yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5465件目 / 全20909件次へ »
ブログ

はな

870a80834  

はくさん木              
テーマ:花と蝶々(661)
カテゴリ:自然
赤いももが縁起がいい。
春は白い花がかわいい。


8件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2016/12/23 22:29
    こんこん

    ハクサン木?

    聞いたことがない木じゃなも。

    赤い実が縁起がいいとな。

    南天も赤い実、今年しゃ春から縁起がいいわ~~い。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/12/23 23:53
    風車の弥吉さん

    こんばんは。

    白山などに行くと多いみたいです。

    うちも南天がすごいですが、

    今年はあまり実がつきません。

    日照不足でした。
  • イメージ
    ちこ姉さん
    2016/12/24 11:54
    4f1e2df72 
    yoc1234さん  メリークリスマスイヴ。

    まだ 緑色の葉っぱが ついてるんですね~。

    緑色と 少し紅くそまった葉っぱと コントラストがいいですね。

    南天は 我家の実は 昨年の 一割位です。

    伸び過ぎないように 丈詰めしたそうです

    写真は 昨年の南天です。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/12/24 12:05
    ちこねえさん

    メリークリスマスイブ

    徳川園ですので、温かいです。

    落葉しないまま年越しそう。

    南天は今頃、伸びすぎたものを刈り取り、

    小さい芽を伸ばすと、同じように出ます。

    半分は大きい枝残さねば。


  • イメージ
    田舎野友一さん
    2016/12/24 13:36
    うちには100年以上前の細い貧弱な白南天が有るのですが、オヤジが100本くらいその子の種をまいて育てたみたいだども、白が出たのはたった1本だけで、通りすがりの品のないお花の先生とかがそのたった一本出たその木を見て、あら白南天、、、良い木ですね、、、お花に生けたいから枝振りの良い所をちょん切ってくれってw
    あんたねぇ、、、お鼻の先生かお花先生かは知らないけりど、人んちに植えてある良さそうな木をちょん切ってくれとはなんぞや、、、
    そんな見ず知らずの人にくれても良いくらいの木を、何十年も大事にして育ててる人っていると思ってるのかね。。。
    お花の先生って、聞く話によるとあっちこっちでそういって貰ってくるって聞いたのだけりど、お花の先生って皆さんそういった教育を受けてるわけですかって言ったら帰ってっいきました゛ `-´)/ 
    お花をやってる尻会いがね、、、前に自分が習っている先生は、休みになると良い枝振りの木を捜して歩いて、お花に生けるからって言うと、皆さん買えば5千円とか1万円もするような花展に使える木をただでくれるって言ってたのですよ。。。
    ほんと、人の気の良い事を利用して、お礼もしないでただで済まそう何てね、、、
           (●`ε´●) ぶー車に跳ねられれば良いのにw

  • イメージ
    ちこ姉さん
    2016/12/24 22:52
    yocさん 友ちゃんへ

    我家も(実家) ボケのいい所を 全部貰っていった 見ず知らずの人がいました。
    子供心に 父も母も人のよさに 呆れますが そのような事は無いと思っていた 大昔の話です。
    未だに 見知らぬ 図々しい人に 腹立ててます。
    お花の先生って 自分で買わないのですね~。

    yoc1234さん どうも お邪魔致しました。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/12/25 00:31
    友一さん

    そうなんですね。

    いろいろな人がいますね。

    今の時期になると、松をよくくださいという人がいました。

    門松にして売るのだという。

    自分で切って、あげました。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/12/25 00:33
    ちこねえさん

    こんばんは。

    子供のころ、近所の子がきんもくせいをほしいというので、

    何年か切ってあげました。

    毎年来ていたけど、中学生になったら、

    恥ずかしいのか、来なくなりました。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。