dendenmusiさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ448件目 / 全854件次へ »
ブログ

これはな~に?

13d1f73b2   306df16e4  

7月3日 父の命日でした

家族を代表して

留萌まで出かけましたが

風が強く

軽自動車もぶっ飛ぶかと思いました

特に石狩大橋は

トラックもたくさん通るのでヒヤヒヤもの

もう若くはないので

心身ともに疲れ果てた・・・?

昨夜は頭痛薬飲んで早々にダウンでした

札幌→留萌→深川→札幌

走行距離 約400キロ

もう若くないんですね 笑

 

前置きはさておき

留萌の海岸線に一杯並んでいた

この花?はなんでしょう?

19件のコメントがあります
  • イメージ

    お早うございます。

     

    一人で400kの運転お疲れ様です。

     

    疲れるでしょうね。。。

     

    やはり北海道は広いです

     

     

    写真のお花

     

    見たことないです。

     

    涼しそう。。。

  • イメージ
    ぽけぽけさん
    2013/7/5 16:11

    こんにちは~

     

    お父さまのお参り、無事に戻られて何よりです。

    400キロとは、走りましたね~

    お疲れさまでした。

     

    写真のお花

    とっても可愛いので、是非知りたい!と、しばらく検索したのですが

    花の名前を突き止めることはできませんでした・・

     

    誰かご存知の方、いらっしゃるといいな~(笑)

    私もまた夜にでも調べてみます♪

     

  • イメージ
    まはいさん
    2013/7/5 17:55

    こんにちは

     

    花独活です。

    北海道に来た頃は、なぜ誰も収穫しないのか不思議でした。

    九州以南では、目立つところに生えたら誰かに収穫されてしまいます。

    有毒のものもあるらしいので、北海道の花独活は有毒かも知れません。

    私があまり花独活を好きで無いので、食用の可否も興味なくて知りません。

  • イメージ
    ボニートさん
    2013/7/5 22:10
    1人で400キロ大変でしたね
    今日はゆっくり休んでください
    留萌は北海道に行った時通った事があります稚内に向けて
    急いで走り抜けたそんな感じで通り過ぎた街でした
    お父様は留萌で亡くなられたんですか
    大変でしたね

    その花私の近くでは咲いていないようです
  • イメージ
    with24さん
    2013/7/5 23:01

    こんばんわ^^

     

    これ何?っていわれても分かりません。

     

    まはいさんのが正解なのかな?

     

    400kmぐらい、まだまだですよ。^^

     

    北海道で200kmなんて隣じゃないですか・・・^^;

     

    鹿児島で200kmも走ったら隣の県にいってしまいます。^^

     

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2013/7/6 00:40

    こんばんは

     

    長旅ご苦労様でした。

     

    こちらは毎日蒸し暑い日が続いていますが、流石北海道ですね。

     

    梅雨の鬱陶しさの無い、雄大な景色が目に浮かんできますね。

     

    お尋ねの花は、まはいさんの仰る通り、ウドの花ですね。

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2013/7/6 05:55
    ローズさま

    1日たってしまいました…すいません

    車の運転は結構好きなんですけどね
    オロロンラインはトンネルが多くって…
    しばらくぶりの長距離だったので
    こたえますね
  • イメージ
    dendenmusiさん
    2013/7/6 06:31
    ぽけぽけさま

    疲れたけれど
    多分翌日の勤務の方がこたえたのかも…

    お花の名前ホント知らないもので
    恥ずかしいですね

    まはいさまの言ってらっしゃる通り
    オオハナフキ…かもですね

    食べられるかどううかはわかりませんが
    タンポポの綿毛のように
    フワフワになってきます
    そのさまがとてもかわいい♪
  • イメージ
    dendenmusiさん
    2013/7/6 09:14
    すいません…
    母の外泊中のため切れ切れのコメントになります

    まはいさま
    早速の回答ありがとうございます
    調べたらこのお花みたいですね
    漢字力も落ちているのか
    読めなくって…
    手紙を書かなくなると
    字も辞書首っ引き
    恥ずかしいものですね
  • イメージ
    yoc1234さん
    2013/7/6 12:06

    おはようございます。

     

    矢車草に似ていますが、似たのがいっぱいありそうです。

     

    山では普通に見ます。

  • イメージ
    まはいさん
    2013/7/6 15:59

    こんにちは

     

    「花独活」の読みは、風車の弥吉さんがフォローしてくださったように「ウド」です。

    内地ではメジャーな山菜です。

    山菜なので花として認識される方は逆に少ないんじゃないでしょうか。

  • イメージ
    ロッドさん
    2013/7/6 20:20

    うーん...

     

    自分がこの花 (画像右)を名付けるなら

     

    「白い線香花火」かな...。 長くね?(自爆)

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2013/7/6 21:54

    ボニートさま こんばんは

     

    久々の遠出で疲れた・・・と言ったら

    妹に怒られそう

    私が好きで行ったのでもうぼやくのはやめにしておきましょう

     

    今回行ってみて

    片側は線路を上に抱える土手

    片側は海に続くフェンス

    父は間際に何を見たのか・・・

    そんなことをぼんやり考えてしまいました

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2013/7/6 21:58

    withさま 

     

    400キロでぼやくなんて道民として恥ずかしいでしょうか?

    確かにそんなに距離としてないんですが

    オロロンはトンネルが多すぎ

    風が強すぎてハンドルが取られ創になる状態だったのが

    一番の疲れの原因かと・・・

     

    運転は大好きなんですけれどね

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2013/7/6 22:04

    弥吉さま

     

    今日も暑い日でした

    この日に限ってお天気が悪く

    って全国共通にあまりお天気がよくなかったようですね

    多分北九州が大雨だったときですもの

     

    そうでした

    お花や樹木に関してはプロでしたね

    せんにんさまに刺激され買っていた山菜の本にありました

    ”ハマウド”

    これが正解かと思います

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2013/7/6 22:08

    yocさま ありがとうございます

     

    海辺の山菜の項目にありました

    ”ハマウド”

    あ・・・"アシタバ”かもしれません

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2013/7/6 22:10

    まはいさま

     

    書き間違いですね

    ”ウド”と書いたつもりだったのですが・・・^^;

    すいません

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2013/7/6 22:13

    ロッドさま

     

    >「白い線香花火」かな...。

     

    う~ん・・・自爆決定!

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2013/7/6 22:26

    【アシタバ】

     「今日摘んでも明日にはもう新しい葉が出てくる」と言う名前の通り

     生命力の強い野草。成長すると1m以上になり、自生のものは海辺

     近くの林など風当たりの少ない場所に生えている。アクが少ないので

     ゆがいてお浸し、ごまあえ、生のまま天ぷら、油いため等で食する

     

    【ハマウド】

     アシタバとよく似ているがアシタバが茎や葉を切ると黄色の汁が出る

     のに対し、半透明の汁が出る。葉柄や茎には紫色の縞が入り、高さ

     2mにもなる。食べても毒ではないが、おいしくはない。

     

    どちらが正解かわかりませんが、似たようで有毒と区別がつきにくいものがあるってことですね

    皆様ありがとうございました

         

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。