arama-さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1542件目 / 全2962件次へ »
ブログ

ツイッターで淀川区長が「アホ」 橋下市長が注意へ

 8月に公募で就任した大阪市の榊正文淀川区長(44)が、短文投稿サイトのツイッターで「アホ」という言葉を別の投稿者に使っていたことが9日、分かった。橋下徹市長は同日の記者会見で「アホという言葉遣いは許されない。すぐに注意する」と述べ、処分の対象になり得るとの認識を示した。

 元会社役員の榊区長は8日までに、投稿者の苦言に反論する形で「アホか、相当な暇人やな」と投稿。市長は「(区長は)公選職ではなく一般職であることを認識しないといけない。僕と同じやり方は許されない」と指摘した。

 市によると、地方公務員法で禁止されている信用失墜行為になる恐れがある。

4件のコメントがあります
  • イメージ
    8b32fb90b 

    こんにちは

     

     

     

     

    ではー

     

    愚かものならーどうでしょう

     

     

    または

     

     

     

    未熟者ー

     

     

     

     

     

     


     

  • イメージ
    arama-さん
    2012/8/9 15:50

    ♥ kai波動*みんなの♡明かり~♪(*⌒―⌒*)♪~#☆さん

     

    こんにちは

     

    文字で書くのと、言葉でしゃべるのとではニアンスが違いますね。

     

    また、市長が任命したのか、委嘱したのか、、、、市長にも人を見る目がなかったことにもなりかねません。

     

    最近日記の写真・・・魚が多いですね。

     

    先日は・・・いさきの写真

    今回は・・・くまのみ

     

    何れも・・・心が和ぐみますね。

     

    また奇麗な写真楽しみにしています。

  • イメージ
    montontonさん
    2012/8/9 16:58

    この報道に見られる橋下氏の理屈が理解不能です。

    相手を非難するのを仕事にしている弁護士の発想そのものです。

     

    市長である橋下氏は常日頃アホを連発しているが、

    区長がアホと言うのは許さないらしい。

     

    橋下氏が周りの者や市民を非難するのは良いが、

    マスコミや市民がが橋下氏を非難するのは許さないとヒステリックになるのも理解不能だ。

     

    橋下氏は自分にはやさしく他人には厳しい典型的な責任転嫁男のような気がします。

  • イメージ
    arama-さん
    2012/8/10 13:27

    montontonさん
    こんにちは

     

    コメントありがとうございます。

     

    非難することはやさしいことでしょう。

    自分の部下を信用しないのは如何なものでしょう。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。