あさっての投資家さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ442件目 / 全1244件次へ »
ブログ

株主総会だより

 
先週、ある企業の株主総会に出席したのですが、
投資家の質問の悪さが目立ちました。
   
みんな質問内容と質問の背景・意図を話すのだが、
背景・意図が長くなり、ダラダラと質問が長引いていた。
これでは何が言いたいのか、何を心配しているのかが伝わりづらい 
  
これは私たち一人一人が改善すべき問題だ。

一問一答でこちらの思いを伝えきるのには難しい事は認めます。
しかし、改善の余地は明白だ 
 
背景・意図をもっと短く、明確に。

『XXXについて、なぜこしているのですか?
 この質問の意図はYYYという事態があり、

 このためZZZになることを懸念しています。』
など。
ほとんどの場合、これぐらいですむはず。
 
外国人投資家がどうか、プログラムトレードがどうだとか色々言われているが、
外的要因よりもまず、私たち個人投資家のレベルアップこそが重要なのではないだろうか?
 
そうだ。ただの個人投資家から、個人投資家2.0へと飛躍すべきなのだ!
上昇相場で浮かれない
急落でうろたえない
株主総会でうたたねしない
そんな投資家になるべきだ(?)
 
というわけでワタクシあさっては、
2.0へのレベルアップに向けて個人投資家2.0のロゴを開発しました。
 

 

これを付ければ、あなたも個人投資家2.0!
…ん、これはレベルアップでなくてラベルアップか!?
 お後がよろしいようで

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
12件のコメントがあります
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん、こんばんは。
    コメントありがとうございます。

    >株式投資をして長いのにいまだに株主総会に入ったことあらず。。。
    >というか仕事でいけないほうが大半ですが( ̄ー ̄; ヒヤリ

    そうですよね。
    土日開催の企業はほとんどないので、出席しにくいですね。
    企業の方も土日開催するとコストになるので、
    良い解決策が見つかりません。

    >そんなの言われても俺には(ヾノ・∀・`)ムリムリ
    >まだまだ自分自身がレベルアップのために勉強することが多すぎですわ・・・

    ハハハ、何を仰います (^^ )
    みやまな鉄砲長さんはいつも勉強しているではありませんか。

    >このロゴよいですやん(≧∇≦)ъ ナイス!
    >みんかぶのプロフィールの横あたりにつけられるようになるとよいかも!

    >□_ヾ(^-^ヽ) 「あ!個人投資家2.0の人だ~♪」ってことにもなりそうだし

    そうなると、2.0認定をする人が必要になりそうですね。
    判定人を募集します!
  • イメージ
    こんばんはーあさっての投資家さん

    株式投資をして長いのにいまだに株主総会に入ったことあらず。。。
    というか仕事でいけないほうが大半ですが( ̄ー ̄; ヒヤリ

    >そうだ。ただの個人投資家から、個人投資家2.0へと飛躍すべきなのだ!

    そんなの言われても俺には(ヾノ・∀・`)ムリムリ
    まだまだ自分自身がレベルアップのために勉強することが多すぎですわ・・・

    >これを付ければ、あなたも個人投資家2.0!

    このロゴよいですやん(≧∇≦)ъ ナイス!
    みんかぶのプロフィールの横あたりにつけられるようになるとよいかも!

    □_ヾ(^-^ヽ) 「あ!個人投資家2.0の人だ~♪」ってことにもなりそうだし!
     
  • イメージ
    ぽけぽけさん、こんばんは。
    コメントありがとうございます。

    >私はリアルでは、無口ではないですが、口数は多くありません。
    >特に大人数がいる場では、私よりも喋りのうまい人に任せておけばいーかな、
    >という思考でいます(笑)

    そうなのですか。
    ぽけぽけさんは誰とでも楽しくおしゃべりができるイメージを勝手に持ってました (^^ )

    >自分ではそれを「奥ゆかしさ」だと思っていますが、何とはなしに
    >ガマンできない時には・・・言います!!
    >その時の為に、簡潔に的確にモノ申せるよう、日本語を勉強しておかねばです♪

    必要ないときは黙っている、確かに奥ゆかしさですね。
    そしていざと言うときにはキッパリ言う。メリハリが大事ですね!

    >んでも、株主総会での質問の云々・・ってのは、みんかぶだけでなく、
    >他のサイトでもちらほら見かける問題点ですね。
    >上手な質問ができる Individual Investor が、増えるとイイですね♪

    やはり、みんな気になっているけれど、
    一向に質問力が上がらないってことでしょうか(汗)

    >2.0シール、待ってます♪(爆)

    意外にも、シールの需要が出てきました。
    (予約生産体制でも整えようかな?)
  • イメージ
    nyajyaraさん、こんばんは。
    コメントありがとうございます。

    >nyajyaraもいくつかの株主総会にでて感じたことですが、くだらない質問がありますよね

    たしかに良い質問ばかりとは言えませんよね。
    株主が何を質問すれば良いのか分かっていないのかもしれないですね(><;)

    >一番多く聞いたくだらない質問とは・・・
    >「女性管理職がいない」

    そういえば、日本の企業の取締役はほとんど男で、年齢層は高めですね。

    >nyajyaraも女性ですから、男女雇用均等法とか能力主義は良いことだと思いますが、能力主義だからこそ、女性管理職の数にこだわってはいけないと思います。

    確かに、アメリカの大学みたいにマイノリティ優先で入れる様にすると、
    逆におかしなことになる場合もありますね(汗)

    >なんか質問を聞いていると、「男女は平等だから女性の管理職も採用しないのはおかしい」と言っているように聞えました。
    >それも、この質問をしているのが全員高齢者の男性。
    >この人たちこそ、性別にこだわっていると思いました。
    >男女雇用均等法とか能力主義を理解できていません。

    質問者はみんな男だったのですか。
    意外です(・・;)

    >優秀な女性がいない場合いには、女性の管理職がいなくても良いのです。

    なるほど、そうかもしれませんね。
    優秀な女性を採用し、幹部候補として育てればあとは自然と女性役員も増えるでしょうしね。
  • イメージ
    ぽけぽけさん
    2013/6/29 23:47

    あさってさん、こんばんは。

     

    私はリアルでは、無口ではないですが、口数は多くありません。

    特に大人数がいる場では、私よりも喋りのうまい人に任せておけばいーかな、

    という思考でいます(笑)

     

    自分ではそれを「奥ゆかしさ」だと思っていますが、何とはなしに

    ガマンできない時には・・・言います!!

    その時の為に、簡潔に的確にモノ申せるよう、日本語を勉強しておかねばです♪

     

    んでも、株主総会での質問の云々・・ってのは、みんかぶだけでなく、

    他のサイトでもちらほら見かける問題点ですね。

    上手な質問ができる Individual Investor が、増えるとイイですね♪

     

    2.0シール、待ってます♪(爆)

     

  • イメージ
    nyajyaraさん
    2013/6/29 23:33

    こんばんにゃ~

     

    nyajyaraもいくつかの株主総会にでて感じたことですが、くだらない質問がありますよね。

     

    一番多く聞いたくだらない質問とは・・・

    「女性管理職がいない」

     

    nyajyaraも女性ですから、男女雇用均等法とか能力主義は良いことだと思いますが、能力主義だからこそ、女性管理職の数にこだわってはいけないと思います。

     

    なんか質問を聞いていると、「男女は平等だから女性の管理職も採用しないのはおかしい」と言っているように聞えました。

    それも、この質問をしているのが全員高齢者の男性。

    この人たちこそ、性別にこだわっていると思いました。

    男女雇用均等法とか能力主義を理解できていません。

     

    優秀な女性がいない場合いには、女性の管理職がいなくても良いのです。

     

  • イメージ
    Tanpanさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    >私は地方在住なので株主総会には出席したことはありませんです。。
    >なにしろそのために東京さ行ったら配当金分くらいあっさりと無くなっちゃうもんねぇ(^_^;)
    >でも、「インベスター」としては一度くらいは行きませんとね!株主総会

    なるほど、そうですよね。
    私も、大阪の企業が株主総会を大阪でやっても行けないです(涙)
    開催する日(平日か土日か)だけでなく、開催する地域も重要ですね。

    >ロゴ良いじゃないですか!^^
    >特にindividualってのが入ってるのがカッコいいです(^-^)
    >シールにしたらオクレ~^^

    ありがとうございます。
    individual investor の文字をどこに配置すべきか迷いましたが、
    結局下部に納まりました。
    シールも作ってみたいですね。
    (うちのプリンタで作れるかな…?)
  • イメージ
    のりたま~♪☆さん、おはようございます。
    コメントありがとうございます。

    >おっしゃる通り、質問の内容、話し方でどの程度の知識をお持ちなのか
    >周囲にわかってしまいますね・・・

    >以前、私もある企業の質疑応答でそう感じたことがあります。

    そうですよね。
    なかなか池上彰氏の様に
    「良い質問ですね!」は少ないですよね(><;)

    >知識のある、真摯な投資家の問いにはきちんと応えてくださる
    >これは、IRへの問い合わせでもそう感じます。

    やはり、真剣なものはちゃんと応じてくれますよね。
    そういえば、IRの問い合わせで自分でもマジメに質問したつもりが、
    回答が返ってこない企業がありました(汗)

    >2.0ロゴかわいいー^ー^
    >反転した卵みたい・・・

    ありがとうございます。
    このロゴ、意外にも好評!?
  • イメージ
    こうちゃんさん、おはようございます。
    コメントありがとうございます。

    >株主総会に出席されたのですね(^o^)
    >私も先日、いつものコロワイドの株主総会に参加してきました(^o^)

    はい、その企業(L生命としておきますね)は日曜開催だったので、
    今回は出席できました!

    >これ、同感です。
    >正直言っちゃうと、質問でその人のレベルがわかっちゃいますよね。

    そうですよね。
    残念ながら、もう少し簡潔にすべきですよね。
    『だから、要点は何なの?』と逆に質問したくなりました(涙)

    >おぉーーー、いいですね♪
    >これ、下さい(笑)

    ぜひ使ってください。
    このロゴのTシャツでも作ろうかな… (^^ )
  • イメージ
    Tanpanさん
    2013/6/29 15:21
    こんにちは^^

    私は地方在住なので株主総会には出席したことはありませんです。。
    なにしろそのために東京さ行ったら配当金分くらいあっさりと無くなっちゃうもんねぇ(^_^;)
    でも、「インベスター」としては一度くらいは行きませんとね!株主総会!

    ロゴ良いじゃないですか!^^
    特にindividualってのが入ってるのがカッコいいです(^-^)
    シールにしたらオクレ~^^
  • イメージ
    のりたま~♪☆さん
    2013/6/29 11:55
    おはようございます^ー^

    おっしゃる通り、質問の内容、話し方でどの程度の知識をお持ちなのか
    周囲にわかってしまいますね・・・

    以前、私もある企業の質疑応答でそう感じたことがあります。

    知識のある、真摯な投資家の問いにはきちんと応えてくださる
    これは、IRへの問い合わせでもそう感じます。

    2.0ロゴかわいいー^ー^
    反転した卵みたい・・・

  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2013/6/29 11:12
    あさってさん、おはようございます(^o^)

    株主総会に出席されたのですね(^o^)
    私も先日、いつものコロワイドの株主総会に参加してきました(^o^)

    > 投資家の質問の悪さが目立ちました

    これ、同感です。
    正直言っちゃうと、質問でその人のレベルがわかっちゃいますよね。

    > 2.0へのレベルアップに向けて個人投資家2.0のロゴを開発しました

    おぉーーー、いいですね♪
    これ、下さい(笑)