dendenmusiさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ49件目 / 全854件次へ »
ブログ

毎年のことですが

もともと車の通りの多いところですが
つい1時間ほど前まで
我が家のベランダから見える通りの混雑していたこと・・・
北海道マラソンの影響で迂回路に入っているせいだとは思っているものの
早く終われ~

男子は三菱日立パワーシステムズ 木滑選手が優勝
2回目のマラソンとは思えないレース運び
4年後のオリンピックが楽しみですね
女子は 吉田選手が優勝決まった~~~

市民ランナーもがんばれ~
ちなみに私の職場からも数名参加している模様
15件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2016/8/28 12:00
    こんこん。

    偶然でしたがテレビをつけたらどこだろうか、このマラソンは?。

    まさか!dendenmusiさん宅の前を走っていた北海道マラソンとは・・。

    >市民ランナーもがんばれ~
    ちなみに私の職場からも数名参加している模様

    えらく気の入れようだと思ったらその訳も解りました。結果はどうなろうとしっかり応援してやらないと。(^o^)/

    ちなみにdendenmusiさん宅前なら黄色いハンカチでも振ってくれたら、あるいはナマのdendenmusiさんに会えたかも知れませんね。(^^♪
  • イメージ
    ローズガーデンさん
    2016/8/28 12:49
    こんにちは

    北海道マラソン、お家のすぐ近くがコースなのですね。

    生で見ると迫力ありますね。



    私もびわこマラソンは毎年見ています。

    今年は孫たちが一生懸命応援しました。

    いい経験でしたよ。


  • イメージ
    タツ1101さん
    2016/8/28 13:17

    こんにちは


    北海道マラソン東京でもBSフジでやってました

    北大の構内で吉田選手が一気にトップに躍り出ましたね


    昔は平岸ロイヤルの前の道がコースだったのでテニスを止めて手を振った記憶があります。


  • イメージ
    こんにちは。

    こんな暑いときにマラソンなんてって思いますが、
    北海道は涼しいからマラソン出来るんですね。

    それにしても、マラソンコースが近いと嬉しいような悲しいような
    感じですね。

    我が家の近くも、ある駅伝コースなのでわかります。

    マラソンは、実際に見ると迫力ありますよね。
    しっかり応援して、元気貰って下さいね。

    市民ランナーもこの暑いときにご苦労様です。
    元気な人もたくさんいるんですね。
    私は、マラソン無理ですが。
  • イメージ
    ボニートさん
    2016/8/28 22:41

    幾ら北海道と言ってもランナーには暑いんでしょうね


    流石に鹿児島はマラソンは冬です鹿児島市のマラソンと


    指宿マラソンと梅マラソンと言うのが有ります


    子供は指宿菜の花マラソンと鹿児島マラソンには参加します


    ベランダから応援できる環境にはないです

  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2016/8/28 22:56
    dendenmusiさん、こんばんは(^o^)

    > ちなみに私の職場からも数名参加している模様

    おぉーーー、いいね~(^o^)
    マラソン、ブームだしね(^o^)
  • イメージ
    dendenmusiさん
    2016/8/30 05:10
    皆さま
    コメントありがとうございます

    個別にお返事しなければならないと思いますが
    夜勤明けでも仕事があって最後に潰れてしまいました
    まとめてになってしまうことをお許しください

    我が家はコースの目の前には位置してません
    が・・・多分500mくらいのところ
    交通規制で迂回した車で列が切れない状態でした
    気温26℃ほどだったと思いますが
    ほぼ無風に近く
    黙って待つ身にもきっと大変だったかも^^;
    夜勤も体力を使いますので仕事しながらTV観戦に徹し。。。
    お恥ずかしい限りです

    今回30回目を迎えた北海道マラソンですが
    年々気候も過酷になり
    湿度もどんどん高くなっているので
    4年後のオリンピックに少しは近い環境かもしれません
    今回の優勝した2名を始めとして
    たくさんの金メダル候補がここから出てくれると嬉しいですね

    各地でたくさんのマラソン大会が行われていますが
    皆さまはどんな楽しみ方をしていらっしゃるのかしら?
    な~んて問いかけすると
    返事もかけないのに・・・とも反省しますが
    少し体力維持に向け
    一歩踏み出さないといけないなあと思います
    思うだけでなく
    ホントに何か始めないといけませんね きっと。。。


  • イメージ
    ちこ姉さん
    2016/8/31 06:06
    お早うございます。
    大雨のようですが、大丈夫でしょうか?
    これからも、大雨続くようです。
    今、ニュースでやってました。
    お気を付け下さいませ。
    こちらは、私の住む所は大丈夫でした。
  • イメージ
    dendenmusiさん
    2016/9/1 07:13
    ちこ姉さま おはようございます

    札幌も台風が東北に上陸した当夜
    ひどい風と雨が通りすぎました
    温帯低気圧になった昨日の午前中も
    雨が降ったりやんだりと
    不安定な気候は続き
    過ごしにくい蒸し暑い日となりました(9月を目の前に30℃!)
    ひどい被害は十勝方面に押し寄せ
    3人が行方不明
    今年1年に地震を含めたくさんの死傷者を出しましたね
    通勤の景色も斜めに倒れた農作物、道路に散乱した小枝
    何本か気が根こそぎに倒れ。。。
    困った台風騒動
    神は私たちにまだまだ試練を与えるのでしょうか?

    川は近くにないので被害はありません
    ご心配していただきありがとうございます



  • イメージ
    ボニートさん
    2016/9/17 18:29

    暑さでバテていませんか

    それとも大雨の影響ででしょうか

    dendenmusiさんのコメントが無いと

    寂しいですが

    何もないと良いですが

    お仕事が忙しいのでしょうか

    仕事ならあまり無理をなさらない様に

    お過ごしください

    今年はどういう訳か

    自然災害が北海道方面に被害をもたらしてますからね

    気を付けてお過ごしください

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2016/9/19 20:33
    ボニートさま コメントありがとうございます

    イベントのため
    心を鬼にし
    みん株を封印してました
    だって見たらコメントしたり
    ブログアップしたくなっちゃうから^^;
    取りあえず
    今日 敬老の日の感謝祭
    無事終わりましたので
    やっと解禁^^
    ブログアップはいつもと変わらない頻度かと思いますが
    これからもよろしくお願いします
  • イメージ
    タツ1101さん
    2016/9/20 07:40

    おはようございます


    無事に感謝祭が終わって良かったですね

    敬老の日のイベントなので一番力を入れているのでしょうね

    少しゆっくり出来るといいのですが・・・

    日常の仕事はいつも通りですね。

    お疲れさまでした


  • イメージ
    dendenmusiさん
    2016/9/21 12:06
    タツさま こんにちは~

    お陰様で無事に感謝祭を終えました
    入所100名、デイ59名の中で
    50組近くのご家族に参加していただき
    ご近所の中学校の吹奏楽、高校の合唱などのご協力で
    盛況に終わりました

    在宅ありきの政府方針で
    サービス付き住宅が増えたためか
    施設は入所者の引っ張り合い
    重介護も増えたのに
    イベントがどれだけ充実しているか・・・
    これが施設が生き残るキーポイントなのかしら~?

    今日・明日やっとお休みになりましたが
    先週参加した研修のレポートで苦戦してます^^;
  • イメージ
    タツ1101さん
    2016/9/22 07:05

    おはようございます


    感謝祭は本当にすごいんですね

    入所100名、デイ50組の中で中学校、高校の吹奏楽、合唱もあるんですか

    dendenmusiさん達のご苦労も大変ですが学生達の協力にも感謝ですね。


    2日間の休みもレポートですか

    トホホですね

    疲れを取る暇がありませんね

    あまり無理をされませんように・・・


  • イメージ
    dendenmusiさん
    2016/9/22 07:52
    タツさま おはようございます

    感謝祭はうちのグループ全体でやってるので
    病院もサ高住の方でもバタバタだったと思います
    ちびちゃんたちのチアダンスに思わずかわい~と歓声が上がってました^^

    レポートも全部は厳しいので
    少し絞って書こうかな。。。と方針を変更^^;
    あともう1枚くらいで終わる予定です
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。