tetsuさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2278件目 / 全2589件次へ »
ブログ

【メモ】8月12日(火)  明日はGDP発表。

あすは、4-6月期GDPが発表される。市場予想は前期比年率
-2.3%。
「景気後退」判断かな?

日経平均株価 13303.60 -127.31 (-0.95%)
TOPIX東証株価指数 1271.42 -8.58 (-0.67%)
日経JASDAQ平均 1408.91 -3.19 (-0.23%)
東証マザーズ指数 472.93 -3.33 (-0.70%)
ヘラクレス指数 742.33 -4.53 (-0.61%)
東証大型株(TOPIX 100)
1350.04 -4.67 (-0.34%)
東証中型株(TOPIX Mid 400)
1261.99 -13.57 (-1.06%)
東証小型株(TOPIX Small)
1647.77 -31.05 (-1.85%)
売買高 203,512万株
売買代金 2,079,909百万円
売買単価 1,022.0円
値上がり銘柄数 312
値下がり銘柄数 1,328
変わらず銘柄数 65
比較不可銘柄数 4
年初来高値更新銘柄数 11
年初来安値更新銘柄数 53
騰落レシオ 91.95
サイコロジカル(12日間) 6勝6敗 勝率50%

・内閣府が12日発表した7月の消費動向調査によると、消費者心理の明るさを示す消費者態度指数(一般世帯)は前月比1.2ポイント低下の31.4となり、現行統計開始以来の過去最低を2カ月連続で更新した。指数の低下は4カ月連続。内閣府は消費者心理の基調判断を9カ月連続で「悪化している」に据え置いた。

・経済産業省が12日発表した6月の鉱工業生産指数確報値(2005年=100、季節調整済み)は106.9となり、前月比2.2%低下となった。速報値の2.0%低下から下方修正された。

・日本銀行が12日発表した7月の国内企業物価指数は112・0(速報、2005年平均=100)となり、前年同月より7・1%上昇した。原油をはじめとする原材料高や穀物価格の上昇などが影響し、53か月連続で上昇した。上昇幅は、1981年1月の8・1%以来、27年6か月ぶりの大きな伸びとなった。素材メーカーが生産する中間製品や、最終製品の分野では大きな価格上昇は見られず、国内産業界が原材料価格の値上がりをなかなか製品価格に転嫁できない苦境が続いている側面も改めて浮き彫りにした。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。