yuhsanさんのブログ
私の年次報告書
私は、「富士山初日の出」という名のファンドを運営しています。ロゴマークにもしています。
ファンドの本年上期(2014年1~6月)の成績は、
所有株の時価: 年初より12%増加
年間受け取り配当金: 昨年9月配当より5%増加(信用取引分を除いた税抜き)
累計キャッシュ・フロー: ファンドから資金受け取り
株数の増減: 2%ほど増加
銘柄の入れ替え: なし
相場の見方: アベノミクス第3幕入りで需給変化
となりました。
昨年は、年間で日経平均が57%上がりましたが、私のファンドは27%に留まりました。相場の読みは当たりましたが、銘柄の選択に失敗して、平均より大きく遅れを取ってしまいました。
今年は、年初から上げ6月までに、18,000円を想定したのですが、みごとにはずれました。ただ、ポートフォリオを変えなかったのが幸いし、相場の下げにも負けずに健闘しました。コア銘柄のうちの1銘柄が大きく値を飛ばしたのが原因で、幸運にも恵まれた内容でした。
配当金の増加は、増税にもかかわらず、持ち株7銘柄のうち4銘柄の増配が寄与しています。この間に信用取引の利益で、安値で買い立てていた銘柄を現引きしたのも、株数と時価の増加に貢献しました。
~~~~~
年初に想定した今年の相場見通しですが、13年に始まったアベノミクスは、
第1幕(13年前半) 初期波動、テーマ株の物色
第2幕(13年後半) 値動きのいい新興市場株に向かい、投資より投機へ
第3幕(14年前半) 投資主体の変化による指数のひずみ解消へ
と読んでいました。
ところが今年の前半の相場は、アメリカの金融緩和縮小による資金の本国還流によって、外国人が2兆円ほど売り越したため、1~4月まではだらだらと下げてしまいました。国内勢は、4月からの消費税引き上げの影響を見極めたいという姿勢で、冴えない相場が続きました。
ようやく、5月になって決算発表とともに今期の収益見通しが明確になるころから、年金基金、郵貯などの政府筋の買いが本格的に入るようになってきました。ただ、国際情勢が流動的になり、地政学リスクが意識されるようになり、世界的な株価の買い疲れから、しばらくはぐずついた相場が続いています。
私の見込みも、半年の空白が生まれて、これから本格的な第3幕に入るかどうか、怪しくなってきたようです。とはいっても企業業績は、いよいよ設備投資を伴った本格的な上昇期に入り、業績相場をうかがわせる銘柄の動きも活発となっています。
今年後半、18,000円を目指す動きには変わりありません。半年ほど、ずれましたが……。
あぁ~~~
そのファンド買いたいです~
実は、母のお金で、4月にN証券のあるファンドを買いました
閣内・海外株式から同じく債権・REITまで、幅広く買ってるようですが
安定運営(年間3%を目指すとのこと)を選んだので
2ヶ月半経過・・・の今日・・・1、6%増
なんとかショックがないよう、日々祈りながら年末を楽しみにしてます
こんにちわ、Yuhsan.
やはり、安倍ちゃん や Mr.日銀秀才 黒ちやん は、アベノミクス の 采配
の 順番 を 間違えてる のでは ないでしょうか?
一般庶民 の 常識で云えば、電気・水道・ガス等 公共料金が 値上げされる中、
増税 は、景気 が 回復してからにして欲しい訳けで、回復 の 軌道 に乗ったか
どうか、分からない内から 、消費税、キャピタルゲイン税、相続税 の 増税、
そして 企業の 便乗値上げラッシュ、 来年4月、2回目の消費税増税 と
矢継ぎ早 の 出費 が重なります .一般庶民は、家計 の 財布の紐 は 当分、
緩める分けに 行かないので、国内消費景気 は、安倍ちゃん や Mr.秀才 が
期待してるほど、 盛り上がらないのでは?.
僕 が 僕 の 街 を 観察してる 街角景気では、羽振りが良くなって来たのは、
ビル の 解体工事屋の 社長さん 位です.今の所、アベノミクス の 恩恵を 感
じている 我街 の 庶民は、 見当たりません.東大卒 一流企業 30代 の 電子
工学 エンジニア さんでも、会社の 給料 は、 当分 上がる 見込み無し と言
って、5月から、土日祭日 に 家庭教師 の アルバイト を 掛け持ち して 家計
に入れています.良いのは、トヨタ や ホンダ等 、一部の 輸出 企業でないでしょうか。
やはり、一般庶民 の 経済感覚 を 理解出来ぬ 人達が、経済・財政・金融 の
政策 を 幾ら いじっても、気の抜けた ビール の 如き のような観がしますが、
私だけでしょうか?
NYダウ と 独DAXは、 過去最高値 を 既に6月中に 抜いてます.
更に 7月に入り、 高値 を更新していますが、日本株は、3分の2戻し
の 7/4 NK 15,490円 から 上値 が伸びません.
ずばり、日銀 の 追加金融緩和 の 出し惜しみ が、原因でしょう.
7・8・9月 の 景気 が 予想に反し、 好調 となるか、又は、どんなに
遅れても 追加緩和 の 10月実施 が、NK 年内 18,000円 の 前提条件
と 僕は考えますが、現状、相場下落を 考えたくない 心理 が 有るので 、
難問ですね.
先ずは、6月分 の 景気経済 の 統計内容 を 観ようと思います.
RYO
おちゃちゃさん
こんにちは
今年上半期の成績だけ取ってみるといいのですが、
昨年年初からとってみると、やっと平均に追いついたというところです。
ということは、昨年の初め、日経225のETFでも買っておけば、苦労しないで、もっといい成績だったのですが……、
おちゃちゃさんの投信も、年末まで持てば、私のファンドより、いいかもしれませんよ。
負けないで、がんばらなくっちゃ~~
RYOさん
こんにちは
コメントありがとうございます。
難しい相場になってきましたね。
これからどっちに行くのか、今立ち止まって様子を見ているところだと思います。
街角の景気は、政府・日銀の見方とのずれがあるかもしれませんね。
でも私のほうは、今年はずいぶんと消費に回しています。
旅行やら、家の補修やらで、消費税増税後も、景気回復にがんばっています。
そろそろ底が見えてきましたので、これからの株価次第で、またもとのチマチマした生活に戻るかもしれません。