サンサンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ91件目 / 全263件次へ »
ブログ

「白い たいやき」

まいにち まいにち ぼくらは鉄板の♪

上で焼かれて やんになっちゃうよ♪

「およげ たいやきくん」子門真人
 

てなわけで 先日近所に開店した

ただいま人気の「白い たいやき」屋さん。

開店当初こそ「行列の出来る店」でしたが、今日は土曜日に昼さがりというのに、お客は私だけでしたな。

焼方担当男性2名、食材準備担当女性2名、接客販売担当2名。

合計6名である。

ふむふむ。

黒あん、白あん、カスタ-ドが、それぞれ1個〔1匹?〕130円。

チョコレ-ト入りが140円である。

またまた私の悪い病気が始まった。

6人の人件費、光熱費、店舗家賃、設備などの初期投資


これらを考えると、「白いたいやき」くんは、一に日何匹
売れればいいのかな?

この店には、相当に厳しい数字である。

天下さまと、こんなことを話し合いながら、もっちりとして美味しい「白いたいやき」くんを食べる私たちである。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    サンサンさん、こんばんわ!

    白いだけじゃないと思ってしまします!w
    食べてことは無いんですが^^;

    何年か前はメロンパン屋がはやってトラックで全国各地で売ってたりしましたが廃れましたね~。

    「白いたいやき」くんのオーナーが顔面蒼白ですね!w
  • イメージ
    サンサンさん
    2009/7/18 18:40
    じょ-じわしんとんさん

    こんにちは

    >何年か前はメロンパン屋がはやってトラックで全国各地で売ってたりしましたが廃れましたね~。

    そうでしたか。

    確かに「メロンパン」が流行しましたな。

    名古屋の大須商店街では、この「白い たいやき屋さんの向かえの従来のたいやき屋さんが繁盛してる」との新聞記事。

    よくわかりませんな。
  • イメージ
    ローズガーデンさん
    2009/7/18 19:47
    今晩は。

    天下様とお二人並んでたいやきですか?

    微笑ましい光景ですね。

    >6人の人件費、光熱費、店舗家賃、設備などの初期投資

    厳しい現実ですね・・・
  • イメージ
    こんばんわ

    売れている店もあるようですが 特徴が弱いような

    冷たくて美味しいたいやきとかのほうが 夏向き^^

    いちご味も2つ チ-ズクリ-ム 抹茶とかもありますよ

    地域オリジナルなのかな?
  • イメージ
    サンサンさん
    2009/7/18 22:17
    ロ-ズガ-デンさま

    こんばんは

    天下さま曰く

    「6人も店員さんがいるのは、たいやき屋さんを開業したい人に教えるためで、給料は払わず教習料を取って教えているのでは?」とのこと。

    なるほど。

    そうであれば理解できますな。

    しかし、この店は「場所が悪い!」。

    国道沿いではあるが、駐車場もなく何度もの業種の店が変わったところです。
  • イメージ
    サンサンさん
    2009/7/18 22:27
    kkk-winngさん

    はじめまして!

    コメントありがとうございます。

    >冷たくて美味しいたいやきとかのほうが 夏向き^^

    そうですね。

    天下さまも「冷やしたら、もっと美味しいかも」と言いました。

    >いちご味も2つ チ-ズクリ-ム 抹茶とかもありますよ

    そうですか。

    地域によって違うのかな?

    「いちご味」食べてみたいですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。