株育男さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ45件目 / 全265件次へ »
ブログ

ワイルドなキュウリ

Ecc01d1b9   Acc7f2fe9   7fea230c7  


ヤダ…すごくおっきくなっちゃった…収穫し忘れたキュウリ
巨大化して、しかも黄色になっちゃった


「これ、食べれるのかな」と思ってネットで調べたら、
驚きの事実が!

 ○江戸時代まで、キュウリは黄色になってから食べていた
 ○黄色のキュウリは苦くて不味い
 ○水戸光圀いわく「キュウリは苦くて最悪の瓜」
 ○江戸末期に「未熟の小さいキュウリを食べるとそんなに苦くない」と判明

黄門様はボロクソに言ってるけど、
やっぱり、何事も体験してみなきゃ分からないでしょ
苦いの上等、早速ガブリっ

 『収穫し忘れたキュウリが巨大化してたぜ~
  皮が固かったけど丸かじりしてやってぜ、ワイルドだろぉ

以下、詳細レポ。


皮は固い。むいたほうがいいです。
白い身の部分は、かなり分厚くて食べごたえがあります。
梨を少し柔らかくしたぐらいのシャリシャリ具合。
味は、ほとんど何もしません。苦くはないです。
瓜の香りがほのかにします。
種の周りのゼリー状のところは、実は美味なんじゃないかと期待しましたが、
少し酸っぱいだけで美味くはないです。種は固い。

○定番の味噌を付けて食べたら、味噌の味のシャリシャリした食べ物になりました。

○酢に漬けたら、酢の味のするシャリシャリした食べ物になりました。

○塩を振ったら、「未熟で甘くないスイカに塩を振ったけど、やっぱり美味しくない」というような微妙な味でした。

○ジャムを付けたら、ジャムの味のするシャリシャリした食べ物になりました。

○レモン汁を付けたら、「東南アジアにある酸っぱい果物だよ」と言われたら納得するような微妙な味になりました。

○砂糖を付けたら、香りのない不味い果物のような味になりました。

○ごま油で炒めたら、少し甘さを感じました。
とろけない焼き茄子のような感じですが、これなら焼茄子のほうが美味です。


結論としては、味がしない・苦くない・香りもない・シャリシャリした食感で、単独で食べるには中途半端

酢豚のパイナップルの代わり、ナシゴレンの横に付いているキュウリ、などなど意外に活躍するかも知れません。
「盛岡冷麺や冷やし中華などで、キュウリの香りや食感が不満」とか、
ポテトサラダに入っているリンゴが、
「リンゴの食感は許せるけど、香りは余計」という場合に、
完熟キュウリで置き換えてやると良さそうです。

料理人の腕次第で、いくらでも食材として利用可能な感じでした

10件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2012/9/8 00:06

    もともと黄瓜から、きているんでしょうね、きっと。

     

    驚きは、冷蔵庫の中でも育っているというか、形を変えていること。

     

    端っこが異様に膨らんだり・・・逆のほうは白っぽくなったり、キュウリの旬は数日です。

  • イメージ
    Rsunさん
    2012/9/8 07:08
    おはよう さん SUN♪

    ワイルドキュウリを見に来ましたが、画像を見られないーーー!
    炙り出し?

    >巨大化して、しかも黄色になっちゃった
    写真は、想像に難くないのですが(巨大な黄色い芋虫^^”)、想定以上だったら見ないと損!

    >○江戸時代まで、キュウリは黄色になってから食べていた
    オォー! 新たな知見!

    きっと食べる人は少なかったでしょうね^^;

    >黄門様はボロクソに言ってるけど、
    やっぱり、何事も体験してみなきゃ分からないでしょ
    >苦いの上等、早速ガブリっ

    エライ!
    何事も、自分で試してみるのが研究者の基本ですね^ ^v

    >『収穫し忘れたキュウリが巨大化してたぜ~
    >  皮が固かったけど丸かじりしてやってぜ、ワイルドだろぉ

    やはり写真を見たい!

    >結論としては、味がしない・苦くない・香りもない・シャリシャリした食感で、単独で食べるには中途半端

    「アロエと変わらないでしょう?」ということで、
    ”ヨーグルトに入れる”ことに一票^ ^♪
  • イメージ
    株育男さん
    2012/9/8 07:47
    nyajyaraさん、おはようございま~す

    まさに、江戸時代は黄色い瓜で「黄瓜(きうり)」と呼ばれていたそうです!

    「胡瓜(こうり)と書いて、なんでキュウリなの」って思ってたら、
    そっちのほうが当て字だったみたいで。

    > キュウリの旬は数日です。

    今回、完熟キュウリを食べて分かったのは
    「キュウリの味の大事な部分は、皮の部分の爽やかな瓜の香りと、瑞々しさ」
    ということでした
  • イメージ
    株育男さん
    2012/9/8 08:12
    Rsunさん、おはようSUNで~す

    画像、見れなくてごめんなさい!
    再度UPしましたので、見れますか??

    キュウリとヨーグルトは合うかもしれませんね
    赤城乳業なら、ガリガリ君キュウリ味を出してくれるかも!?
  • イメージ
    株育_益力多さん、こんばんは。

    キュウリ、黄色くなるんですね。知りませんでした!
    バナナみたいです(^^ )
    (上の三つの写真は見れました♪)

    >味は、ほとんど何もしません。苦くはないです。

    ワイルドっすね!
    光圀公が最悪の瓜と認定したのをそのまま食べちゃうんだから。

    結局、何の味もしないから、何の味にも染まる、
    シャリシャリした食べ物って、事なのですね。

    >料理人の腕次第で、いくらでも食材として利用可能な感じでした

    絶対に主役の邪魔をしない、抜群の名脇役になりそうな気配が!?
    (それとも、存在感が無いだけなのか、否か…?)
  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2012/9/9 15:31
    花育さん、こんにちは(^o^)

    出だしといい、江戸時代調査といい、あらゆる調理実践といい、
    すごい大作日記ですね(^o^)

    一番左の写真はバナナに見えました(笑)

    結局、料理人の腕次第の「シャリシャリした食べ物」なんですね(笑)
    素材を生かす必要がないのですね(笑)
  • イメージ
    株育男さん
    2012/9/9 20:12
    あさっての投資家さん、こんにちは~

    巨大なバナナみたいですよね。
    実は、黄色くなってからさらに1週間以上放置してたので、
    食べるのに少し抵抗がありましたが、でもそんなの関係なく食べました(笑)
    シャリシャリした食感を生かせば、
    たぶん、調理次第でそこそこ使える名脇役になると思います
  • イメージ
    株育男さん
    2012/9/9 20:20
    こうちゃんさん、こんばんは~

    キュウリのこと、知っているようで知らない事実が次々にわかって面白かったです!
    全部ネットで調べたのですが、ほんと、便利な世の中になりましたよね
    でもネットでは「(江戸時代の)黄色いキュウリは苦い」って事しか分からなかったのですが、
    食べてみて「黄色くても苦くない」という発見がありました
    やっぱり実践も欠かせませんね!

  • イメージ
    衣雲さん
    2012/9/14 01:20
    衣雲です

    きゅ、きゅうりってこんなふうになるんですね

    > 単独で食べるには中途半端
    ですよね〜(笑)
    ズッキーニみたいに炒めたらいけそう?
  • イメージ
    株育男さん
    2012/9/14 08:47
    衣雲さん、こんにちは~

    きゅうり、どうなっちゃうのか夏休みの実験バリにやってみました
    確かにズッキーニに似てるかも知れません!
    そういえばズッキーニも、ズッキーニの味ってあんまりしないですよね(笑)
    小さくサイコロに切ってチャーハンとかにも良さそうな気がします
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。