クリタさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ79件目 / 全396件次へ »
ブログ

12月5日・海外市況

4日のNY株式市場はダウが小反発。米共和党は昨日、税制改革を通じた8,000億ドルの歳入増を含む提案を行ったものの、オバマ大統領はこれを拒否、富裕層向け増税を伴わない案での合意は不可能と語るなど、財政の崖への不透明感は依然として根強く、上値の重い展開に終始しています。NY時間の金は急反落。米”財政の崖”回避のための協議が難航しているため、リスク回避の手仕舞い売りや、テクニカル悪化を受けた売りが出た模様。また、11月28日の立会寄り付き直後に13,000枚、本日は東部時間深夜に3,000枚以上と、立て続けに大口売りが出て値を消した事も買い方を嫌気させた要因となっているようです。チャート面では、ローソク足がボリンジャーバンドの-1σを割り込むなど、下降トレンドの強まりが意識される状況となり、東京市場でも円安の下支え効果が薄れるものと思われるため、軟調な展開となりそうです。週末の雇用統計も控えており、様子見。※お問い合わせは E-mail:n.kurita69@gmail.com または090-5289-4398クリタまで(^-^)応援クリックお願いしますm(__)m  *チャート画像は、株式会社オーバルネクストの Win-Station(R) によるものです。当該画像の著作権は、同社に帰属します。 ◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。