りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ519件目 / 全8295件次へ »
ブログ

それは生活のためではなく

毎年、前半は調子がよいのです。おそらく負けないように適度な緊張感をもってトレードもFXもやっているからでしょう。

そして、後半戦。緊張が緩み、皮算用先行の欲の皮つっぱりモードに突入するのでしょうか。

これ、毎年言ってて、ここらでいったんやめたら、とも思うのですが、それはそうはいかないのよね。

これが生活のため、仕事だったらいやでしょうけど、老後の楽しみと思えなくもない。
逆に仕事のほうは、トレード収入がその4倍になったら辞めてもよい、という説があるのですが、これはこれで心身の健康のために維持しています。もしかしたら70歳越えてもやってるかもしれません。


27件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/7/1 06:26
    さあ、土日仕事です。
    週明け、閑散ムードで逆に波乱もあるかもしれないのでがんばります。
    米株、日経先物上がっていますが、金曜の夜あるあるじゃないですか(-^^-)?

  • イメージ
    りす栗さん
    2023/7/1 06:32
    年後半の失敗談といえば、「波乱がありそう」=「下げ波乱」というイメージから売りポジを持ちすぎたことがあります。

    買い残でもそうですが、期待やイメージでポジションを膨らませちゃうと逆方向だったときの処分がたいへんです。「切っても切っても、まだあるわぁ~」という苦い思いが・・・・

    トレードやFXをやめなくてもいいけど、身軽にして、さわやかにいきましょー(-^^-)b

  • イメージ
    マイルド。さん
    2023/7/1 07:48
    さわやかにいきましょう~~ホントけ??

    ははは。。

    病気2号のマイルドより。。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/7/1 07:57
    マイルドさん、おはようございます。

    本当です。

    わはは。

  • イメージ
    マイルド。さん
    2023/7/1 09:38
    おいらのスタイル、時間が経過したり年数経過の後、やっててよかった~~~の繰り返しです。。

    トレードも恐らくその、タイプに成る、、ははは。。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/7/1 09:45
    成功体験を積みますか。

    わたしのトレードはとくに感じることなく、粛々と続けます。
    ときどき自分をほめてあげる。

    仕事は他の人との協調とかあるのでちと違いますね~♪


  • イメージ
    田舎野友一さん
    2023/7/1 09:55
    おはようごじゃりまっす(*-ω-)(*_ _)ペコッ

    ふと木ずいたのですが。。。
    トレード収入がその4倍になったら辞めてもよい、という説
    とは、4倍に成って病め、、、翌年はマイ茄子4倍に成ったりはしないのですか???
    あまりにも楽天的に感じるのでスケリド( ´థ౪థ)
    年収の4倍貯めたら病めるとか。。。。
    では、、、┐(-。ー;)┌

    っで、、、下部でも、売り手買い手のキョーチョーは無いのですか。。。
    っで、、、儲かるとキョーチョーを忘れて、、、
    何時ものように、、、(*/∇\*) キャーーー
    しっかりして下さいね。。。
    良い土地、、、待ってますよƪ(˘⌣˘)ʃ
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2023/7/1 10:13
    おはようございます。

    トレードに、全力投球はいけませんね。
    負けが混むと夜も眠れませんから。

    その点、余裕資金で遊び感覚でやれば、あ、きょうも下がったか、そのうち戻るだろう、なんちゃって。(₌^・^₌)

  • イメージ
    コ鉄さん
    2023/7/1 10:57
     こんにちは。リス栗さん。
     勝ち過ぎっていうのも良くないけど、ここで全株現金化なんてのも
    つまらないだろうし。
     勝ったり負けたりが丁度いいのかもしれませんな。

     特定口座の繰越損失もないし、どかんがなければプラスで終われそう
    な感じがします。わかりませんがね。

  • イメージ
    マイルド。さん
    2023/7/1 11:10
    全然違う話ですが、このインフレは大増税と同じ効果が有りますね、。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/7/1 11:48
    友一さん、こんにちは。

    いえいえ、そんなことはありません。
    だから4倍なのですよ。
    トレードで勤労収入くらい稼げるようになったら、では危ないけれど、4倍ともなると、そうそう失敗しないということと、少なくとも過去の収入くらいは稼げるだろうという読みですねん。
    どうでっしゃろ。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/7/1 11:50
    弥吉さん、こんにちは。

    まあ従来収入の何倍も稼げるなら普段の仕事辞めてもいいよ、というのは、普通なら辞めないことね、と、若い人々をたしなめたものでしょう。

    歳とったわたしたちは、まぁ、どうでもよいかもですね。

    わはは。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/7/1 11:52
    コ鉄さん、こんにちは。

    「数倍」というのは、普通にしていたら、コンスタントに利益を出せるということを暗示していると思います。
    いちかばちか、はしないことですね(-^^-)v
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/7/1 11:53
    マイルドさん、こんにちは。

    国や地方自治体は税収増えていると思います。官僚たちってもともと自分のお金じゃないから油断して無駄遣いしそうで、ちょっとやですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/7/1 12:56
    こんにちは。

    株の資金は余ってますので、

    気にせず夏もお休み。

    配当だけで400マンはあるみたい。


  • イメージ
    田舎野友一さん
    2023/7/1 14:14
    あ゛あ゛、、、そういった安定収入とは無縁なんですよ、、、相場、、、

    名だたる世界トップクラスのヘッジファンドの運用者も、悪辣な手を使わなければ、長期にピラスにはならないようですので、、、、ね。。。。

    本に出てくるような運用者でも、ノーベルベル賞を取った学者様でさえオケラになるわけですからね。。。

    地道に貯めて土地を買う、、、
    これっきゃ無いでしょう、、、
    これっきゃ有りませんよ┐(-。ー;)┌
    ささ、、、良い土地、、、有りますよƪ(˘⌣˘)ʃ
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/7/1 15:24
    yocさん、こんにちは。

    やはり桁が違いますね。

    わたしの場合は余っているというのはおこがましいですが、もはや運用して老後に、という歳でもないようですし、「参加することに意義がある」風で継続します。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/7/1 15:29
    友一さん、こんにちは。

    そりゃまぁ額によりますよ、きっと。

    すんごい大きな資金を持っている人が悪辣でなく、普通に投機しようとすると、たとえば買うとそれだけで高騰しちゃいますからね。
    セルフ高値つかみになるのですがな。
    そりゃ苦労すると思いますよ。

    わたしら、それらの上澄みですいすい利益をすくい取ればよいので、簡単ですね。
  • イメージ
    田舎野友一さん
    2023/7/1 16:22
    そっそっそんな甘い考えでやっていたのですか
               ┗(・o・)┛ワオー!!
    っで、、、続かないの、、、・・・( ̄○ ̄)で( ̄0 ̄)す( ̄△ ̄)ね
    心を入れ替えて下さい。。。
    おらのように若いうちはやり直しがききますけりど、千万びと様はもうすぐ70才にも達するわけでしょ。。。
    そんな甘ちゃんの考えでは
    人生の最後でっと、、、なってしまいますよ。。。
    やっぱ最後は土地です。。。
    ワカリマスよね。。。
    土地、、、買いましょ^^
    孫も喜ぶ顔、、、見ることが出来ますよ。。。
    良い土地、、、有りますよƪ(˘⌣˘)ʃ
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/7/1 18:11
    あ、甘いですか(@@)??

    すんごい普通と思っていました。
    どうやったら損できるのか教えてもらいたい。

    て。言い出すとますますごーまんに見えると思うので、話をもとに戻しますが、人生終わりが近いのなら、もうなにも直さなくてよいのでは?

    年寄りには禁煙も勧めないし、80越えると手術すらしないそうですよ。
    そうなんです。延命とかしないので、悪いことが起きるのではないか、と思わんこってすね。
    人生バラ色。
« 前へ 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。