TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3900件目 / 全6457件次へ »
ブログ

体重計の外観が酷似しているとしてオムロンがタニタを提訴

表面にガラスを使用した体重計の外観が酷似しているとして、オムロンヘルスケアがタニタに生産差し止めなどを求め、東京地裁に提訴し、タニタは31日の第1回口頭弁論で請求棄却を求めたそうです。

 

問題となったのは、オムロンの「カラダスキャン HBF-212」など2機種と、タニタの「フィットスキャン FS-100」で、どちらの製品もガラスの表面に電極部分があり、体脂肪率などが液晶に表示されるそうです。

 

訴状によると、オムロンは2011年3月に意匠権を出願し、同年9月から販売しており、約1年で100万台超を売り上げたそうです。

2012年10月に発売したタニタの商品について「実質的に同一。消費者が混同する可能性が極めて高い」と主張しているようです。

 

いずれも業界大手の2社に対してどんな判決がでるのか、興味深いです。

 

6645:2,174円

2件のコメントがあります
  • イメージ
    紗々さん
    2013/1/31 23:21

    こんばんは。

     

    体重計・・

    体重だけではなくいろいろなものまで測定で来て、良いような悪いような^^;

     

    私の理解不足かもしれませんが、書かれてあるような体重計は今主流で、他の一流メーカーでもそういったものを製品化販売しているように思いました。

    勘違いかもしれません。

     

    そもそも特許ではなく、

    意匠権というものがあるというのも知りませんでした><;

     

     

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2013/1/31 23:28

    紗々さん こんばんは。

     

    意匠権やら特許権やら商標権やら知的財産は難しいですね。

     

    体重計のデザインが、その会社が独自に生み出したとみるか、普遍的なデザインとみるか、評価は分かれるかもしれませんね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。