TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4707件目 / 全6457件次へ »
ブログ

東北に行ってきました④~出羽三山神社と羽黒山五重塔

572b49b38   450818976   Be87f1310  

またまた前回の日記から日にちがたってしまいました。

先日東北に行ってきましたが、今回は第4回です。

 

泊まった鳴子温泉を出発して、出羽三山神社に向かいました。

その途中で、うどん屋さんで肉うどんを食べました。

名前は忘れましたが、けっこう有名なようで、メニューは肉うどんだけなんですが、お客さんがひっきりなしに来ていました。

やや甘めのつゆでしたが、おいしかったです(写真をご覧ください)。

 

昼食後しばらく走って出羽三山神社に到着しました。

ちなみに、出羽三山とは、羽黒山、月山、湯殿山で「出羽国」を東西に分ける出羽丘陵の主要部を占める山岳とのことです。

写真は三神合祭殿で、月山神、出羽神、湯殿山神が祀ってあり、国の重要文化財に指定されているそうです。

 

出羽三山神社を後にして、次は羽黒山五重塔に行きました。

出羽三山神社から歩いても行けるんですが、山道でけっこう距離もありそうだったので、近くまで車で行って、そこから歩いていきました。

山道を歩いていると杉林の中から急に五重塔が見えました。

こんな山の中によくこんなに立派な塔が建てられたなと思ってしまいました。

素木造り、柿葺、三間五層の塔ということで、こちらは国宝とのことです。

清々しい気分になりました。

 

まだまだありますので、次回に続きます。

 

4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/11/24 08:46

    おはようございます。

     

    由緒ある五重塔、良い感じに撮れています。

     

    東北の文化遺産は登録されて、一気に知名度が上がったことでしょうが。

     

    客足はどうなんでしょう。

     

    西のほうはすごく中国人が戻っています。

     

     

     

     

  • イメージ
    kfjさん
    2011/11/24 09:28
    命の,心の洗濯が出来たご様子,何よりです。うどんの写真は,湯気まで撮れていて,いかにも美味しそう。(^_^)/

    続報も楽しみにしています。

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/11/24 22:30
    yoc1234さん こんばんは。

    今回現地に行くまで、東北に五重塔があることさえ知りませんでした。
    しかもあんな山の中に。
    前日に被災地を見学した後だけに、心が洗われる気分でした。

    見学者はそれほど多くはありませんでしたが、当初泊まろうと思っていた温泉はいっぱいで、予約が取れませんでした。

    中国人は、あまり見かけませんでした。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/11/25 02:01

    kfjさん こんばんは。

     

    五重塔ってなんとなく好きなんです。

    何百年も前にしかもあんな山の中によくこれだけの建物を建てられたなぁと感心してしまいます。

    まあ、山の中だからこそ建てられたのかもしれませんが...

     

    うどん、おいしそうに見えますか。

    実際においしかったですよ。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。