あさっての投資家さんのブログ
ブログ
今日は内閣府の政策セミナーを聴講。
今日は有休を取って、内閣府・経済社会総合研究所主催の
「地方発の地域経済建て直し」セミナー ~地方シンクタンクによる政策コンペ~
を聴いてきました。(※1)
目的は、地方シンクタンクから、地域に根ざした地方経済の立て直し案を広く募集する事のようです。
最終選考に残った地方シンクタンクや大学がプレゼンテーションを行う形のコンペですが、内容は各地域活動の取り組みのプレゼンが多かったです。
現在進行中の取り組みを発表した所もいくつかあったのが印象的でした。
最優秀賞(大臣賞)に、
・ボランティアや自治体を巻き込んだバイオマス利用による産業創出案
優秀賞(研究所長賞)に、
・プロジェクト型の地域人材育成システム導入
・地域再生とアジアゲートウェイ構想への空港使用料等の改善案
が選ばれました。(※2)
また今回は特別賞として農業高校とダム管理所の取り組みが選ばれたもの注目を集めました。
大田経財相はキーワードに「人材育成」と「連携」を挙げていましたが、私は「問題点の特定・明確化」と「取り組みの実現性・実効性」を挙げたいと思います。
賞を受賞した各プレゼンは、すべてにおいて問題をはっきりと捉え、具体的で現実的な実行案が示されていました。(すでに実行済みのものもあります)
この様なボトムアップ式の取り組みが認知されれば、
今までのように地域格差と聞けば税金をばら撒くと言う、悪い習慣が無くなるのではと期待しています。
…あ、なんか硬い日記になってしまいました。
政治ネタだからでしょう、きっと…(^^;)ゞ
(今後はもっとユルい日記を心がけます~!)
※1 政策コンペの案内
http://www.esri.go.jp/jp/workshop/071120/071120main.html
※2
プレゼンタイトルは、長くて分かり難いものが多かったので、私が勝手に噛み砕いて載せました。
-
タグ:
相変わらず勉強家ですね。有休とって勉強されるとはすごいですね。私には考えられないことです。こういう日頃の努力がいつか必ず実を結ぶんでしょうね。素晴らしいことだと思います。
のボタンがないのが残念。
本当に勉強熱心ですね!感心させられます。
でも、東京はいいですね、様々なイベントの機会が多くて。
この時期に有休っていいなぁー
正反対にすごく忙しい一週間だったよ。。。(-_-;)
>大田経財相はキーワードに「人材育成」と「連携」を挙げていましたが、私は「問題点の特定・明確化」と「取り組みの実現性・実効性」を挙げたいと思います。
きたぁーやっぱり政治家なったほうがいいんじゃない(^_^)/
1票入れちゃうかもー
「あさってへの明るい投資 あさっての投資家」
って言うポスターを自分で作るとか?
(コメントでゆるめに(^^ゞ)
またものすごいレベルの高いセミナーに
参加なさってますね。
一応私も地方在住者で、経済や中央市街地活性化
などの勉強を定期的に行っているので、
今度この件について資料を持っていって
みなさんの反応を聴いて見ます。
今回のセミナーは、直接投資には関係なさそうですが、
興味半分というか、普段シンクタンクや内閣はどんな取り組みを行っているのかな? との疑問があったので出てみました。
今後実を結べば良いのですが…。(^^;)
「確かに」一票ありがとうございます。
普通の方々の関心が低いネタかなと思っていたのですが、皆さんにコメントを書いてもらい、嬉しいです。
>でも、東京はいいですね、様々なイベントの機会が多くて。
確かに、私の地元と比べると、こういったイベント数には格差がありますね。
こういったことも、地域格差のひとつなんですね。
やはり地域活性化は重要な問題ですね…。(××;)
>正反対にすごく忙しい一週間だったよ。。。(-_-;)
先週、今週はリーダーから、
「有休とるならいまのうちだよ~。」と言われたんで。
ただ、年明けから別のプロジェクトに移されるので、嵐の前の静けさかもしれません。
>「あさってへの明るい投資 あさっての投資家」
良いキャッチフレーズですね! 私の場合、主張が過激なので、すぐに有権者から見切られそうで怖いですが。(^^;)
>またものすごいレベルの高いセミナーに
いえいえ、聴講だけなら一般の方にも幅広く開かれているセミナーなんで。
(プレゼンする側は、一時選考を潜り抜けただけあり、高レベルでしたが)
>一応私も地方在住者で、経済や中央市街地活性化 などの勉強を定期的に行っているので
なるほど。それでしたら、私よりも東京228堂さん向きのセミナーですよ、きっと。
リンク先の内閣府サイトにはプレゼンの資料も置いてあるようですし、ぜひ参考にしてみてください。