りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ7181件目 / 全8321件次へ »
ブログ

うー、気持ち悪かったー・・・・

仕事から帰って一杯やりまして、日記もとくにないなー、ってPCでラジオ聞きながら考えてたら、そのラジオがぷつっって切れた。
そのあと、なんか、ゆーらゆーらした。
こういうゆったりした揺れは離れたとこで大きい地震があるときだ。

その後テレビつけて長野の震度6弱を知ったけど、地震の揺れは大小はともかく、気持ちが悪い。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
12件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2014/11/23 22:06
    弥吉さん、こんばんは。

    まーまー、、もともと以前からのコメントでほぼばれてましたがね。

    それにしても今はなんでもネットで。便利な世の中ですわ。

       永久に追う 団塊が世に 残せしを
         使っても問う 我が世代かな
           
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2014/11/23 19:44

    こんばんは。

     

      隠しても 隠しきれない わが歳よ

         検索されれば いちころなるかな

  • イメージ
    りす栗さん
    2014/11/23 10:55
    hirohirohirohiroさん、こんにちは。

    そうですね。いろいろ期待された建設ですが変化に乏しく、まさに保険ですね。

    保険といえば、地震では保険株は売られることがありますね。

  • イメージ
    hirohirohirohiroさん
    2014/11/23 10:27

    嫌ですね。


    建設株はいつも持っておこうと思います。


    保険で。

  • イメージ
    りす栗さん
    2014/11/23 10:18
    結局、震度6弱とはどれほどのものかわかりにくいので、履歴を調べてみた。
    震度6弱以上をカウントすると、2011年の3.11の震度7から昨日の長野の6弱で11個目だった。
    うち9個は3.11を含む2011年の3月~4月。
    10個目が2013年4月の淡路島付近の6弱。
    で、その次が昨日のだから、まれなことなのだ。
    東京に住む身としては、今後に注意したい。(とくらいしか言えないが・・・今すぐにどうしようもないので(**)

    でも、地震って、来るのかな?って心配してると、全く違うところで突然起きたりする、てなこともありますが・・・・

  • イメージ
    りす栗さん
    2014/11/23 08:38
    相変わらずおチャッピーな、おチャッピーさん、おはようございます。

    こらこら。
    だいたいは毎日鏡を見る機会があるのに、いちいち「うー、、、、」って言ってたらもちまへんで。
    慣れるでしょう、普通(ΘΘ)。
  • イメージ
    りす栗さん
    2014/11/23 08:33
    弥吉さん、おはようございます。

    ハクゼンさんの反応に反応した後、寝ちゃいました(^^)。

    子どものころの東南海地震って覚えがないので検索したら、1944年に東南海、1945に三河と出ました。
    歳がばれちゃいましたね。
    てか、前から別に隠してないか(^^)。


  • イメージ
    チャッピ-さん
    2014/11/23 01:46
    鏡 見ちゃったの-


    地震多いですね
  • イメージ
    りす栗さん
    2014/11/23 00:18
    >>朝のテレビに

    >ちょ、ちょ。今、今。

    あ、先食われた。入れ食いか・・・

    ま、地震多いね、ってことすね(--)9
  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2014/11/22 23:31
    >朝のテレビに

    ちょ、ちょ。今、今。
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2014/11/22 23:25

    こんばんは

     

    朝のテレビにテロップが流れて知りました。

     

    愛知東部ってその地震かな。津波はないって。

     

    夕方、和歌山にも震度4,3がありました。

     

    こちら、南海トラフとやらの巨大地震が、いつ起こってもいい頃。

     

    子供の頃の、東南海地震の凄さを知ってるだけに、三つ揃った南海トラフは想像もつきませんな。

     

    ちなみに内陸だけに津波の心配はありませんが。

  • イメージ
    りす栗さん
    2014/11/22 23:09
    以前の麻生さんの失言を、ふと思い出した。
    豪雨による水害かなにかで、「安城や岡崎でよかった。これが名古屋だったら、、」ってやつね。

    今夜の長野の地震、東京だったらどうだろう。
    震度6弱がどれくらいか、ってよくわからないけど、5強とか6弱とか中途半端な呼び方があるのは、5と6がすごく違うということですよね。
    3.11のときにここ東京近郊は震度5で、わたしは道路上にいたけど、立ち止まって中腰に身構えた覚えがある。地面が揺れるのを見たのは生まれて初めてだった。あちこち割れたり弱い壁面は崩れたところもあっただろう。
    震度5でそれだから、6弱とかだとどんな風になるか。