iru*at*tu*ameさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ113件目 / 全272件次へ »
ブログ

「444」と、名も無き温泉。

今日、内陸の方へ買い物に行って来た。

そこの駐車場に行き、空いてる所を探したら「444」の場所しか空いていなかった。

そういう事は余り気にしないので、そこに車を置き買い物をした。

帰りに、名も無き温泉に寄り入浴して帰る事にした。

そこの温泉は、お客も少なくてのんびり出来た。

しかし、気になる事が有った。

脱衣所に何台か大きな扇風機が置いて有ったが、その扇風機のカバーや羽根に埃やゴミが付いていた。

風呂上りで体を冷やそうとして「何だ、こりゃ!」と思ったが電源スイッチを入れた。

「体を、冷やそう。」と思ったが、目と口の中に埃が飛び込んで来て

「又、風呂に入り直す。」事にした。

ヘアードライヤーも何台か有ったが、内部を見たらヒーターの部分に埃がタップリとついていた。

(「普段、どんな掃除してるんだろう。」と思った。)

そこの従業員の方に、「ここの脱衣所の扇風機のカバーと羽根、埃とゴミでよごれてるんで

拭いておいた方が良いですよ。」と言って来た。

掃除するかどうかは、分からないが、、、、。

別に、駐車場の「444」に駐車したのが原因だとは思わないが、、、、。

6件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2012/9/2 01:15

    nyajyaraは4を不吉だと思わないですよ。

     

    携帯電話の番号でも4を使っています。覚えやすいように・・・

     

    今日のnyajyaraは

    外出しようと思ったら、急に雨が強くなってスコールみたいでした・・・さらに、帰宅したらPCのメールの送受信ができなくなっていた・・・

     

    この件でなんだかんだで1時間半はかかりました。

     

    ついていませんでした。

     

    まあ、こういう日もあるさって感じです。

     

     

     

  • イメージ
    kobuntaさん
    2012/9/2 05:57

    おはようございます。

     

    温泉好きで、もしかしたら寄るかもしれません。

    何処の温泉なんでしょうか?

    北上山地はロクな温泉がなさそうですねぇ。。。

    ってより、やっぱり基本的な衛生管理の問題か。

  • イメージ
    小督さん
    2012/9/2 23:05

    こんばんは

     

    知る人ぞ知る温泉なのか、さびれた温泉なのかビミョーですね。

    清掃が行き届いていないところを見ると、
    なんとなく後者の予感がしますが

     

    iru*at*tu*ameさんが従業員に注意した時の反応が知りたいです

  • イメージ
    iru*at*tu*ameさん
    2012/9/2 23:36

    nyajyaraさん、今晩は。

    岩手県では、東日本大震災後「全国の皆さんに、岩手県に観光に来て下さい。」と言うキャンペーンをしていました。

    今も、その気持ちは変わっていないと思いますが、、、、。

    あぁ言う温泉に行ったら、「こういう日もあるさ。」とは思えないと思いますが、、、。

    こちらは、中々雨が降らずベランダのプランターで育てている

    トマトとキューリは、大豊作で今でも採れています。

    枝豆は、総べて食べつくしました。

    ゴーヤは、大きくならない内に変色し始めて「連作障害」でも起きてるのかも知れません。

    ミニメロンは、大きいのが3個位出来ています。(もう直ぐ、食べられそうです。)

    12,3個は、食べれるかと思っています。

  • イメージ
    iru*at*tu*ameさん
    2012/9/3 00:04

    kobuntaさん、今晩は。

    花巻市の、温泉でした。

    「ここの温泉は、そこいらの風呂屋にも負けてるぜ。」と思いました。

    「温泉の脱衣室の扇風機のカバーや羽根何か、

    毎日拭かなくても、1週間に1回念入りに拭けば客は気付かないだろう。」

    位の気すら無いのかも知れません。

    もう、あそこの温泉には行きません。

  • イメージ
    iru*at*tu*ameさん
    2012/9/3 00:30

    小督さん、今晩は。

    客の少なそうな温泉を選んで行きましたから、寂れた温泉だと思いますが、、、。

    従業員に話したら、「はい、分かりました。」と言っていましたが、風呂に入り直し、上がった時に又扇風機を見てみましたが

    まだ掃除をしていませんでした。

    「駄目だ、こりゃ。」と思い、そのまま帰りました。

    その温泉の、カウンターにもう1度言おうかとも思いましたが

    「こんな温泉は、潰れた方が良い。」と思い言いませんでした。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。