yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ646件目 / 全20918件次へ »
ブログ

株 原油 FX

2c30003ef  

ロシアも内紛では終わったね。
プーチンさん捕まるかな。


ワグネル創設者、ロシア南部の軍司令部占拠か 軍トップに面会要請
4:21pm JST
[24日 ロイター」 - ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏は24日、ソーシャルメディアに投稿した動画で、ワグネル部隊がロシア南部ロストフ・ナ・ドヌを占拠したと表明。ロシアのショイグ国防相とゲラシモフ軍参謀総長に対し、面会に来るよう要請した。

WRAPUP 1-ワグネルがロシアに進軍か、当局が創設者を「武装蜂起」で捜査
11:16am JST
[モスクワ/キーウ 24日 ロイター」 - ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏は24日、同社の部隊がウクライナから国境を越え、ロシア南部ロストフに入ったとインターネットに投稿した。ロシア軍に「徹底的に」対峙する用意があるとしている。

EXCLUSIVE-日産、内田社長がグプタCOO監視との内部告発を調査
10:32am JST
[東京/パリ 24日 ロイター] - 日産自動車の内田誠社長兼最高経営責任者(CEO)がアシュワニ・グプタ最高執行責任者(COO)を監視していたと執行役員の1人が内部告発し、同社が調査を開始したことが分かった。事情を直接知る関係者4人が明らかにした。

ワグネル創設者、ロシアに進軍と表明 ウクライナから南部へ部隊  
9:14am JST
[24日 ロイター] - ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏は24日、通信アプリ「テレグラム」に音声を投稿し、ワグネルの部隊がウクライナから国境を越え、ロシア南部ロストフに入ったと表明した。

UPDATE 1-ロシア当局、ワグネル創設者の捜査開始 武装蜂起呼びかけで=報道
6:41am JST
[23日 ロイター] - ロシア連邦保安局(FSB)は、同国の民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏が武装蜂起を呼びかけているとして、刑事事件として捜査に着手した。タス通信が23日、国家反テロ委員会の情報として伝えた。

JPモルガン、北米の投資銀部門で約40人削減 世界削減の一環=報道
6:41am JST
[23日 ロイター] - 米金融大手JPモルガン・チェースが北米で投資銀行部門の約40人を削減すると、ブルームバーグが23日、関係筋の情報として報じた。

UPDATE 2-ウクライナ戦争、軍上層部の「うそ」が根拠に ワグネル創設者が非難
6:28am JST
[ロンドン 23日 ロイター] - ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏は23日、ロシアがウクライナ侵攻に踏み切った根拠について、軍上層部が「でっち上げたうそ」によるものと主張した。

NY市場サマリー(23日)ドル上昇、株下落 利回り低下
6:22am JST
       [23日 ロイター] - 
  
    <為替> ドル/ユーロが上昇。世界中の企業活動に関する失望的な経済指標を受け
、リスク心理が悪化した。
    米S&Pグローバルが23日発表した6月の米総合購買担当者景気指数(PMI)速
報値は53.0と、3月以来3カ月ぶりの低水準となった。サービス部門が今年に入って
初めて低下したほか、製造業の低迷も一段と深まった。
    また、6月のユーロ圏のHCOB総合PMI速報値も50.3と前月の52.8から
低下し、5カ月ぶりの低水準となった。
    ユーロは対ドルで0.57%安の1.08925ドルと3日ぶりの安値を付けた。ド
ル指数は0.49%高の102.89。
    ドル/円は0.44%高の143.76円と7カ月超ぶりの高値。日銀の
超ハト派スタンス維持で円は圧力を受けている。
    ポンド/ドルは0.30%安の1.271ドル。週間では約1%安と過去6週間で最
大の下げとなった。
    リスク回避を背景に豪ドルとニュージーランド(NZ)ドルが下落。豪ドル/米ドル
は1.16%安の0.6678米ドル。週間では約3%安と8月

米国株式市場=下落、主要11セクター全て売られる
6:20am JST
       [ニューヨーク 23日 ロイター] - 米国株式市場は下落
。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言が注目された週
を幅広い銘柄の売りで締めくくった。
    今週はパウエル議長の証言以外に市場を動かす材料がほとんどなか
った。主要3指数は全て週足でマイナスとなった。中でもナスダック総
合は、マイクロソフト、テスラ、エヌビディアNVDA.
Oなど大型株が下げをけん引した。
    ナスダック総合は2019年3月以来最長となる8週連騰を止め、
S&P総合500種は21年11月以来最長となる5週連騰を止めた。
    S&P総合500種の主要11セクターは全て下落。中でも公益事
業が大幅な下落率を記録した。
    フィラデルフィア半導体指数は1.8%下げた。
    個別銘柄では、中古車販売大手カーマックス が10.1%
上昇。四半期決算が予想を上回った。
    一方、コーヒーチェーン大手スターバックス は2.5%
下落。同社の労働組合は23日、国内150以上の店舗で働く従業員3
000人以上が来週ストライキに入ると発表した。
    投資家の不

バイデン氏、経済政策「バイデノミクス」巡り演説へ 来週28日
6:09am JST
[ワシントン 23日 ロイター] - バイデン米大統領は来週28日にシカゴで主要な経済政策「バイデノミクス」に関して演説する予定だ。ロイターがホワイトハウスの資料を入手した。バイデン氏の「バイデノミクス」に関する演説計画について報じられるのは初めて。

トップニュース
ワグネルの武装蜂起は国家への「反逆」、プーチン大統領が緊急演説 4:44pm JSTワグネル創設者、ロシア南部の軍司令部占拠か 軍トップに面会要請 4:32pm JSTMLB=前田が約2年ぶり白星、大谷は25号ソロアーチ 1:49pm JST日産、内田社長がグプタCOO監視との内部告発を調査 11:24am JSTワグネルがロシアに進軍か、当局が創設者を「武装蜂起」で捜査 11:50am JST
8件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2023/6/24 17:21
    こんにちは。

    やっぱり内紛でしょうか。

    職場が戦場ですからね。ワグネルに給料と弾薬を十分給与すれば、彼らは勇敢に戦ってくれたはず。

    カネをしぶった結果だね、どうするプーチン!。
  • イメージ
    こんばんは。
    ロシアの作戦がダダ洩れで苦戦してるのが
    プーチンには解って無いのでしょう。

    ロシアにしてもウクライナにしてもアメリカや
    世界の軍需産業に利用されているのを理解を
    してないで砲弾を撃ち込めば良いと思っているのでは
    と逆に哀れな戦争をしてるゼレンスキーもプーチンも
    同情しますが、停戦しないのであれば理解するまで
    解らせます。
  • イメージ
    美愛さん
    2023/6/24 19:05
    こんばんは♪

    間もなく戦争も終わるみたいですね。
    それで日本企業がウクライナの復興事業をするそうです。
    ますます日本企業が儲かりそうで楽しみです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/6/24 20:12
    風車の弥吉さん

    伊勢から戦闘ヘリ部隊でナホトカを奪え。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/6/24 22:24
    企画プロさん

    こんばんは。

    その通り。

    分からない裸の王様。

    バイデンに皆踊らされている。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/6/24 22:33
    美愛さん

    日本人はのんびりしてるね。

    ロシアから領土を取り戻せ。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/6/25 14:49
    こんにちは。

    引退したときに捕まらないルールにしてあったような気が・・・

    それより最近出てくる写真はますます本人ぽくない。

    でもまぁ、公式に誰も本人すでにいない説は出してないので、それはまだなのか。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/6/25 16:13
    りす栗さん

    わははは

    先生もじつは乗っ取られて、

    二代目なのかもね。

    プーチンさんは五人ぐらいいるね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。