TIW藤根 靖晃さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ677件目 / 全813件次へ »
ブログ

【三井造船】舶用ディーゼルが収益の大半を稼いでいる

舶用ディーゼルが収益の大半を稼いでいる

造船・重機大手5社中、10/3期の増益見込みは同社とIHI(7013)のみ。09/3期下期から業績は回復基調にあるが、その原動力になっているのは国内外でトップシェアの舶用ディ−ゼル。豊富な手持ち受注残から高操業状態にあり、収益の大半を稼いでいる。赤字のプラントも10/3期は収支均衡の見通しで他社との収益格差が目立ってきた。株価は、為替が大きく円高に振れなければ、堅調な推移が期待できよう。

10/3期1Q(4〜6月)は、前年同期比32%増収、営業利益82億円(前年同期は4億円の赤字)、経常利益77億円(同4億円の赤字)、純利益34億円(同9億円の赤字)となった。前年が千葉工場のクレーン転倒事故やプラントの追加工事発生などで赤字を計上したのとは一転して大幅に収益が向上した。

10/3期は、造船・重機大手各社の多くが大幅減益予想も同社は前年下期からの回復歩調を引継ぐかたちで、1桁ながらも増収、増益が期待される。プラントが2期連続の赤字から損益トントンまで回復、さらに舶用ディーゼルが寄与する機械が7%営業減益に留まりそうで、最終的に高水準の収益を維持できる見込みである。

---------------------------------------------------
コンテンツ提供元 : 株式会社TIW http://www.tiw.jp/
---------------------------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。