イマージさんのブログ
シャープの新規事業は姥捨て山になるのでは
シャープ、200人体制の専門組織 新規事業黒字化狙う
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD100R5_Q3A610C1TJ0000/
報道を読んで不思議に思ったのが、投資額が明確になっていないことだ。
会社を運営するには「ヒト・モノ・カネ」の3大要素が必須で、明確になっているのは余剰感のある「ヒト」のみだ。
「モノ」に関しても、新規事業なのだから基本的に設備投資としての「カネ」が必要である。
「カネ」の計画が不明瞭で事業がうまくいくことはまず無い。
例えば、教育部門を立ち上げる際に、新型のタブレット端末を学校に納入する計画を立てたとする。
そのためにはまず、予算や教育方針の決定権がある地方議員や教育委員会の説得は必須だろう。
無論、それなりの場所で飲食接待の一つくらいは必要になってくる。
すき焼きを食べさせたり銘酒を飲ませたり、場合によっては女性のいる店が必要かもしれない。
さて、こういった経費を経理が落とすだろうか?
コスト圧縮を進める経理部としては、割り当てられていない経費など落とせるわけがない。
結果、営業活動もままならない状態で部門が維持されることになり、社員の年間平均賃金627万円に年金、社会保険など200人分の人件費が丸損になってしまう。
例に出した教育はまだマシな部類で、ロボットなどはそれこそ億単位の研究開発、設備投資を長年に渡り行わなければ黒字には成り得ない。
シャープは新規事業への投資計画を早期に適時開示にて公表するべきだ。
このままでは新たなキャッシュの大出血を起こすことになる。
-
関連銘柄:
シャープ(6753)
こんばんは!
投資額が不明の新規事業なんて、まともな話じゃないですね…
主力事業の各部門から人員削減をして、この自称新規事業に振り向けたことにして、各部門に割り当てるべき人件費を削減して、それらの部門損益を見た目だけ改善することが本当の狙いかもしれませんよ。
主力部門の急激な損益改善の見通しが立っていないことを隠すための数字いじりに過ぎないと、私は思ってしまう情報ですね。
>Abe_Reiji-2013さん
部門損益の見かけが変わって、テレビ事業が黒字になるという計画は確かに保身で動く経営陣からすれば合理的選択ですね。
派遣社員を雇い止めして業務の内製化を測ったほうが、コストの削減になるはずなのですが・・・無能な経営を地で行ってると言えるのでしょうね
こんばんは!
シャープに関して言えば、昨年度の存亡の危機と言ってよかった状況で、経営トップが複数人でバラバラに動いた時点で、経営の体をなしていないと驚いていていました。
また、製品技術としては極めて魅力的なはずのIGZO液晶の歩留まりがなかなか向上していないとの話があり、そのことの解消が上手く行っているのなら、良いニュースが少ないシャープがアピールしないとは考え難いので、こちらも意外と収益性が低いのでは…と推測しています。
本当に液晶をブラックボックス化するなら、生産設備も全て自社で作るべきでしたが、それを出来なかった時点で同じ設備が競合に流れることが決まってしまうのだから、通常の液晶の収益性はあまり期待できませんし…
アサヒビールを再建した樋口氏の様な優秀な経営陣が銀行から派遣されているわけではないから、自社の経営陣がしっかりしているかどうかで、この会社は将来が決まると思っています…そう考えるとこのニュースは…