十倍返しさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1267件目 / 全1480件次へ »
ブログ

日々投資と月間投資

市場では高値警戒感も強まっているものの、日経平均は5月19日の直近安値1万4006円から1カ月で1300円超上昇した。

ところで、日々、短期投資のオーバーナイトリスクを取らない日計り売買の場合、積み上げる利益は、やはり、相場状況や銘柄選択にもよるが、この一か月では月間ベースの投資の方が比べると効率が良かった。

一般に分散投資は、銘柄分散もあるが、時間分散も有効な方法であると言える。(つまり、短期投資、中期投資、長期投資の組み合わせ)。

日計りはヴォラティリティの高い銘柄で価格特性を良く把握している自分が慣れた銘柄をリストアップしておき、売買を行うとよい。

一方、月間ベースでの売買はシナリオをイメージした売買が良い。シナリオの描き方で損益が左右されるのは言うまでもない。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。