kfjさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ95件目 / 全190件次へ »
ブログ

もう,行かない

今まで一度も出かけたことのなかった某証券会社のセミナーに,昨日初めて様子窺いがてら出席してみた。


ビル入り口に会場案内板が出ていたのだが,案内図が不正確で会場に辿り着けない。さして大きくもないビルなのだが行ったり来たりした挙げ句,守衛室に声をかけ案内して貰った……という辺りから,既に同社との縁は切れ始めていたように思う。


参加者は6~7名程。


ある高齢女性曰く,「こちらに参るのは久しぶりでして……,皆さんあまりおいでにならないものだから」。


えっ? カニ食べ放題の一泊二日のバスツアーでもあるまいに,皆さんが来る来ないというのがセミナー参加の判断基準? セミナーって,友だちとの社交会場だったの?


と,その時,別の高齢男性,「女の人は,株ではなくて投信だよな。前場が9時から始まるから」と,キッパリと断言。


えっ? 「前場が9時に始まる --> 女性は現物株取引ができない --> 女性の投資対象は投資信託に限られる」 この三段論法を支える論理的根拠は? またそれって実態を踏まえた発言?


サルバドール・ダリもびっくりのシュールな会話に,私は頭が少しクラッとしたところで,セミナーが始まった。


ところがどうも脚が窮屈なので,長机をよく見てみると,前後が逆に配置されている。周りの長机も見渡すと,これまた悉く逆。こうした時私は周囲の目は気にならないので,躊躇せず机を正常な向きに回転させた。やれやれ。


えっ,セミナーの内容?


講師曰く「資料は印刷の関係で,1/30時点までの日経平均を載せていますが……」。

あんた,今日2/27だよ。


もう,行かない。


4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/2/28 08:08

    おはようございます。

     

    まったくひどい話ですね。

     

    もっとも、参加者にはいろいろな思いの人が多いです。

     

    証券会社によっては、資料も自分で作れないとこもあります。

     

    それを全国で使いまわすと、古いものを話術だけで、

     

    ご苦労なことです。

     

     

     

     

  • イメージ
    kfjさん
    2012/2/28 16:58
    ☆yoc1234さん

    コメント,ありがとうございます。人間も企業も,大体は一事が万事のようで,今後は出かける先を絞っていこうと思います。
  • イメージ
    こんにちは、kfjさん

    ( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!
    思わず爆笑させてもらいました!
    (私はセミナー自体もあまり行かないですけど(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり)

    こういうのも経験としてありかもしれませんねぇ~
  • イメージ
    kfjさん
    2012/3/5 09:44
    ☆みやまな鉄砲長さん

    おはようございます。コメント,ありがとうございます。

    色々なところへ出かけていき,様々な方の話を聞いたり,道行く人々の所作振る舞いや流行などを観察することが,最終的には株式投資に資すると考えています。言うまでもなく,チャートを動かしているのは,参加者一人一人の思惑ですから。

    それにしても,十人十色です。
    (^_^)/

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。