フォーナインさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ151件目 / 全369件次へ »
ブログ

菅さん、壊れてる?(笑)

日経Web刊の記事です。




菅首相「まずやるべきことは雇用」
菅直人首相(民主党代表)は1日午後、党代表選の共同記者会見で「まずやるべきことは一に雇用、二に雇用、三に雇用」と雇用問題を重視する姿勢を示した。その上で、「雇用を生み出せば経済の成長につながり、税金を払ってもらうことで財政の再建に、さらに社会保障の充実にもつながる」と強調した。




経済が活性化すれば雇用は生まれてくると思いますが、企業が雇用を増やしても仕事が増えるとは限らんぞ。余計な仕事は増えるかもしれませんが(笑)

雇用創出を手段として経済成長という目標に繋げているけど、雇用創出は手段ではないだろ?オイオイって感じですが、私の考え方がおかしいのかな...

揚げ足取りになってしまったけど、「まずやるべきことは雇用」の前にやるべきことがあるでしょ、そのビジョンを示して欲しかったですね。30年も国会議員やっててコレかよって感じです。
14件のコメントがあります
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/9/1 23:40
    こんばんは。

    > 雇用創出を手段として経済成長という目標に繋げているけど、
    > 雇用創出は手段ではないだろ?
    > オイオイって感じですが、私の考え方がおかしいのかな...

    んにゃ、おかしくないと思いますよ。(笑)
    僕も、雇用創出は結果の1つですよね。

    もしかしたら、新事業を政府が立ち上げ、そこで雇用を創出することで、
    経済を立て直そうとしているのでしょうかね。

    ま、きっと理系の首相ですから、頭の中では計算式が成立しているのでしょう。
    ただの表現上の綾だと信じたいです。
  • イメージ
    ひさっちさん
    2010/9/1 23:50
    こんばんは

    雇用創出を第一に考えるなら為替が90円割った時に何故大騒ぎしなかったんでしょうね
    内需空白化から雇用状況悪化することくらい高校で経済学んだ学生でも分かることなのに…
    菅さんは知らん顔でしたけど…

    後付けで綺麗事抜かしても虚しく聞こえますわ

    まずは国民に対する反省とお詫びと
    職を辞する覚悟で臨むことでしょ
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/9/1 23:57
    (ゆ)さん
    こんばんは。

    ですよね。結果の一つですよね。

    敢えて手段として扱おうとしたら...社会主義国家にするか鎖国するくらいしか前提条件が思いつきません......ま、まさか(笑)
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/9/2 00:07
    ひさっちさん
    こんばんは。

    マッチポンプをやろうとしたけど、ポンプとして機能せず...かとも思いましたが、そんな頭もないでしょうね(笑)

    結局、名前倒れで、まったくまったくまったく機能しませんでしたが、政権獲得時には国家戦略室々長だったんですよね。今から思うとブラックジョークです(笑)
  • イメージ
    こんばんは。

    菅さんは1に雇用、2に雇用、3に雇用と言うけれど
    新卒浪人、既卒3年以内新卒扱いなどと発言したが
    おいおい、ちょっと待ちなはれ~~

    経済回復、産業育成なくして 雇用が生まれるかい?
    雇用手当や採用手当を出すような対症療法では回復しないよ。

    将来を見据えたしっかりした経済振興策を 実行に移さなくては効果は出ませんよ。
    党内で 耳くそと鼻くそが喧嘩してるようでは たかが知れてるよ。
  • イメージ
    権左衛門さん
    2010/9/2 00:47
    フォーナインさん

    今晩は。。。

    なるほど、気がつきませんでした。。。

    【市民上がり】の首相としては、
    または、=市民上がりから、抜け切れない首相=としては
    まず、【まずやるべきことは一に雇用、二に雇用、三に雇用」
    と雇用問題を重視する姿勢を示した】と言う事しか頭に浮かばないのかもしれません。。。

    何故、【雇用】が生まれるのかという事は、頭の中に無いのかも。。。

    それにしても、そうだとしたら【本当に怖い】というか
    =哀れ=というか。。。

    いい年をして、
    普通は、=経済が活性化すれば雇用は生まれてくると思いますが、企業が雇用を増やしても仕事が増えるとは限らんぞ。=とかかれて居るような感じを
    まず持つのが、【普通常識】でしょう。。。

    経済が解らないなどという前に、
    【常識???】が、まず無いのかもしれません。。。

    しかし、長いこと、【左の思想】ばかりに漬かっていると
    このようになるのか。。。。
  • イメージ
    雇用は…結果ですよね(笑)まあ外資も含めて企業が活動しやすい国にはすべきですね♪
  • イメージ
    MWさん
    2010/9/2 00:49
    フォーナインさん、こんばんは。

    雇用創出…言葉としては非常に良い響きですね
    しかしながら、体をなしていないと言うか。。。

    一度、海外へ生産拠点を持って行ったら最期
    もう二度と日本の地は踏まない事でしょう。

    ますます内需が空洞化するのが心配です…
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/9/2 01:59
    株は宝船さん
    こんばんは。

    >新卒浪人、既卒3年以内新卒扱いなどと発言したが
    >おいおい、ちょっと待ちなはれ~~

    本当、ピントがずれてますよね。

    就活を必死に頑張っている学生さんには申し訳ないけど、新卒限定の求人に応募する資格が得られても、新卒と既卒を比べたら...というのが世間の現実だと思います。難関資格でも取れば話は別ですが。

    新卒としては競争相手が増えることになって内心、良くは思わないだろうし、採用する企業側としては採用試験や面接の負担増で成果につながらないコストアップ。

    何も考えていないのがバレバレ(笑)
    こども手当ての時もそうでしたが、発想が貧困過ぎますね。
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/9/2 02:01
    権左衛門さん
    こんばんは。

    こども手当てを支給することが人口増加につながると信じている政権ですから、同じような発想から出てきた思いつきでしょうね。

    なんだか...情けなくて...涙が出そうです(笑)

    菅さんの思考回路では既に中国でも通用しないでしょうし、通用しそうなのはキタ朝鮮くらいでしょうね。
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/9/2 02:03
    マーリンエンジンさん
    こんばんは。

    海外企業の誘致が出来れば雇用創出の有効手段にはなりますね。ただ、円高を放置する馬鹿さ加減では実現不可能でしょうが(笑)

    長年、大企業を目の敵にしてきたので変な感覚が染み付いてしまっているんでしょうね。時代錯誤も甚だしいです。
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/9/2 02:12
    MWさん
    こんばんは。

    >一度、海外へ生産拠点を持って行ったら最期
    >もう二度と日本の地は踏まない事でしょう。

    これ、凄く重要なポイントですね。進出した地域で長期の内戦でも勃発しない限り、国内に戻す可能性はゼロに近いです。仮に内戦が勃発しても、周辺地域で移転先を探すことになってしまうでしょうね。

    民主党が今までやらかしてきたことに沿って、雇用を増やそうとしたら...もう、移民政策しかありません。昔、沢山の日本人が政策でブラジルに移民していましたよね...
  • イメージ
    ひさっちさん
    2010/9/2 12:55
    こんにちわ

    昨日軽自動車大手のススキが、静岡県内の工業団地に建設を予定していた部品工場の建設を断念しましたね。

    国内で部品作ったら単純にコスト増につながるからです
    これってもろに円高の影響ですね。

    たぶんこれらの事って経済かじった事ある人間なら円高の影響で事前に危惧するもんなんだろうけど、経済音痴の首相はじめ財務大臣なんか、事が起こって初めて円高の影響が凄いもんだと勉強したとかほざきそうで嫌になってきます。

    本来生むはずだった雇用が無くなり、自治体は固定資産税等税収が入ってこなくなり、物流もなくなり、周辺に飲食や小売りのサービス業も出てこなくなり。。。。
    単なる一企業の工場だけの問題ではないんですよね。。。
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/9/3 02:03
    ひさっちさん
    こんばんは。

    少し前にスズキの鈴木社長が円高による悪影響について嘆く記事が配信されていましたね。企業経営者の中でも社会の動向に対する読みの鋭さがトップクラスの方だと認識していますが、その方に見限られるとは悲しい限りです。

    >周辺に飲食や小売りのサービス業も出てこなくなり。。。。

    内需消滅ですね。雇用も消失。

    寒が今ごろになって「円高に対する危機感は、かなり早い段階から持っていた」などとぬかしていますが、言い換えれば、早い段階から円高を放置していたということ。こんな奴は早く消えて欲しいです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。