松尾バナナさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ50件目 / 全109件次へ »
ブログ

興味深い現象

今日は、ご存知の通り、大幅反落でした。
資産は、当然減少しましたが、さほどの影響もなく、
このままホールドです。
実は昨日、指値がケチで買えなかった銘柄は、
本日、自分の感覚としては大幅に上がってしまいました。
しまった、、、、、明日反落しないかな。

今日は、興味深い現象が見れました。
日経平均が大幅反落している中で、、
デフェンシブ株が、かなり下がっています。
電気ガス業種の一部を覗いて全体です、
例えば、
東京電力(9501)や東京瓦斯(9531)
来週からの、企業の業績発表に備えているのでしょうか。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2010/4/25 12:09
    こんにちはー松尾バナナさん

    >デフェンシブ株が、かなり下がっています。
    電気ガス業種の一部を覗いて全体です、

    いい傾向みてますなぁ~(o゚ω゚))コクコク
    下がるときの傾向をみることは
    次の相場をみるときに非常に役に立つとおもいます。
    電気、ガスの次は?と考えると順繰りに違う波だったりもしますから!
  • イメージ
    松尾バナナさん
    2010/4/25 13:53
    みやまな鉄砲長殿

    みやまな鉄砲長殿が東京瓦斯を買われた時、
    まだ早いのではとつぶやきました。
    狙っています、かなり前から、
    東邦瓦斯が良いのか東京瓦斯が良いのか。

    東京瓦斯は、内容が良さそうだし、
    東邦ガスは、中京地区の業務用が続伸しています。
    加えて思いもよらない、この天候
    ガス屋は、おそらく社内放送で言っています、
    気温が下がって、ガスの売上が増えています、
    バンザイ 大陸の高気圧バンザイ(これは言わないでしょうけど)。

    チャート分析は本質が静的分析だと思っていましす。
    私は、日経平均が、TOPIXの動きによって、
    どう株価が反応するかを常に見るようにしています。
    でも、デフェンシブ銘柄のガス屋は、4月28日の好決算でも、
    上げは少ないのではないのか、、、、と
    上げるのは、この相場が終わる、5月後半では、
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。