Micky G. Albertさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ77件目 / 全173件次へ »
ブログ

メンタルの準備ばかり書いているけど、今日はフィジカルな日

Fe5470804  

 金曜日、今日は久々に2営業日つづけて取引なし。
 金曜日はそれでもやっても見ようかと思い例によってロンドン時間にチャートを眺めると・・・『みなさぁぁぁぁぁん、FXやってますかぁぁぁぁ?』という状況。よって何もせず・・・この段階で今日もやらないことにしていたのでこういう日はフィジカルを構築する日としました。

 会社からほどよい距離にある柔術の道場に通っているのですが、徒歩5~6分なので仕事の途中に暴れに行き、再び仕事に復帰する事が多かったりします。
 トレードは『構想』→『準備』→『実行』→『後始末』ですが、健康は『食事』『睡眠』『運動』なのでとにかく体を動かせる時間が出来たら道場!というライフサイクルです。

 なにしろトレードで非常に重要な頭脳、頭は体の上に乗っかっているのでこの頭がしっかり活動できる様にする為には体が重要ですよね。

 写真の上側の人が私です。重大指標の時はこれよりさらに怖い顔をしているらしく、指摘されたときには『え???』と感じました。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
27件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/5/6 18:42
    kfjさん>
     コメントありがとうございます!

     そうですねぇ、これを普段の生活の中でどのくらい実行できるのか?非常に難しいところです。同時にこれが自然に出来るようになるとトレードもそうなのですが、ツキに恵まれた生活になりそうです。

     オフ会、是非やりたいです!その前にちょっと私の仕事状況をどうにかしないと・・・
     それと、相場の無い土日におこないたいのでこのあたりのスケジュール調整が重要になりそうですね。
  • イメージ
    kfjさん
    2011/5/4 06:38
    ☆Mickyさん

    おはようございます。

    > 『やりたいこと』『出来ること』『すべきこと』のバランス

    こうした話をお聞きすると「なるほど,その通り」と思うのですが,そう思うこととそれを日々の生活の中で実践していくことの間には,かなり隔たりがありますよね。それを私も埋めるよう努めたいです。


    > オフ会やりましょう~。

    いいですね〜。その折りには是非私にも一声かけてください。万難を排してはせ参じます。(^_^)/
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/5/4 00:47
    volacさぁぁぁぁぁん>
     コメント毎度です~~~。
     なんっっっとか、今の局面を乗り越え、時間が取れる状況になったら是非!!!!オフ会やりましょう~。
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/5/4 00:42
    maichさん>
     コメントありがとうございます。
     柔術、実は柔道よりも昔からあったんですよぉ~。さらに面白いことに、活殺といい、相手を倒す技術と別に、相手を活かす技術も学ぶものになっていて今で言う整体の様なことも行ったりしています。

     ウェイトを付けて日常生活を送る。十分運動だと思います!
     こういう日常的に負荷をあまりかけないけど負荷があるというのは『さぁやるぞ!』となる運動よりも継続性が確実にあるだけに、続けていくと確実に健康に有用に作用することになります!
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/5/3 10:53
    kfjさん>
     コメントありがとうございます。
     過分なまでのお褒めの言葉、ありがとうございます!

     昨日、道場の先生とこの『コントロールできる範囲』の話をしていたのですが、投資といわずあらゆることにおいてこのことを認識してから行動するとかなり結果が変わってきそうです。
     私は普段『やりたいこと』『出来ること』『すべきこと』のバランスという事に強い意識をおいているのですが、この分類をする上でも大変重要なことだと思います。
     ほんと、単純なことですが、深いですよねぇ。
  • イメージ
    volacさん
    2011/5/3 00:07
    おふかいしてほしす。
  • イメージ
    maichさん
    2011/5/2 23:58
    Mickyさんこんばんは。

    柔術というスポーツがあるんですね!初めて知りました。
    日々打ち込めるスポーツがある生活はいいですね~♪
    私は…(汗)
    少しでも日頃の運動不足を解消したいと三浦雄一郎さんのように足首に
    ウェイト(片足250gですが(^_^;))を巻いて生活しています。
    エベレストには登れませんが(笑)気休めにはなります(*^_^*)
  • イメージ
    kfjさん
    2011/5/2 16:42
    ☆Mickyさん

    > 『こういう方がもっといたら日本の未来もかなりかわるのだろうな』と思いました。

    いえ,そのご発言はむしろMickyさんご自身についてこそ言えることだと,思いますよ。
    (^_^)/


    > 相場の場合、自分でコントロール出来る要素が非常に少ない

    このことについては,私自身もっと突き詰めて考察したいと改めて思っています。貴重なご教示に感謝します。
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/5/2 14:50
    TUBAKIさん>
     こんにちは、コメントありがとうございます!

     相場の場合、自分でコントロール出来る要素が非常に少ないので、自分の努力や工夫でどうにか出来る要素はせめてしっかり整えられる要素として重要視しています>身体

     写真へのコメント、ありがとうございます。
     TUBAKIさんに『かっこいい』と言われ大喜びでニコニコしながら出先に向かってしまいました。
     そう、あの写真の様な目つきでチャートをにらむと・・・250ppくらいコントロール出来・・・るわけないですね・・・(コントロールできるならポジる前に電話しろと言われそう~)これでもなるべくリラックスして行こうと心がけているのですが、かなり怖い顔で相場に挑んでいるみたいです。

     TUBAKIさんも、運動是非是非~。なんだったら私の通っている道場でコロコロしましょう~。
  • イメージ
    TUBAKIさん
    2011/5/2 10:21
    おはようございます。

    そうですね。正しい判断は健康な肉体があってこそだと思います。

    写真!りりしいですね!
    いつお会いしても「目力あるなぁ~」と思うのですが
    道場の時は、鷹のような鋭いまなざしなんですね!Mickyさんの、こんな目初めて見ました!かっこいい!!

    私の場合、『食事』『睡眠』は大丈夫なのですが、『運動』が…。
    Mickyさんを見習わなくちゃ!
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/5/2 10:15
    kfjさん>
     おはようございます!コメントありがとうございます! 遠い中お越しいただき、ありがとうございました。

     なんというのか・・・そこまでほめていただけるとかなりテレテしまいます。
     普段の日記の通りな感じに受け止めていただけたかな?と思っております。

     kfjさんの生徒との向き合い方のお話は素晴らしいと思うと同時に『こういう方がもっといたら日本の未来もかなりかわるのだろうな』と思いました。
  • イメージ
    kfjさん
    2011/5/2 07:38
    どうも Mickyさんの容貌やイメージのことで盛り上がっているようですので,一つ私からご解説しましょう。(^_^)/

    > 穏やか

    > 細い感じのイメージ

    > かっこいいですね。
    > それに、けっこうハンサムwww

    > りりしい。


    すべて当たっています。

    じゃあ要するに,総合的にどういう方なのだ? ということになりますね。端的に言えば「ただ者ではない」ということです。

    じゃあ,何がどうただ者ではないのか? という疑問を抱かれることでしょう。端的に言えば,「話題が無茶苦茶豊富」なのです。

    いわゆるコンピュータ・ゲームを筆頭に,その他のゲーム,例えば麻雀など,ゲーム業界や金融業界の表話・裏話,FX,株式投資,コンピュータ,教育……,多分24時間しゃべり続けても話題には事欠かないはずです。しかも説明の仕方が上手,というか洗練されている。頭の中がきれいに整理されているのでしょう。

    まあ,ちょっとその辺にはいないスーパーマンのような方です。
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/5/1 18:44
    nyajaraさん>
     こんにちは、コメントありがとうニャ!
     いえいえ、穏やかなどころか非常によくしゃべる人だったりします。今日、フレンズの方とリアルでお会いしたのですが、きっとその方からもよくしゃべる人と認識されたと思います。

    >かっこいいですね。
    >それに、けっこうハンサムwww

     ありがとうございます!これからも男を磨き、nyajaraさんの愛する大野君に追いつけ追い越せでがんばります!w
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/5/1 18:41
    おちゃちゃさん>
     こんばんは、コメントありがとうございます。

    >「私らは山を昇ってる、歩みを止めたら転げ落ちるもんなっ」

     素晴らしい言葉だと思います!私もこれからこのように思い行動していきたいと思います!
     私のスパーリング中の表情・・・柔術の勝敗項目に『目力』があればかなりいい線行くと思うんですけれどもねぇ~~~・・・残念ながらそんな項目は全くないみたいです。
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2011/5/1 12:57
    こんにちにゃ~

    穏やかで静かな人というイメージでしたが・・・^^

    かっこいいですね。

    それに、けっこうハンサムwww

    ま、大野君には負けているけど・・・(これはnyajyaraの好みで)
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2011/5/1 12:00
    おぉぉぉ、目つきがぁ!!!!! 勝負氏の目です
    これこれ(^^♪
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2011/5/1 11:33
    うわ~(*^o^*)
    かっこいいです!
    思った通りかな~
    さほど違和感ありませんでした
    とかきながら、携帯からなんで、よくお顔が拝見できません(^。^;)ので詳細コメントは後ほど(^_^)v
    スポーツ、いいですね
    私は下手のよこずきばかりですが、死ぬまで成長すると思える自分がうれしいです(笑)

    我々の仲間では
    「私らは山を昇ってる、歩みを止めたら転げ落ちるもんなっ」

    です(笑)
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/4/27 11:02
    volacさん>
     おはようございます!コメントありがとうございます。

     投げ技で試合が決まる事が無いルールになっているので、実際の試合では投げがあまり使われない(というよりほぼ無い。)ので見るともはや違う競技だということがわかると思います。同時に普及ということを考えると柔道の綺麗に投げて一本というのが無いというのはちょっと不利かなとも思います。

     ちなみに、この時の相手の人は全日本でも優勝した猛者だったりします・・・。写真ではわかり難いのですが、私と身長で20cmくらい大きい人ということもあって、『ここからどうやって切り返すか・・・』という感じなんだと思います。

     冬はこたつ・・・凄くわかりますねぇ~~。私も大好きですー!!!!
     そして、ハワイ!これはもう・・・FXで稼ぐしかぁ~
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/4/27 10:54
    kattanさん>
     おはようございます。コメントありがとうございます。
     かなり凄い顔になってしまっています>写真の顔
     さすがに格闘技で対戦している顔なので凄い表情みたいです。
     なのでFXをやっているときはそんなことないです・・・と言いたい所なのですが、かなり怖い表情みたいです。人に言われてびっくりしまいた。
  • イメージ
    volacさん
    2011/4/26 10:34
    じゅう術と柔道、微妙に違いますよね。格闘すきなんてこのお写真にはもえ〜♪な自分っすw
    しかし組まれてる相手さんが冷静??? なのが不思議w

    自分はどんくさいけどダンスの練習するとすかっとします。
    でも冬は寒くてコタツムリなので冬なんとかしないと、
    あるいはハワイでくらすかw
« 前へ 1