フォーナインさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ152件目 / 全369件次へ »
ブログ

年金制度の崩壊もカウントダウン開始か

E9d4b0756  

民主党政権の経済政策の舵取りを見ていると、若葉マークが人を跳ね飛ばしながら我が道を行くという感じで、背筋が凍ります。

信託銀行は4月第4週以降、8月第1週を除いた週はすべて株券買い越しとなっていますが、年金の投資は信託銀行を経由して入るので、菅政権に代わってから年金資産も結構、損失を被ったのではないかと危惧しています。債権購入や指数でヘッジをかけたりと分散投資をしているとは思いますが、株式の分に関しては悲惨な状況かもしれませんね。

人口ピラミッドがビバンダム君みたいな形になっている時点で相当厳しいのに、年金資産の目減りが追い討ちをかけそうです。老後の公的年金は当てに出来ませんね。
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/kouhou/useful/u01_z19.htm

寒さん、責任とってよ!ダウと日経平均の比較グラフを見る限り、市況が悪いという言い訳は通用しませんよ。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    レミオさん
    2010/9/1 00:16
    フォーナインさんへ

    こんばんは

    >年金資産の目減りが追い討ちをかけそうです。老後の公的年金は当てに出来ません>ね。

    年金は 残念ながら、充てに出来ません・・・。
    株で儲けるしかありません。
    でも、日経が上がらないと話になりません(悲)

    フォーナインさんの力で日経10000円にしてよ(笑)
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/9/1 01:21
    レミオさん
    こんばんは。

    世界の巨匠、北野武氏がかつて「赤信号、皆で渡れば怖くない」と仰っていました。

    ということで、いま売りで儲けている人も含めて皆で買い上がりましょう!日本の未来のために(笑)

    外資の空売りに対しては世界のイチローが睨みを利かせて蹴散らしてくれると期待しています(笑)
  • イメージ
    ひさっちさん
    2010/9/1 11:20
    こんにちわ

    4-6月期の年金運用が赤字転落しましたが、このままだと7-9月期はさらに醜い赤字を計上余儀なくされそうです
    年金財政破綻にまた一歩人為的に近付いた感じです。

    金持ち優遇と株高を悪のように言い放ってきた民主党のおかげです

    実は株高で一番恩恵を受けるのが我々のような庶民なんですがね

    それに消費税上げる前に株高やインフレ転換させるような政策実行がまず先だと思うんですけどね。
    それもない。。。。

    簡単なとこでは証券税制撤廃とか、思い切った舵取りが求められているんですけどね。
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/9/1 20:39
    ひさっちさん
    こんばんは。

    「私は株なんかやらないから関係ないです」
    「株持ってる人かわいそー」

    なんて思っている人は社会の仕組みを理解していない証拠ですね。将来受け取れる筈の年金が目減りすれば、全国民が打撃を受けることになります。市場トレンドは上ではありませんが、過剰な下落を誘発した民主党政権の無策、対応の遅れに対して国民はもっと怒るべきでしょうね。さもないと日本人が宮崎牛と同じ末路を辿ることになりかねないです。

    経済情勢好転で株価も上昇というのが本来の流れだと理解していますが、比較グラフで見て分かるように、ここまで下げたのは民主党政権の責任に他ならないでしょう。

    菅さんには経済活性化なんて到底無理だと思いますので、せめて株価の維持くらいはして欲しかったですね。[過去形(笑)]

    菅さんは盲腸になるべきかもしれない...
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。