サンサンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ92件目 / 全263件次へ »
ブログ

カラン、コロン

カラン、コロンと下駄の音。


ゲ ゲ ゲゲゲのゲ~♪

夜は お墓で 運動会♪

楽しいな 嬉しいな♪

お化けの 学校は~♪

試験も なんにも ない♪


ちゃう ちゃう 「鬼太郎」じゃ ない ちゅうに♪

昨日、地下鉄「市役所」駅で、カラン、コロンと下駄の音。

振り返ると、浴衣姿のお相撲さんが三人。

まだ「ちょん髷」が結えない若い人である。

そういえば、この日から「名古屋場所」が始まりましたな。

夏といえば素足に下駄が気持ちいい。

サンダルでは、ベタつきますね~。

「盆踊り」の必需品ですな。

以前は商店街に「履物屋」さんがあり、そこで下駄を買いましたが、今は商店街はシャッタ-通りになり、「履物屋」さんが見当りません。

ス-パ-の売り場では、「下駄」は見かけませんしね。

「雪の朝 二の字二の字の 下駄の跡」。

あ 今は、夏でしたか。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    ローズガーデンさん
    2009/7/13 17:02
    サン♪サン♪さん♪

    げげげの鬼太郎

    思わず歌ってしまいました(笑)

    下駄

    昔は下駄屋さんがあったような。

    我が家は3人の娘のため浴衣の下駄が3足下駄箱で出番を待っています。
  • イメージ
    サンサンさん
    2009/7/13 17:11
    ロ-ズガ-デンさま

    こんにちは

    早速のコメントありがとうございます。

    それと楽しく歌っていただき感謝、感激です。

    今は「下駄箱」といっても、実際は「靴箱」ですものね。

    >我が家は3人の娘のため浴衣の下駄が3足下駄箱で出番を待っています。

    そうですか。

    「花火大会」での出番ですね。

    楽しみですね~。
  • イメージ
    サンサンさん、こんばんわ!

    今は名古屋場所なんですね!
    チアリーダーもいないので観戦には行かないですかね?笑

    僕の近所では昔ながらの履物屋といった感じの店がありますので下駄は売ってますね~!
    客は来なくても潰れない店ですw
  • イメージ
    サンサンさん
    2009/7/13 21:05
    じょ-じわしんとんさん

    こんばんは

    コメントありがとうございます。

    >チアリーダーもいないので観戦には行かないですかね?笑

    そうですね~

    「一年を 裸で暮らす よい男」。

    同じ裸でもね~。

    興味ありませんね~。

    オット あぶない あぶない!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。