ライトUPさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ109件目 / 全348件次へ »
ブログ

悪意に左右される?為替の今後

こんにちは(^-^)/

今の民主主義国家を取り巻く大問題をあげるとすれば、私の被害妄想的な観点から
①投票する事への不勉強さ
②シルバーデモクラシー
③マスゴミの蔓延
を三大問題とするだろう。

イギリスでは離脱によるリスクのみならず、EUとは何かすら調べもせずに無責任な投票が行われた背景があるようだ。
嘘の公約やEUへの納税も吹聴されたようで、まるで数年前にあった日本の政権交代を眺めるような感覚である。
今が気に入らないから反対票へ投じるなんていうcrazyな投票をする人達が多数いるのだからある程度許容されるべきとしても、選挙に対する姿勢が間違っていることに気付かない背景があるのではだろうか?

選挙は、不満をぶつける処にあらず。
自身を取り巻く生活環境に調和をもって幸福や利益を求める事のできる権利なのだ。
とかく現代人はご先祖様達の努力により満たされた生活を送ってきた為か第一条件の「まず食える社会であること」から始まる優先条件を無視した選択をしている気がする。
またその選択を煽ったり、偏向報道を行うマスゴミもいたりと民意を狂わせる。


私的には、イギリスがEUを離脱した為に揺れる為替相場という現実はあるものの、ポンドという違う通貨を使用するイギリスは経済的にみればEUに含まれていなかったに等しいと思っています。
更に詳しく言えば、EUとの自由経済域の一国がEUと足並みを揃えた政策をとらなくなっただけのことで、イギリスはEUが発祥する前からヨーロッパ共同団体と交渉を繰り返している一国に過ぎません。
そして、本当の意味でのEU加盟の条件である統一通貨という条件を満たさずして、自由経済域と政策の同調のみを行ってきた国であり、経済的に優秀な国でもないのにEUの中枢国の如く、脱退を報道するのは誤りではないかと思います。

今回の選挙結果については、イギリスの国営放送が早々と離脱派が3%多いことを発表(実際には4%くらい)していたわけだが、日本では斜め視点での報道が行われて続けた。
時系列でのNEWSを追えば、悪意的に報道され続けたとしか取れない内容により、世界中が翻弄されたようだ。
事の重大さに気付き、イギリスでは選挙のやり直しを求める署名が300万人くらい集められているようだが、日本と同じで今更感が漂っている。

これに乗じて、またもや悪意に満ちた報道が日本でも行われ、世論や為替の操作がなされて日本は円高に押し戻されてしまいました。
被害妄想の私としては、世界中の報道は大半が左傾とのことだから足並み揃えて社会不安に陥れられたのではないかと思ってしまいます。
そうであるとするならば、裏で手を引いているのは…中の国!?
被害妄想が悪化したようなので、シルバーデモクラシー話をしないままに今日はここまでw
ETF先行の株安に信用買いで立ち向かうドン・キホーテとならないようお気を付け下さい。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    888ちこさん
    2016/6/29 04:55

    こんばんは。


    「本当の意味でのEU加盟の条件である統一通貨という条件を満たさずして、自由経済域と政策の同調のみを行ってきた国であり、経済的に優秀な国でもないのにEUの中枢国の如く、脱退を報道するのは誤りではないかと思います」

    その通りなのですが・・・。

    イギリスは、そのいっぽうでドイツの次にEUに拠出金を上納してきた国でもあるのです。

    これからドイツはその穴埋めを強いられるのでしょうか?

    ドイツ国民はそれをどう受け止めるか、が心配です( ̄▽ ̄;)


  • イメージ
    ライトUPさん
    2016/6/29 17:53
    >ちこさん

    EUは、ドイツの一人勝ちですからそれでも良さそうな雰囲気ですよ。
    EU全体をみると通貨安じゃないと困る点も多数あります。
    安定的な通貨が必ずしも好景気をもたらすとは限りませんからイギリスへの早期離脱を求める事ができるのです。
    元々EUの枠組みになかった国ですからね。
    イギリス不用は通貨高に悩む各国が感じているはずです。
    これでポンドを気にせず大量にユーロが刷れると喜んでいるはずですよ。
    アメリカのように刷っても価値が落ちにくい統一通貨がEUに統合される時の一番のメリットです。
  • イメージ
    888ちこさん
    2016/6/30 03:57

    こんばんは。


    先般の暴落が何だったのかと思、昨夜から米国株が上昇しだしました(;´∀`)

    どうしてなのでしょう?


    上げる要因があるとは思えないのですが・・・( ̄▽ ̄;)


  • イメージ
    ライトUPさん
    2016/6/30 06:20
    >ちこさん

    おはようございます(^-^)/
    上げる要因はないかもしれませんが、暴落する要因もなかったはずです。
    イギリスのEU脱退は、2~3年後の話であり、経済的には何一つ動いていません。
    正しく仕掛けってわけで、実際にそれが実現してもギリシャと同じで、あまり影響ないと思います。
    だから大資本の都合が良い方向へしか動かないってのが現実です。
    大恐慌のようなものやアベノミクスのような現象だけが株価に対して長期間影響を与えることができます。
    気長に頑張りまでょう。
  • イメージ
    888ちこさん
    2016/7/10 01:13

    こんばんは。


    またまた円高ですね・・・。


    金曜日のダウは大きく上昇しましたが、円高でも月曜日の日経平均は上げるのでしょうか?


  • イメージ
    ライトUPさん
    2016/7/12 01:42
    >ちこさん

    こんばんは(^-^)/
    既に答えが出ちゃったから私の予想は不用みたいですね。
    とにかく大資本は、操作する側が勝てる状況までは上げません。
    ここからも一般投資家が買えばいきなりドスンドスンとくるでしょうね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。