外トランプは待ち望んでいるのでは?
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。