りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1108件目 / 全8291件次へ »
ブログ

負けました(><)g

人にはそれぞれ役割があるので、相手が政治家だから
とか雲の上の人だから負けた、とか思うことはないの
ですが。
それと、麻生さんの弔辞にも感銘を受けた人々多く、
それはたしかにそうだなぁと思いつつ。

昭恵夫人の「ずっと守られてきました」には参りました。
天皇家のご夫婦もそういうことおっしゃいますよね。

栗「俺の葬式のときはきみもそう言うのかな?」
妻「はぁ?」
 「ずっとつくしてきました。ずっと泣かされてきました、って言う」

そ、そうなのか・・・・これって庶民の一般的?

8件のコメントがあります
  • イメージ
    マイルド。さん
    2022/7/13 13:57
    確か、60歳以上の女性、、本音なら離婚したい、91%、、
    ううむうう、、、庶民の基準ね。。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/7/13 13:59
    てことは?
    一緒にいてくれるだけまし、てことか。

    ありがたいことです。とほほ。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/7/13 15:16
    こんこん。

    わびしいね。

    離婚じゃ。

    そうすればすっきり。

    酒飲んでぽっくり。

    いい人生だったとなる。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/7/13 16:08
    離婚じゃ。

    それはそれでエネルギーの要るはなしね。

    栗「あれ、今俺どうしてた??」
    妻「酔っ払って寝てたんじゃないの。もうしっかりしてよ。安倍ちゃんだって病気で死んだわけじゃないからね!」

    というわけで、いちおうまだ ”しっかり” するよう
    期待されています。わはは。



  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/7/13 17:10
    wあははは。

    死ぬまで働けってことね。


  • イメージ
    りす栗さん
    2022/7/13 17:31
    死ぬまで働けってことね。

    そういう書き方するとなんかネガティブですやんか。
    健康のためには働くのがよいってことでよさそう。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/7/14 08:35
    大健康とはおもろい。

    なるほど、海で海女さんでもするか。

    プレジャーボートで潜ったり、

    釣りをする。

    自給自足で、タダで食べていける。

    余ったらスーパーに売る。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/7/14 08:56
    今年最大のテーマは、日本社会の自給自足重視への
    回帰かもしれません。
    わたしは自分で作物を耕作したり獲物を獲ったり
    できないので、お世話になる側(^^);
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。