yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15228件目 / 全20905件次へ »
ブログ

欧州、ドル高進み、ユーロ安から株価も回復か?

65566ae66  

欧州、ドル高進み、ユーロ安から株価も回復か? 2010年11月15日
アイルランド救済はいらないようだ。ユーロ安をえるために流したデマに近い。株価も回復。インドWPIの上昇で印株価は上昇。日本株もしばらく上昇しそうだ。海保職員逮捕せず。立件が難しいようだ。
ユーロ圏貿易収支 、インドWPI 、 アイルランド、海保職員逮捕せず

ドル82円後半、ファンド勢の投げで米国債利回りが大幅上昇
日本株の上昇、短期的には持続する可能性=ゴールドマン
ギリシャの09年財政赤字比率を拡大修正、ユーロ圏は前年比3倍に=EU
アイルランド、救済めぐる協議はしていない=閣外相
中国・香港株式市場・大引け=上海反発、香港は続落
大手銀の新バーゼル対応は表向き一段落、それでも残る増資リスク
国内の住宅REITや住宅私募ファンドを組成したい=三菱地所社長
大手銀グループの新バーゼル対応は表向き一段落、それでも残る増資リスク
9月のユーロ圏貿易収支は29億ユーロの黒字、予想上回る=EU統計局
9月のフランス経常赤字、44億ユーロに拡大=中銀
足元景気は「フラット」、補正予算は必要不可欠=内閣府政務官
10月のインドWPIは前年比+8.58%、予想上回る 卸売物価指数
大手銀の新バーゼル対応は表向き一段落、それでも残る増資リスク
三菱UFJ、11年3月期当期利益予想を上方修正
アイルランド、EU緊急資金を活用した銀行支援を検討=報道
ドル/円にいったんの底入れ感、クロス円売り波及なら上値圧迫

.BSESN インドBSE 15,758,860 7:10pm 20,309.69 +152.80 +0.76%
.FTSE 英 FTSE100 0 7:48pm 5,779.47 -17.40 -0.30%
.FCHI 仏 CAC40 27,586,468 8:03pm 3,817.71 -13.41 -0.35%
.GDAXI 独 DAX 9,169,796 7:48pm 6,724.52 -10.09 -0.15%
.SSMI スイス SMI 11,494,778 7:33pm 6,507.43 +2.14 +0.03%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 85.50 0.62
NYMEX金先物 11月限 1363.7 -1.7
NYMEXプラチナ先物 12月限 1688.5 3.9
NYMEXガソリン 期近 2.2292 0.0193
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 82.919998
ユーロ (EUR) 112.839996
英 ポンド (GBP) 133.229996
オーストラリア ドル (AUD) 81.629997
ニュージーランド ドル (NZD) 63.900002
カナダ ドル (CAD) 81.790001
スイス フラン (CHF) 84.349998
中国 元 (CNY) 12.474000

(ロイターより抜粋)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/11/15 21:54
    レミオさん
    こんばんは。
    歌の方は絶好調。

    投資も調子いいのでは。

    良く当たります。
  • イメージ
    レミオさん
    2010/11/15 21:31
    yoc1234さん

    こんばんは。

    ユーロ関連銘柄が物色されそうですね。NK10000円の日も近いような気がします。