yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6161件目 / 全20905件次へ »
ブログ

株 原油 FX

39f9d9f48  

株 原油 FX               
         
中国は先月からの暴落で担当者を解任。
日本だったらゴルゴ大臣か?うふふ。
それにしてもすごいスピードで改革粛正する。
実績を上げて、次の人に粛清されないようにしてほしいものだ。
ドイツ銀行の不安や、原油安の震源地米国の株は上がり、
日本株は下がった。上下動も多すぎる。
マスコミの報道の姿勢と、ダブルインバースなどの取引が多い東京の証券の特殊性。
中国だったらNHKの会長と担当大臣が解任されるだろうが、
日本はいい国だ。
史上最高益になる今度の期末決算でなぜに株価が下げねばならん。
労組が賃上げを渋って要求しない姿勢にはあきれるしかない。
中国だったら組合解体だいらない。去年より利益が上がっているのに要求しない。
民主党応援するために、組合員に損させるわけだ。



安倍首相:預金マイナス「考えられない」、投資・消費を促進-日銀政策

安倍晋三首相は20日、日本銀行が導入したマイナス金利政策について「投資や消費を刺激する」と述べて効果を示した上で、一般の預金金利がマイナスになることについては「考えられない」と悪影響を否定した。
記事全文



英首相、「Brexit」回避に向けEUから合意取り付け-首脳会議




NY原油(19日):大幅反落、30ドル割れ-米在庫が1930年以来の最高




米国株(19日):ほぼ変わらず、週間ベースでは今年一番の大幅高




ドイツ銀行:トレーディング部門、10%超のリターン目標-社内報告書




メキシコ財務公債相、投資家に一段の措置に用心するよう警告




米国債(19日):2年債下落、CPIコア指数の大幅な伸びで




NY外為(19日):円上昇、週間では9月来の長期連続高-逃避需要で




米消費者物価指数:1月はコアが0.3%上昇、11年8月以来の高い伸び




上海G20会議、世界経済の成長や中国市場の混乱が中心議題に-関係者




PIMCOに資金再流入へ、グロース氏退社の影響克服-独アリアンツ




中国:証監会の肖鋼主席を解任-株式相場は先月大きく値下がり



18件のコメントがあります
  • イメージ
    リッキー8さん
    2016/2/21 08:30
    中小企業の下請けイジメて、最高益を出したのに、下がる日経。
    3月末の評価損益が気になる。
    次期にも最高益だせるか?下方修正で、まだ下がる?。
  • イメージ
    にゃん7さん
    2016/2/21 08:36
    おはようございます。
    ドイツ銀行が潰れないと思います。
    今年は下げ止まるまで、株は出来るだけ買わない方が良さそうですね^^;
  • イメージ
    kobuntaさん
    2016/2/21 10:47

    こんにちは


    かの世界征服を画策する・非人民共和国は、

    一番の親玉を替えないとダメでしょう★

    何せ、接待・収賄・賄賂が歴史的に大好きなお国柄です。

    今の状態は、首を絞めているようなもんですよ。


    よく思うんですが・・・

    地球最後の日が早いか?

    かの国にマトモな民主主義が根付く方が早いか?ってねぇ(-_-;)

  • イメージ
    リッキー8さん
    2016/2/21 11:17
    私は中国のやり方に賛同します。庶民は奴隷だから外しておいて(^^;。。

    自国を守るには長けてると思います。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/2/21 11:18
    kobuntaさん

    おはようございます。

    日本のマスコミや組合も国民の幸せを全く考えない。

    不幸なニュースばかり流して、不景気にしている。

    世界最強だった時より数倍もうかっている今年の状態を不況という学者や

    報道の姿勢には、社長たちの言葉を真に受けて、

    給料を少なくさせようとしている。

    もっとも、求人倍率の高さから、

    高い給料にしないと、質が落ちてしまい、

    会社の業績が悪くなっているのでは。

    昔各地のつぶれた子会社の社員構成を見たら高年齢の

    社員が多く、伸びた子会社は若い人が多かった。

    元気な会社は若い力によってもたらせるイノベーション

    これがあると思った。

    中国はコピペばかりで、役人が7000年の

    わいろの歴史があり、あの孔子でもなげいていたほど、

    根強いものがある。

    利己主義が昔から今まで変わらない。

    アヘン戦争で負けたのもおごりからです。













  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/2/21 11:26
    リッキー8さん

    おはようございます。

    うふふですね。

    来年はどうなるかはまさにアベノミクスにかかっている。

    中国も財政出動できないくらい不良債権が膨らんだが、

    まだまだ余力がある。

    日本はものすごく余力がある。

    米国はブラジルや南米、中米の諸国がしっかりしないとやばい。

    その前にまともな大統領候補が勝てなさそう。

    世界の覇者たる米国大統領が最大のリスクです。

    オバマさんは史上最低の最弱大統領。

    戦争に3度負けた。



  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/2/21 11:27
    にゃん7さん

    おはようございます。

    今年年末はまた下げそうで、
    来年買ったほうがいい。
    トランプさんが大統領になったら、自分はトランプでもしてます。
  • イメージ
    リッキー8さん
    2016/2/21 12:33
    日本に余力がある?
    そっかなぁ~(・・)←疑問符

    国民がアホだから(^^;??
  • イメージ
    kobuntaさん
    2016/2/21 12:50

    >リッキー8さん

    まぁ、かこ国はアレしかやり方知らないんでしょうから・・・。

    何せ、選挙ってのを1度もしたコトがない・由緒ある伝統があります。

    時の政権交代は、必ず暴力の血に染めるやり方しか知らんのだから。


    それにしても今の主席は異常人格ですね★

    「なってはいけない人がなってしまった」感。

    あ!日本にも一匹いたか^_^;大噓つきのロクデナシ総理やった人が。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/2/21 16:59
    リッキー8さん

    こんにちは。

    こんな好景気もう数年続いています。

    自分の周りは一年中マンションや一戸建てがバンバン立っています。

    大根畑が、マンションや駐車場やコンビニに。

    朝はバスに乗れずに次のに乗ってくださいと、

    すぐ後ろにくっついてくるバスに乗せられる。

    高校生たちは遅刻です。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/2/21 17:04
    kobuntaさん

    ははは。

    ろくでなし、原発爆発させて、知らん顔。

    でもあのとき政権交代しておかんかったから、

    爆発したから、参議院で12月に問責決議しなかった当時の総裁もいけない。

    2人が本当の犯罪者ですよ。

    あの時臨時に大連立政権にすればよかった。

    それだけのパワーがない人がどっちもやっていた。

    無責任でした。
  • イメージ
    ショウガネコさん
    2016/2/21 20:25
    yocさん

    もうすぐ、原発が吹っ飛んだ日ですね。

    現場の人たちが水素爆発を予想して海水をかけようとしたのを東電社長が止めた。
    菅直人は理学部応用物理学科の出なんですから、
    水素爆発を防ぐために現場のやろうとしてた事を理解出来たはず。

    菅直人は国のリーダーです。

    しかし、被災地をうろついて指加えて見てただけ。
    現場の適切な行動を支持して実行させるべきだと思います。

    海水をかけてたら間違いなく原発は吹っ飛ばずに済んだ。

    何のための国のリーダーだったのか?
  • イメージ
    ショウガネコさん
    2016/2/21 20:26
    ラジオ日経で、ある人が言ってましたが、欧米人は物価は上がるものだと普通に考えてますが、日本の国民はいつの間にか、物価は上がってはいけないものだと思うようになってると。

    物価が上がらなければ、給料なんて上がるわけが無いのに。

    マスコミが偽善者丸出しで、物価を上げようとする経済政策を悪だと拡散してますが、
    国民(ネットの書き込みだけ?)の多くは、物価は下がって、給料上がるのが良い経済政策だと思い込んでるのでしょうか?

    何でもかんでも、国民に都合の良い政策なんて夢物語だと思うのですけど・・・

    安倍政権の支持率が高いままなのは、夢のような政策を高望みせず、現実的に考えている人が多いからでしょうか?それとも、消去法?

    いろいろと考え込んでしまいます・・・


    しかし、いまだに出社時と帰宅時に駅前で「戦争法案反対!」「戦争法案反対!」と共産党員がスピーカー持って煩い。電車を待ってる間もずっと聞こえてくる。

    ただ反対するだけで、中身が無いし。

    毎日、朝から頭が痛くなって吐き気がしてきます。
  • イメージ
    田舎野友一さん
    2016/2/21 20:52
    虫獄人って、ぬっぽん人とまったく違って、ポンって遠くで音がしただけで全部の道具おいて逃げていくんだってさ。。。。
    おらの4んだとおちゃんが言ってました。。。。。
    おらのとおちゃん、戦争マニアだったから、人の倍も戦争に行ってたみたいw
    っで、三国志なんか読むとそうは思えないけんど、とおちゃんが驚くほどにそうなんだって言ってもんでさ。。。
    だからいつも肝心なときに負けるんでないのですかね。
    彼らはきっと5千人には5万人、5万人には30万人でないと、落ち着いて戦ができないのではないのでしょうかね。

    っま゛、言ってみればおらみたいな感じなんでしょうかね、虫獄人^^;
  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/2/21 21:39
    唐変黙さん

    こんばんは。

    マスコミの人たちは教育されていないようで。

    日本の経済学者と社会学者、憲法学者はマルクス主義者ですね。

    教えてもらった人が偏った人が多すぎ、

    教育者が労働組合をやってるのでますます

    変な思想に。

    八百万の神とかどこに行ってしまったのか?

    国会で学生運動の続きみたいなことやってる。

    文句しか言わない政党はいらない。

    国を動かせない。

    地方区、全国区なくせばいい。全部ガチ対決でいい。

    参議院もいらない。

    原発もあの人があの時総理でなかったなら助かった。








  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/2/21 21:47
    田舎野友一さん

    こんばんは。

    日本でも桶狭間のように一点突破で2000騎の兵で10倍以上の相手に勝ってしまう。

    中国だけじゃないよ。

    最後は一対一なんだから。

    相場もそうね。

    でもね、戦後飛行機の教官やってた人は

    誰にもそのことを言えなかった。

    当然、教え子が全員しんじゃって、

    自分も行く前に終戦になったので、

    思いを引きづってたみたい。


  • イメージ
    kobuntaさん
    2016/2/22 03:59

    アホ元総理のニュース。

    悪名高い暴力集団・シーシェパードの船に乗り込んで、

    原発の沖を視察したみたいです。


    ワレが混乱させた原発事故★

    反省も懺悔も、このロクデナシにはない様ですね(--〆)


    吉祥寺あたりなんでしょ、このロクデナシの選挙区は。

    あんなのが国民の代表になってるのが、恥ずかしいと思わんのかね?

    お縄になってないのが不思議?奇怪?

  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/2/22 08:01
    kobuntaさん

    キヨハラサンと同じ程度。

    奇人であることは間違いない。

    東工大の名前が売れちゃいましたね。

    もうすぐ桜が咲いてキャンパスもきれいに、

    入学式を地域の人たちも祝ってくれます。



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。