TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1923件目 / 全6457件次へ »
ブログ

ホンダがHV電気モーター生産能力を3倍にして電動車両拡充へ

ホンダは、ハイブリッド車(HV)に欠かせない電気モーターの生産ラインを増設し、生産能力を10月までに従来の3倍にするそうです。

ホンダは2030年にも世界販売の3分の2を電動車に置き換える計画で、世界各国で厳しくなる環境規制に対し、HVなど電動車両の拡充で対応する姿勢を鮮明にするようです。

 

7月に浜松市の部品工場にある生産ラインを従来の1本から2本に増やしたそうです。

今年売り出した新型HV「オデッセイ」「アコード」向けモーターの生産ラインで、10月にもさらに1本増やして3本体制にするそうです。

両車の販売が好調で、5月からアコードHVの北米への輸出も始まったため、需要の伸びに応えるそうです。

 

鈴鹿製作所でも、主に小型車向けモーターの生産ラインを1本増やし、23日に2本目の新ラインが稼働しており、9月に発売予定の新型ミニバン「フリード」のHV向けモーターをつくるそうです。

 

プラグインハイブリッド車(PHV)や電気自動車(EV)、燃料電池車(FCV)向けのモーターの生産増強も今後、必要になるようです。

モーターは国内だけで生産していますが、山根生産本部長は「市場動向をみながら、将来の海外生産も考える」と話したそうです。

 

ちょうどいい新型「フリード」が売れるといいですね。

 

7267:3,066円

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。