TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3015件目 / 全6457件次へ »
ブログ

成長戦略「日本再興戦略」素案でリニア大阪延伸前倒しは見送り

政府の産業競争力会議が16日まとめた成長戦略「日本再興戦略」改定版の素案に盛り込む方向で調整していたリニア中央新幹線の大阪延伸前倒しは、整備新幹線の開業前倒しを求める与党内の声に配慮して見送りとなったそうです。

 

リニア中央新幹線は、2045年に予定してきた名古屋−大阪間開業を、可能な限り東京−名古屋間の2027年に近づけるため、国が支援する姿勢を打ち出す方向で調整が続いており、政府側はJR東海幹部に接触し、国の支援を打診してきたようです。

 

自民党内からも、名古屋先行開業では、大阪など関西経済圏の地盤沈下につながるとして、名古屋−大阪間の工事費3兆6000億円を国が負担し、費用はJR東海が無利子で分割返済する案を政府に提案してきたそうです。

 

ただ、「年間800億円」とされる利子負担は、町村信孝元官房長官らが求める整備新幹線の開業前倒しとほぼ同額となり、党内では整備新幹線を優先すべきだとの声が強く、調整は難航していたようです。

 

整備新幹線に群がるセンセイ方の方が力が強かったということなんでしょうかね。

 

9022:13,840円

2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2014/6/17 00:04

    こんばんは。


    笑うしかない。


    維新の会が強いので自民党がいないから、大阪は駄目です。


    それだけの理由。


    わざわざ、橋下市長に気を使わなくてもいい。

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2014/6/17 02:38

    yoc1234さん こんばんは。

     

    それだけの理由ですか。

    となると、維新の会の影響力が弱まってくると、この話が復活するかもしれませんね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。