yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15054件目 / 全20893件次へ »
ブログ

株 原油 FX

株 原油 FX 2010年12月09日
企業収益の改善とブッシュ減税の延長でさらなるGDPの押し上げ効果、0.5%前後か?景気浮揚で米国債の利回りは上がり、ドルが上がり、原油は下げた。NKは上昇モードに入ったか?NZ中銀金利据え置きでNZドルは売られた。
米国株式市場=小幅高、金融・ハイテク株が上昇
米減税措置の延長、一段の成長支援に=サマーズNEC委員長
ユーロ圏共通債券に反対、不透明な債務分担手段=オランダ中銀総裁
NZ中銀、政策金利を3%に据え置き
欧州の状況は依然困難、効果的な対応策必要=IMF専務理事
ユーロ圏金融・債券市場・終盤=独連邦債利回りが3%台乗せ、米国債利回り上昇受け
欧州株式市場=続伸し2年超ぶり高値で引け、銀行・保険株に買い
米FRB、16.3億ドルの国債買い入れを実施
米金融・債券市場・中盤=下げ幅縮小、堅調な10年債入札受け
ロンドン株式市場=反落、鉱山関連株に売り
米AIGと財務省、2011年上期に株式大量売却を検討=関係筋
欧州の状況は依然困難、より効果的な対応策必要=IMF専務理事
欧州委、韓国LGディスプレーなど5社に価格カルテルで総額6.49億ユーロの罰金
ハンガリー、来年2月初旬に構造改革原案をEUとOECDに提出
欧州委、投機取り締まりに向けた新計画を提案
ユーロ圏共同債券発行構想に反対、実現には法的・経済的障害=独政府報道官
NY外為市場・中盤=ドル強含み、米国債利回り上昇で
米週間住宅ローン申請指数は小幅低下
米フォーチュン・ブランズ、3社に分割へ
米国株式市場・寄り付き=ナスダックとS&Pが小幅続伸、企業ニュースが支援
米J&Jが蘭クルーセルに買収提案、規模17.5億ユーロ
米コストコの9─11月期は予想上回る増益、堅調な売上高が寄与
EFSF、実際の融資額は半分程度の可能性=フィンランド中銀総裁

ダウ平均 11,372.48 +13.32 +0.12%
NASDAQ総合 2,609.16 +10.67 +0.41%
S&P500種 1,228.28 +4.53 +0.37%

英 FTSE100 5,794.53 -13.92 -0.24%
独 DAX 6,975.87 -26.04 -0.37%
仏 CAC40 3,831.98 +21.48 +0.56%

日経平均 10,232.33 +91.23 +0.90%
香港 ハンセン 23,092.52 -335.63 -1.43%
台湾 加権 8,703.79 -0.60 -0.01%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 88.56 -0.13
NYMEX金先物 12月限 1382.1 -25.8
NYMEXプラチナ先物 1月限 1685.0 -20.2
NYMEXガソリン 期近 2.3121 -0.0184
WTI 期近 88.67 ---
LME銅先物 3ヶ月 8875.0 95
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2302.5 -7.5
LMEニッケル 3ヶ月 23850.0 250
シカゴコーン 期近 559 4/8 ---
シカゴ大豆 期近 1296 ---
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 316.87 1.25
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 83.980003
ユーロ (EUR) 111.410004
英 ポンド (GBP) 132.720001
オーストラリア ドル (AUD) 82.220001
ニュージーランド ドル (NZD) 62.779999
カナダ ドル (CAD) 83.029999
スイス フラン (CHF) 85.190002
中国 元 (CNY) 12.606600
(ロイターより抜粋)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。