りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5953件目 / 全8502件次へ »
ブログ

若い人との接点が難しい社会?

20年以上前には、たしかに近所では子供のキャーキャーさわぐ黄色い声が絶えなかった、と思う。
今はたいへん静かである。
子どもの声はうるさい、という話題もある。
若者が騒ぐ声がうるさいという話題もある。

自分のときはどうだったか?小さいころはそれなりに騒がしかったと思うし、学校にも生徒、学生がうるさい、と苦情が来ることもあったと思う。
20代になっても、運転が乱暴だったり、群れるとそれなりにうるさかったりしてたと思う。
酔った勢いで暴れるやつもいたと思う。

今と同じだったと思うのだが、世の中全体に静かになって、より目立つようになったのだろうか??


12件のコメントがあります
  • イメージ
    島津さん
    2016/6/6 22:32


    家に落書きもしました。


    そして落書きされました。
    でガラスわれませんが飛んできました。
    チャリンコもマイカーにアタックされました。


    しかし
    懐かしい出来事♪



    25馬力やっつけてましたよ。
    今日は、こんな日ですが今日限定で北海道電力で♪プラス


    わずかです。
  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2016/6/6 22:38
    こんばんは。
    かもね~と思います。
    世の中が萎縮して静かだから、子供の声すらやかましいと思われる
    時代になってしまったかも。
    マンションの外が付属の公園なので、確かにうるさい(笑)
    でも、その声が聞こえるのが普通の日常のはずなんですけどね~。
  • イメージ
    りす栗さん
    2016/6/6 22:41
    島津さん、お疲れ様です。

    まー子どもの扱いは難しいのですけどね。

    ついでながら、20代のアメリカ人がごろごろいれば、そりゃー、悪人もへんたいも、不良もおるだろうから、綱紀粛正って効果がある、と思うほうが無理のような気がする。

  • イメージ
    りす栗さん
    2016/6/6 22:46
    ロデムさん、こんばんは。

    そうですねー。なぜか、たしかに「うるさい」と感じるのですなー。

    こどもの世話する若い母親も寄るとうるさいですけど、これもまた普通のことなんですがね。

    あ、こないだ、バスにぞろぞろ乗ってきた老人どもがうるさかった(^^)。

  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/6/7 07:14

    ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます


    誰も以前は子供ですし、いずれ老人になりますから


    その時その時をいかに楽しく生きるかでどうでしょう?

  • イメージ
    りす栗さん
    2016/6/7 07:44
    マイルド。さん、おはようございます。

    そうですねー。

    とはいえ、周りに迷惑をかけるのはいけないですな。
    程度問題だけど。
    本来お互い様なことがテレビの番組にもなるくらいだからコミュニケーションが難しくなっているのでしょう。
  • イメージ
    やはり、都会はコミュニケーションが上手くいかないのは近所付き合いですよ。都会では隣にどんな人が住んでるのか知らないですが、水上という田舎に来たら初めて近所付き合いしましたから
    つまり、そういうところなんですよね。
    昔はわけぇやつが飯食わせて下さい。で隣も良いよ。って平気で飯食わせてくれたそうですから
    今は住居侵入で捕まりますが、飯食えない人は平気で鍵まで渡して困ったら来れば良いからって時代らしかったですからね。
    まあ、でも今は若いやつも近所付き合いなんか必要ないと思ってますから
  • イメージ
    りす栗さん
    2016/6/7 12:21
    そうですねー。
    大半が貧乏だった(かな-^^-?)ころとは違いますからねー。

    あ、でも今現在、世界の国々の中では、日本の庶民はけっこう貧しいらしいのだが。

    心が貧しかったりして。

    新語:ますぞえる。
       さもしい根性で公私混同するようす。

  • イメージ
    りす栗さん、その辺がもはやますぞってますよ。(笑)
    まあ、今のコミュニケーション不足は若いやつも臆病でなんか言われるとすぐ暴言に流れる傾向にあるのは解りますが、人生の大先輩である、50代、60代の方々もそれを怖がって話さなくなったというところも改善は必要ですよね。
  • イメージ
    りす栗さん
    2016/6/7 14:32
    そうね。

    たぶん、自信がないので・・・

    てか、昭和30年代生まれは無関心派の先駆けではなかろうか。

  • イメージ
    でも、隣に住んでる人はりす栗さんと同年代の老夫婦ですけど、結構気さくに話して来ますよ。
    だからやっぱり無関心をどうにか改善しないと若いやつもどんな人が居るか解らんからいざ、地震が来て逃げるって話しになっても逃げ遅れたり、瓦礫の中に埋まっちゃいますよ。
  • イメージ
    りす栗さん
    2016/6/7 15:10
    そうですねー。

    話すのは嫌いじゃないから、物事(政治とか)に無関心ってのも現代風のとは別物かもですけどね。

    ぼくのは、関心の有無じゃなくて、ノンポリってほうかな・・・
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。