りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ7273件目 / 全8321件次へ »
ブログ

やっぱ景気敏感のほうがいいのかねー・・・

今日は家に居たけど、用事で出たり入ったりで、結局トレードはしなかった。
やるとしたら売りだったと思うが、いまいちモチベーションもなく。

ほんで、だいぶん前にpicksの買い登録したままの建設株眺めてたけど、だめだめですやん。
大林組なんか、あれからずーっとだらだら下げるで、終了と再登録を繰り返して、もはや当初からは1割くらい下がっとるでな。
やっぱあのときに建設株のお祭りは終わったちゅーことだったのかなー。
電機とか自動車は終わらんのかなー?



8件のコメントがあります
  • イメージ
    チャッピ-さん
    2014/10/7 17:24
    建設は円安になれば ダメなんでは?
    私、オチャッピ-は長い目でみると大成建設 だけは大化けするかなと…

    りす栗さん専属投資顧問より
  • イメージ
    りす栗さん
    2014/10/7 17:34
    おチャッピーさん、こんばんは。

    もともと建設は不得意分野ですねん。
    過去が安すぎたんで、中長期ならいいのかなー、てくらい。

    ポイント稼ぎのつもりで登録しっぱなしだったんだけど、ポイント減るときはめちゃ減る。

    > 専属投資顧問

    お礼は   ”無償の笑顔(^o^)”
  • イメージ
    月の光さん
    2014/10/7 18:18


    こんにちは


    数銘柄リカクしたけど、終わってみたら含み損(笑


    後場も買っていたけど。

    どうしても魅力的な株価に見えてしまう。


    これも病気に間違いないだろう

  • イメージ
    りす栗さん
    2014/10/7 18:24
    一歩二歩さん、こんばんは。

    そうですね。
    日本のSQの前にNYが安くなるって、なんか最近の定番になりつつありますよ。

    キャッシュポジ最強。
    持たざるリスクって、上がったときとかになんかさびしい気持ちになる、ってくらい。
    実際には、どの水準でも利ざやとれとれぴちぴち。
    予想しなくなった次は、ついに、現在の水準が高いか安いかというこだわりもなくなった。

    わし、一皮むけちゃったカモー。


  • イメージ
    月の光さん
    2014/10/7 18:46

    あっ。忘れていました。


    50肩は湿布薬を張ったら大分改善しました(一時的かも)


    これでだめだったら病院へ

  • イメージ
    りす栗さん
    2014/10/7 19:19
    一歩二歩さん、

    冷湿布はします。炎症起こしていたら冷やす必要あるので。

    温湿布は温かみで痛さが緩むだけなので治るのではないそうです。

  • イメージ
    ルパンさん
    2014/10/7 19:52
    三河屋さんこんばんは

    景気敏感株は止めた方が良く無いか?

    もう終わったんじゃないでしょうかね?

    戻ったら売りの方が堅いように思うのですがね

    景気は余り良くないと思いますよ

    メディアの情報は信用出来ないと思います

    俺の会社は景気敏感企業ですがだだ下がりです(;_;)

    大手のほんの一部の企業だけが良いだけだと思います

    それももう終わりに近づいてると思います
  • イメージ
    りす栗さん
    2014/10/7 20:20
    越後屋さん、こんばんは。

    景気悪いですか・・・・・

    それじゃ、なんのために円安誘導したのか、わかりまへんね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。