yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6164件目 / 全20907件次へ »
ブログ

株 原油 FX

32622e0b5  

株 原油 FX                
         
予想上回るコアCPIうけて利上げが意識され、株価が下げ、円高になっていたが、
引けにかけて戻してしまった。
為替はまたもや新しいレンジに入った。
昨日の野田さんの国会での安倍さんとの対決で、
定員改革が前に進みそうだ、さすが大物、
小物ばっかの民主党の中では光る。
予算委員会で安倍さんトイレにも立てないとは、
委員長もNHKに配慮してもらわねば。
代わりに官房長官が答えればいいのでは。
本人が人権侵害だと言ってた。

米国株式市場=まちまち、アプライド・マテリアルズ買われる



ECB、3月追加緩和なら銀行への打撃軽減目指す=副総裁




米金融・債券市場=短期債利回り上昇、予想上回るコアCPI受け




NY外為市場=円が対ユーロ・ドルで上昇、株・原油安で逃避買い




EU首脳会議、英国の残留を全会一致で支持=トゥスク大統領




シカゴ日経平均先物(19日)

[19日 ロイター] - <シカゴ日経平均先物> (かっこ内は前日=大阪取引所=終値比)
シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て) 清算値 15840 (‐140)                    始値 15990                    高値 16050                    安値 15765 シカゴ日経平均先物3月限(円建て)  清算値 15825 (‐155)                    始値 15975                    高値 16030                    安値 15745 日経平均先物3月限(大阪取引所)    終値 15980  (暫定値)- - - - - (repeated)

6:49am JST


NY連銀のダドリー総裁、予想通り再任



G20は政策の影響協議する必要、協調求める=IMF専務理事

[ワシントン 19日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事は、上海で今月開催される20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議では、各国の政策決定が世界経済に及ぼす影響について集中的に協議する必要があるとの考えを示した。2期目再任が決定した後、記者団に対し述べた。


米FRB、リバースレポで590.9億ドル吸収


ユーロ圏金融・債券市場=国債利回りやや低下、ドイツ指標やECB幹部発言で




欧州株式市場サマリー(19日)

<ロンドン株式市場> 続落。原油安でエネルギー株が売られた。今週前半の続伸を 受けた利益確定売りも出た。 今週は総じて買いが優勢だったため、週間ベースでは4%を超える上昇となり、昨年 10月以来の大きな伸びになった。 英国が要求している欧州連合(EU)改革をめぐってEU首脳会議が開かれる中、結 果を見定めようと投資家は慎重な姿勢を保った。キャメロン英首相は、EU残留で国民の 支持を得られるよ- - -


欧州株式市場=続落、週末控え利益確定売り




中国証券監督管理委トップ辞任へ、後任は農業銀会長=WSJ



米利上げ観測高まる、コアCPI受け=短期金利先物




米BEIが上昇、好調なCPI統計受け

[ニューヨーク 19日 ロイター] - 19日の米債券市場で、国債とインフレ指数連動債(TIPS)の利回り格差であるブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)が上昇した。


ECB、インフレ回復後ずれなら3月行動する可能性=副総裁




IMF、ラガルド専務理事の再任決定




緩やかな利上げ予想を維持=米クリーブランド連銀総裁



米経済は足元の弱含み克服へ、当面は緩和必要=クリーブランド連銀総裁

[サラソータ(米フロリダ州) 19日 ロイター] - 米クリーブランド地区連銀のメスター総裁は、米経済は最近の金融市場のボラティリティーや弱い経済指標を乗り切る見込みだが、連邦準備理事会(FRB)は当面、金融緩和の維持が必要な公算が大きいとの認識を示した。


米1月コアCPI、4年半ぶりの大きな伸び FRB利上げ後押し

[ワシントン 19日 ロイター] - 米労働省が19日発表した1月の消費者物価指数(CPI、季節調整済み)によると、変動の大きい食品とエネルギーを除いたコアCPIが0.3%上昇と2011年8月以来4年5カ月ぶりの大幅な伸びとなった。家賃や医療費の上昇が基調的な物価を押し上げた。


2月ユーロ圏消費者信頼感は‐8.8、予想以上に悪化=欧州委




DJI ダウ平均 6:31am JST 16,391.99 -21.44 -0.13%

.SPX S&P500種 6:31am JST 1,917.78 -0.05 +0.00%

.IXIC NASDAQ総合 7:15am JST 4,504.43 +16.89 +0.38%

.TRXFLDUSP TR指数 - 米国 7:00am JST 168.73 +0.00 +0.00%




.FTSE 英 FTSE100 1:35am JST 5,950.23 -21.72 -0.36%

.GDAXI 独 DAX 1:45am JST 9,388.05 -75.59 -0.80%

.FCHI 仏 CAC40 2:00am JST 4,223.04 -16.72 -0.39%

.TRXFLDEUPU TR指数 - 欧州 2:30am JST 126.49 -0.49 -0.38%




.N225 日経平均 2016年 02月 19日 15,967.17 -229.63 -1.42%

.HSI 香港 ハンセン 2016年 02月 19日 19,285.50 -77.58 -0.40%

.SSEC 中国 上海総合 2016年 02月 19日 2,861.38 -1.51 -0.05%

.AORD オーストラリア ASX 2016年 02月 19日 5,008.28 -38.83 -0.77%

NYMEX原油先物 ポイント 30.77 -1.13
NYMEX金先物 2月限 1226.1 +4.3
NYMEXプラチナ先物 3月限 945.1 -0.1
NYMEXガソリン 2月限 0.9724 -0.013
WTI ・・・ 29.54 +0
LME銅先物 3ヶ月 4589.0 +0
LMEアルミ先物 3ヶ月 1519.0 +0
LMEニッケル 3ヶ月 8405.0 +0
シカゴコーン 3ヶ月 365.5 +1
シカゴ大豆 3ヶ月 879.75 +0
シカゴコーヒー 3ヶ月 116 +1.85
CRB商品指数 ポイント 161.8898 +0
米 ドル (USD) 112.540001
ユーロ (EUR) 125.320000
英 ポンド (GBP) 161.740005
スイス フラン (CHF) 113.580002
カナダ ドル (CAD) 81.739998
オーストラリア ドル (AUD) 80.440002
ニュージーランド ドル (NZD) 74.599998
タイ バーツ (THB) 3.148300
シンガポール ドル (SGD) 80.065498
フィリピン ペソ (PHP) 2.359300
香港 ドル (HKD) 14.475500
台湾 ドル (TWD) 3.382600
中国 元 (CNY) 17.248600
南アフリカ ランド (ZAR) 7.305100
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。