ウェルスパス投資顧問さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3件目 / 全224件次へ »
ブログ

マーケット一言:フランス政情不安に巻き込まれて日本株下...

公開日時:2024年6月17日16時44分

フランスの政情に対する不安感が増しており、米株はそれほど下げていませんでしたが欧州株安の影響を受け、日本株は全般弱い展開で、日経平均-1.8%、TOPIX-1.7%と下げました。日経平均は一時38,000円を割りましたが、引けは38,102.44円となんとか38,000円はキープ出来ました。

欧州議会選挙での右派急伸を受け、マクロン仏大統領は下院選挙の実施を決めたわけですが、そうするからには何か勝算があるかと思いきや、現時点での世論調査では極右政党である国民連合が支持率でリードしておりまして、単なるギャンブルだったのかという感じになっています。ポピュリズム政党が政権を取ることによる財政拡張的政策からの財政赤字、ユーロ安が心配されていまして、グローバル株においてリスクに弱い日本株は、もらい事故的に売られております。

日経平均で38,000円をキープできれば、変わらず38,000円~39000円のレンジ相場にとどまって、単なるふらふら相場で済みそうですが、割って下ですと、結構下まで覚悟しなければならない感じですので、このレベルが正念場ですね。

グロース250指数は-0.1%と、下げはしましたが買いはしっかりと入っており、底堅さを見せてくれました。大型株が単なるふらふらで済んでいれば、上げていたのではないかと思いますが、今日のところはリスクオフの雰囲気が強すぎましたので、この程度にとどまってしまったということろでしょう。

個別銘柄では、東証グロース市場でサンバイオが+48.4%と売買代金1位で大幅高となり、ペルセウスプロテオミクス+15.4%、オンコセラピー・サイエンス+16.7%などが賑わいましたが、カバー-4.6%、ウェルスナビ-4.5%など主力が冴えず、先週後半に引き続きバラバラ感がありました。東証スタンダード市場売買代金1,2位の名村造船-6.3%、伊勢化学-2.4%も気になるところです。ただ、指数がきちんと上昇すればここら辺の雰囲気は改善しますので、明日以降にまた期待ですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。