堅実さんのブログ
ひと眠りして起きた後(6.8.10)8時58分
ひと眠りして、起きた後では、ぼーとしている。そして最初の5分間と、次の5分間で、時間の経過時間が、異なることに気が付く。
最初の5分間は、長く感じる。次の5分間は、最初の5分間よりも、少し短くなる。ああ、これが限界効用かと、思った。
砂漠で、のどが乾く。ここで、水を飲むとする。最初の1杯の水は、とても価値がある。しかし、次の一杯の水は、最初の一杯より、価値が少し減ってくる。これを、繰り返すと、もう水はいらないところまで来る。更に飲むと、これは苦痛になる。飲みたくないのに、飲むからである。更に飲むと、より多くの苦痛になる。
これを、XY座標で示す。Yは価値の高さであり、Yは水の量が変わる軸である。原点は、価値がゼロの位置である。最初の水の一杯は、価値が高く、Yの高い位置にあるが、これが次第に下の方に行き、そしてYがゼロの位置にくる。これはXY座標の原点である。更に水を飲むと、Yがマイナスの位置にくる。苦痛の領域である。
これは、ビールを飲む時も、同じである。最初の1杯はうまい。それが飲む度に、うまさが、低減してくる。そして、酩酊になると、これはもう、うまくもなく、ただ、飲んでいるだけである。そして、二日酔いやら、頭痛がくる。
最初の5分は長いが、時間の経過とともに、同じ時間の経過なのに、経過時間が、短く感じられるようになる。ああ、これかと思った。しかし、経過時間の場合は、これは、感じる時間が、ゼロにはならない。あるところで、X軸に平行な線になる。そしてこれは、小さな、さざ波のX軸に平行な線になる。
-
タグ:
-
kouboudaisiさん2024/8/10 09:56こんにちは!どうされたのですか?限界効用逓減の法則、重要と供給法則は経済学教科書の最初の方に載っておりますね。学生時代単位が取れずに、2年間授業を受けましたので繰り返し聞かされました。
-
堅実さん2024/8/10 11:57kouboudaisi さんへ「こんにちは!どうされたのですか?」どうもしません。通常の日です。ふっと、思いついただけです。「限界効用逓減の法則、重要と供給法則は経済学教科書の最初の方に載っておりますね。学生時代単位が取れずに、2年間授業を受けましたので繰り返し聞かされました。」このブログは、一般性がないので、(時間の経過の場合、ゼロから、マイナスにはならないので)、間違っていることもあります。矛盾したブログです。
-
風車の弥吉さん2024/8/10 14:25こんにちは。高齢者は、早寝早起きがベターと言います。でも 人それぞれ、自分に合ったペースが良いと思います。わたしも庵を結んで自由気ままな生活を楽しんでいます。毎朝スズメに餌をやり、鳩も飼って俳句など作っています。
-
堅実さん2024/8/10 16:34風車の弥吉 さんへ「高齢者は、早寝早起きがベターと言います。でも 人それぞれ、自分に合ったペースが良いと思います。わたしも庵を結んで自由気ままな生活を楽しんでいます。毎朝スズメに餌をやり、鳩も飼って俳句など作っています。」羨ましき、かぎりです。そうですねー。自分にあったペースがよいですね。昔、借家の時、平たい木の板を棒で水平にして、スズメに、米を与えたことが、あります。最初は、スズメは、少なかったのですが、その中に、米を、板の上に置くのを、待っているように、なりました。スズメが、20羽くらい、狭い板の上で、われ先にと、食べてました。その中に、野生の鳩が、これを見つけ、食べに来るように、なりました。鳩は、強いですね。鳩が板の上に来ると、スズメは、横に逃げるようにしてました。そして鳩の脇で、米を食べました。そして、スズメは、地面に落ちた、米も、食べるように、なりました。米は、カロリーが高く、ごちそうだったようです。また、鳩は伝書鳩ですが、小学生の5年生くらいから、4年間くらい、飼ったことが、あります。鳩小屋の掃除は、大変でしたが、よい、経験になりました。5キロくらい離れた所から、離すと、私より先に、ちゃんと、家の屋根まで、戻ってきます。また、中学2年生の時は、自転車で、登校する時に、途中まで、1羽の鳩が、飛んでくるように、なりました。私を、追いかけるように、飛んでくるのです。自転車を止めると、近くの木にとまるのです。始めは、偶然かと、思いましたが、これが何回もあると、偶然ではないことが、わかりました。鳩は、私を仲間だと、思っていたようです。
-
りす栗さん2024/8/10 18:18こんばんは。加齢なのですか?わたしは、起きてすぐ活動できますが、夜になるとすごく早くに眠くなって、だんだん動けなくなります。こういう活動のリズムは個人差かもしれないですね。
-
堅実さん2024/8/10 20:39りす栗 さんへ「加齢なのですか?わたしは、起きてすぐ活動できますが、夜になるとすごく早くに眠くなって、だんだん動けなくなります。こういう活動のリズムは個人差かもしれないですね。」そうなんです。誰でも、そうですが、朝、起きると、ぼーと、しています。それと、今は、一日に2食です。10時30分頃に、ご飯を食べます。時には、食べてる時にも、いねむりが出ます。午後、パソコンで、株の動きを見ていると、いつの間にか、こっくり、こっくりしております。よく、こんなんで、株式が出来ると、思います。そして、昼寝をします。夜は、困ったことに、良く、寝られません。昼寝のためかと、思います。まあ、こんな、毎日です。ただ、仕事がないので、寝られなくても、気になりません。齢をとると、よく、老人は、昼間、居眠りをしていると聞きます。自分が、そうなりました。ただ、不眠症では、ないです。眠ってしまうと、6時間くらい、熟睡してますから。まあ、人生、なるようにしかならないと、何時も、つぶやいてます。