yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5464件目 / 全20909件次へ »
ブログ

株 原油 FX  

3a7fa610c  

株 原油 FX              
カテゴリ:新聞を読んで
イタリアの銀行の不安はこれでなくなり、
ドイツ銀行の決着もユーロに追い風なのだろうが、
動きは鈍く、円安だけ進むのか。
クリスマスの飾りに沸く街がきれいだが、
地震で謹慎しようという、あの声はどこに。
電気さえ確保されればいいものか?
所詮、上杉鷹山より織田信長のアベノミクスがいいのか。
郵政民営化からはがきは値上げ、年賀はがきは据え置きとは。
まだ続きそうなトランプ期待。

最新経済ニュース

UPDATE 2-軍拡競争起こっても構わない、米国は勝つ─トランプ氏=報道

[ウェストパームビーチ(米フロリダ州)/モスクワ 23日 ロイター] - トランプ次期米大統領は核戦力を増強すべきとの発言について説明を求められ、「軍拡競争が起こるなら起こればいい」、米国は勝つと述べた。MSNBCが23日、報じた。
7:39am JST

NY市場サマリー(23日)

[23日 ロイター] - <為替> クリスマス休暇を控えて薄商いとなる中、ドルは主要通貨バスケットに対し狭いレンジでの 取引となり、今週つけた14年ぶり高水準を約0.5%下回る水準で推移した。ただ新年になり、市場関係 者が戻ってくれば、ドル高基調が再開すると見込まれている。 主要6通貨に対するドル指数 は小幅安の103.04。20日には14年ぶりの水準となる10 3.65まで上昇していた。ユーロ/ドル は0.1%高の1.0446ドル。伊銀大手モンテ・デイ ・パスキ・ディ・シエナ(モンテパスキ) の救済が決まったほか、ドイツ銀行 とクレ ディ・スイス はモーゲージ担保証券(MBS)の不正販売問題をめぐり、米司法省と和解すること で合意した。欧州の銀行問題が相次いで決着したことで同セクターへの懸念が和らいだ。 円は対ドル で0.2%高の117.26
7:27am JST

米国株式市場=反発、トランプ政権への期待が追い風

[23日 ロイター] -  終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード ダウ工業株30種 19933.81 +14.93 +0.07 19908.61 19934.15 19899.06  前営業日終値 19918.88 ナスダック総合 5462.69 +15.27 +0.28 5441.76 5462.69 5441.76  前営業日終値 5447.42 S&P総合500種 2263.79 +2.83 +0.13 2260.25 2263.79 225
7:25am JST


〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(23日)

[23日 ロイター] - 円 117.31/117.39 ユーロ 1.0454/1.0459 スイスフラン 1.0260/1.0273 英ポンド 1.2290/1.2295 カナダドル 1.3534/1.3538 オーストラリアドル 0.7180/0.7185 ニュージーランドド 0.6877/0.6885 ル メキシコペソ 20.6035/20.6235 デンマーククローネ 7.1142/7.1152 ノルウェークローネ 8.6980/8.7030 スウェーデンクロー 9.2167/9.2237 ナ シンガポールドル 1.4455/1.4465 香港ドル 7.7585/7.7599 インドルピー 67.8265/67.8466
7:04am JST

NY外為市場=ドル小動き、欧州銀行不安後退がユーロ下支え

[ニューヨーク 23日 ロイター] - ドル/円 NY終値 117.31/117.39 始値 117.35 高値 117.41 安値 117.18 ユーロ/ドル NY 1.0454/1.0459 終値 始値 1.0451 高値 1.0467 安値 1.0427 終盤のニューヨーク外為市場では、クリスマス休暇を控えて薄商いとなる中、ドルは 主要通貨バスケットに対し狭いレンジでの取引となり、今週つけた14年ぶり高水準を約 0.5%下回る水準で推移した。 ただ新年になり、市場関係者が戻ってくれば、ドル高基調が再開すると見込まれてい る。 朝方発表された米新築住宅販売統計や米ミシガン大消費者信頼感指数は
7:02am JST

米原油先物1年5カ月ぶり高値で清算、OPEC減産に注目

[ニューヨーク 23日 ロイター] - 米原油先物は23日の取引を1年5カ月ぶりの高値で終えた。クリスマス休暇を控え取引が薄くなるなか、市場は石油輸出国機構(OPEC)が減産合意をどのように実行に移すのか注視している。
6:54am JST

プーチン氏がトランプ氏に書簡、「米ロ関係新たなレベルに」

[ワシントン 23日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領が今月、トランプ次期米大統領に書簡を送り、新たなレベルの両国関係を模索する考えを述べたことが分かった。
6:53am JST

シカゴ日経平均先物(23日)

[23日 ロイター] - シカゴ日経平均 清算値 前日大阪 始値 高値 安値 コード 比  ドル建て3月限 19460 +100 19440 19500 19410  円建て3月限 19400 +40 19385 19440 19350 (暫定値)

〔表〕IMM通貨先物の取組=CFTC(12月20日終了週)

[ニューヨーク 23日 ロイター] - 米商品先物取引委員 会(CFTC)が発表したIMM通貨先物の非商業(投機)部門の 取組は以下の通り。 円 12月20日終了 前週 コード 週  ロング 64,200 62,432  ショート 139,649 125,861  ネット -75,449 -63,429 ユーロ 12月20日終了 前週 コード 週  ロング 117
6:18am JST

イタリア銀行支援、来年6月末まで債務保証 6カ月延長可能=法令草案

[ローマ 23日 ロイター] - イタリアの民間銀行支援について、政府は2017年6月30日まで銀行が発行する社債に政府保証を提供できることが法令の草案で明らかになった。この期日は欧州委員会が承認すれば6カ月間の延長が可能となる。
5:59am JST

米金融・債券市場=国債価格底堅く、クリスマス休暇前で薄商い

[ニューヨーク 23日 ロイター] - 米東部時間 価格 利回り コード 30年債(指標銘 14時05分 95*10.50 3.1163% 柄) 前営業日終 95*03.00 3.1290% 値 10年債(指標銘柄 14時05分 95*09.00 2.5428% ) 前営業日終 95*06.50 2.5510% 値 5年債(指標銘柄
5:50am JST

米石油掘削リグ稼働数8週連続増加、15年12月以来の高水準=ベーカー・ヒューズ

[23日 ロイター] - 米石油サービス会社ベーカー・ヒューズによると、23日終了週の国内エネルギー企業の石油掘削リグ稼働数は前週比13基増の523基となり、2015年12月以来の高水準となった。
5:17am JST

欧州市場サマリー(23日)

[23日 ロイター] - <為替> 欧州終盤 アジア市場終盤 コード ユーロ/ドル    1.0446 1.0437 ドル/円 117.22 117.41 ユーロ/円
5:06am JST

ロンドン株式市場=小動き、米司法省が提訴のバークレイズは安い

[ロンドン 23日 ロイター] - <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード FT100種 7068.17 +4.49 +0.06 7063.68 ロンドン株式市場は、FT100種総合株価指数 が0.1%高で取引を終え た。欧州市場全体では、ドイツ銀行 とクレディ・スイス がモーゲージ 担保証券の不正販売問題で米司法省と和解したことや、イタリアの銀行大手モンテ・デイ ・シエナ・ディ・パスキ(モンテ・パスキ) への公的資金注入が決まったこと で、投資家の関心は銀行株に集まった。 不正販売問題で同じく調査対象となっているロイヤル・バンク・オブ・スコットラン ド は1.4%高だった。最終的な支払い額が想定を下回ると期待された。 一方、バークレイズ は0.9%安。モーゲージ担保証券の不正販売で米司法 省に提訴され、事実と異なると反論したことが不安視された。
4:43am JST

欧州株式市場=ほぼ横ばい、米当局と和解のドイツ銀行に買い

[ロンドン 23日 ロイター] - <株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード STOXX欧州600種 359.98 +0.16 +0.04 359.82 FTSEユーロファースト30 1423.74 +0.41 +0.03 1423.33 0種 DJユーロSTOXX50種 3273.97 +4.46 +0.14 3269.51 欧州株式市場は、ほぼ横ばいで取引を終えた。ドイツ銀行 とクレディ・スイスCSGN .Sがモーゲージ担保証券の不正販売問題で米司法省と和解したことや、イタリアの銀行大手モンテ ・デイ・シエナ・ディ・パスキ(モンテ・パ
4:34am JST

中国が米GMに罰金2900万ドル、現地合弁の独占行為で=国営TV

[北京 23日 ロイター] - 中国の上海市当局は、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM) の中国合弁企業に対し、独占的な価格設定行為で2億0100万元(2900万ドル)の罰金を科す。中国の国営中央テレビ(CCTV)が報じた。
4:28am JST

UPDATE 2-米12月ミシガン大消費者信頼感、12年ぶり高水準 トランプ氏への期待で

[ワシントン 23日 ロイター] - 12月の米ミシガン大消費者信頼感指数(確報値)は98.2と、2004年1月以来の高水準となった。
3:37am JST

UPDATE 2-米11月新築住宅販売5.2%増、4カ月ぶり高水準

[ワシントン 23日 ロイター] - 米商務省が23日発表した11月の新築一戸建て住宅の販売戸数(季節調整済み)は、前月比5.2%増の年率59万2000戸と4カ月ぶりの高水準となった。新築住宅は住宅販売全体の約9.5%を占める。 
3:26am JST

UPDATE 1-独トラック突入、伊ミラノで容疑者射殺 シェンゲン協定に批判

[ミラノ 23日 ロイター] - ドイツの首都ベルリンで19日発生したクリスマスマーケットへのトラック突入事件の容疑者とみられる男が23日、イタリアのミラノ郊外で銃撃戦の末、殺害された。
3:20am JST

NY連銀、第4四半期の米成長率予想を1.8%に維持

[ニューヨーク 23日 ロイター] - 米ニューヨーク(NY)連銀は23日、第4・四半期の米国内総生産(GDP)伸び率は1.8%になるとの見方を示し、前回予想を据え置いた。
2:57am JST

イタリア支援基金、各行の格付け直ちに影響せず=S&P

[ミラノ 23日 ロイター] - イタリアが民間銀行支援へ200億ユーロ(210億ドル)の基金を設立する動きについて、S&Pグローバル・レーティングは、各行の格付けに直ちに影響が出ていないとの見方を示した。
2:55am JST

ユーロ圏金融・債券市場=イタリア国債利回り低下、モンテパスキ救済決定が支援

[ロンドン 23日 ロイター] - <金利・債券> 米東部時間11時40 分 *先物 清算値 前日比 前営業日終 コード 盤 3カ月物ユーロ 100.31 0.00 100.31 独連邦債2年物 112.30 +0.01 112.29
1:48am JST

リビア機ハイジャック、マルタで人質無事解放・犯人投降

[バレッタ 23日 ロイター] - リビア南西部のセブハ発トリポリ行きの国営アフリキヤ航空機が23日午前、飛行中にハイジャックされ、マルタの空港に着陸した。
1:39am JST

ドイツ銀、救済必要ないと社員に通達 米当局への支払いで=関係筋

[フランクフルト 23日 ロイター] - ドイツ銀行 はモーゲージ担保証券(MBS)不正販売をめぐり米司法省と和解したことを受けて、財務状況は健全として社員の不安払しょくに努めた。関係筋が明らかにした。
1:24am JST

軍拡競争起こっても構わない、米国は勝つ─トランプ氏=報道

[ワシントン 23日 ロイター] - トランプ次期米大統領は核戦力を増強すべきとの発言について説明を求められ、「軍拡競争が起こるなら起こればいい」、米国は勝つと述べた。MSNBCが23日、報じた。
1:04am JST

伊モンテ・パスキ支援、他の銀行への影響波及阻止に効果=ムーディーズ

[ミラノ 23日 ロイター] - 格付け会社ムーディーズは、経営難のイタリア大手銀行モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ(モンテ・パスキ) に対しイタリア政府が支援を決定したことについて、他の金融機関に対する波及的な影響を食い止める効果があるとの見解を示した。
1:01am JST

伊銀モンテパスキ救済、条件満たすよう当局と連携=欧州委

[ブリュッセル 23日 ロイター] - 欧州委員会は23日、銀行セクター強化を目指すイタリア当局の目標を支持するとし、モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ(モンテパスキ) の救済が条件を満たすよう伊当局と連携していく考えを示した。
12:31am JST

BRIEF-12月の米ミシガン大消費者信頼感指数確報値は98.2(予想:98.0)

[23日 ロイター] - * 12月の米ミシガン大消費者信頼感指数確報値は98.2(予想:98.0) * 12月の米ミシガン大景気現況指数確報値は111.9(予想:112.0) * 12月の米ミシガン大消費者期待指数確報値は89.5(予想:89.0) * 12月の米ミシガン大調査、1年先の期待インフレ率確報値は2.2% * 12月の米ミシガン大調査、5年先の期待インフレ率確報値は2.3%
12:03am JST

BRIEF-11月の米新築1戸建て住宅販売、前月比+5.2%=商務省

[ 23日 ロイター] - * 11月の米新築1戸建て住宅販売、前月比+5.2%=商務省 * 11月の米新築1戸建て住宅販売、年率592,000戸(予想:575,000戸)=商務省
6件のコメントがあります
  • イメージ
    ソゼ2018さん
    2016/12/24 16:07
    こんにちは。

    まだ続くんですかねぇ、トランプ相場。
    飽きちゃった 笑

    まずはこちらの言い分をぶつけて相手の言い分を引き出す。
    交渉はそれから。
    最後はwin-winをめざす。
    商売の基本でしょうか。

    ホワイトハウスもディールメーカー思考になりそうです。


  • イメージ
    短期決戦さん
    2016/12/24 16:35
    みんかぶの不具合「もっと読む」が改善されたようです。
    もっと読めるようになりました。
    年明けも続けばいいけど。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/12/25 00:38
    ソゼさん

    こんばんは。

    しばらくトランプ相場でしょうね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/12/25 00:38
    短期決戦さん

    下がってほしい来週。

    買いたい銘柄もあり。
  • イメージ
    ゆんゆんUSBハブさん
    2016/12/26 13:03

    yocさん


    トランプ大統領の政策待ちでしょう。

    プロフ孫に株を教えると付け足されてる。

    ぼくちゃんにも教えてちょー笑



  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/12/26 18:28
    ゆんゆんUSBハブさん

    こんこん。

    今日も利益確定。

    イオンとファナック、リートの一角売っちゃった。

    孫は将棋教えて、頭をよくする。

    株にものすごくよく似てるから。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。