yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1593件目 / 全20905件次へ »
ブログ

株 原油 FX

04955f6aa  

米国利上げが多めに予想し、パニックになった市場が、

戻している感じ。
FRBの意図する利上げ回数より多めに予想されてしまっていた。
戻りがあるだろう。
ショート勢は逃げた感じ。


〔マーケットアイ〕金利:国債先物は小反発で寄り付く、米金利落ち着きを好感
8:48am JST
    [東京 2日 ロイター] -    
    <08:45> 国債先物は小反発で寄り付く、米金利落ち着きを好感
    
    国債先物中心限月3月限は前営業日比2銭高の150円59銭と小反発して寄り付い
た。前日の夜間取引で先物が上昇、また米国市場でも年初からの金利上昇に一服感が出た
流れを反映し、やや買い先行でスタートしている。
    

 TRADEWEB                               
           OFFER   BID     前日比  時間
 2年       -0.054  -0.046  -0.001   8:45
 5年       -0.009  -0.005  -0.001   8:40
 10年       0.174   0.178  -0.001   8:45
 20年       0.576   0.582   0.002   8:45
 30年       0.792   0.797   0.003   8:40
 40年        0.83   0.837   0.002   8:42
 
   

〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、トヨタやソニーGなど買い優勢
8:48am JST
市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車、ソニーグループ、キーエンス、リクルートホールディングスは買い気配、NTT、信越化学工業は売り買い拮抗。

UPDATE 1-米アルファベット、第4四半期売上高が予想上回る 広告など好調
8:46am JST
[1日 ロイター] - 米グーグルの持ち株会社アルファベットが1日に発表した2021年第4・四半期決算は、売上高が市場予想を上回った。好調な年末商戦がインターネット広告、クラウドコンピューティング、ハードウエア事業に寄与し、株価は時間外取引で7%超上昇した。

黒田日銀総裁、午後1時から衆院予算委に出席=国会筋
8:45am JST
[東京 2日 ロイター] - 国会筋によると、日銀の黒田東彦総裁が2日の衆院予算委員会に出席する。午後1時から同40分まで階猛議員(立民)の質問に答える予定。

米ペイパル、第4四半期利益が予想届かず 売上高も伸び鈍化
8:30am JST
[1日 ロイター] - 米決済サービス大手ペイパル・ホールディングスが1日発表した第4・四半期決算は、利益がアナリスト予想を下回ったほか、売上高の伸びが鈍化した。決算発表を受けて株価は時間外取引で12%近く下落した。

米GM、22年は利益追わずEV投資優先 21年は過去最高の営業益
8:27am JST
[デトロイト 1日 ロイター] - 米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は1日、電気自動車(EV)の新モデル投入を加速するため、関連投資を当初の計画から増やすと発表し、2022年は利益拡大よりもEV技術への投資を優先させる方針を示した。当初は25年までに350億ドルのEV投資を予定していた。新たな投資額は明らかにしていない。

米、北朝鮮問題で国連安保理会合の3日開催を要請=外交筋
8:26am JST
[国連 1日 ロイター] - 米政府は、北朝鮮が中距離弾道ミサイル(IRBM)を1月30日に発射したことを受け、国連安全保障理事会に非公開会合を3日に開催するよう要請した。英国とフランスも開催を支持した。外交筋が1日、明らかにした。

米大統領、5月に日韓訪問の可能性=関係筋
8:23am JST
[ワシントン 1日 ロイター] - バイデン米大統領は5月に日本を訪問する方向で準備を進めている。関係筋が匿名を条件に明らかにした。中国や北朝鮮を巡る問題が主要な議題になるという。

UPDATE 1-今日の株式見通し=一進一退、好決算銘柄の物色は支え
8:14am JST
 (内容を追加しました)
    [東京 2日 ロイター] - きょうの東京株式市場で日経平均株価は、前日終値(
2万7078円48銭=1日)近辺での一進一退の値動きが想定されている。前日の米国
株式市場は不安定な展開となり日本株にとって手掛かり材料となりづらい中、引き続き好
決算銘柄を物色する動きがみられそうだ。
    
    日経平均の予想レンジは2万6800円─2万7200円。
    
    1日の米国株式市場は不安定な値動きとなる中、主要3指数は小幅に続伸して取引を
終えた。投資家が米金融引き締めの不透明感からポジション調整へ動く中、新型コロナウ
イルス感染拡大による経済への影響や欧州の地政学的緊張も懸念材料となった。
    
    現在のドル/円は114.65円付近と、前日午後の114.95円からやや円高/
ドル安が進行している。シカゴの日経平均先物3月限(円建て)清算値は2万7165円
と前日の現物終値を小幅に上回っている。日経平均は先物の値動きを横目に、前日終値を
挟んだ値動きとなりそうだ。
    
    市場では「日経平均はきのう伸び悩み、2万7000円

今日の株式見通し=一進一退、好決算銘柄の物色は支え
7:58am JST
    [東京 2日 ロイター] - きょうの東京株式市場で日経平均株価は、前日終値(
2万7078円48銭=1日)近辺での一進一退の値動きが想定されている。前日の米国
株式市場は不安定な展開となり日本株にとって手掛かり材料となりづらい中、引き続き好
決算銘柄を物色する動きがみられそうだ。
    
    日経平均の予想レンジは2万6800円─2万7200円。
                    前営業日終値   昨年来高値        昨年来安値
 日経平均           27078.48       30795.78          26044.52
                                                  
            +76.50         2021年9月14日     2022年1月27
                                                  日
 シカゴ日経平均先   27165(円建て                    
 物当限          

トップニュース
米ペイパル、第4四半期利益が予想届かず 売上高も伸び鈍化 8:42am JST米GM、22年は利益追わずEV投資優先 21年は過去最高の営業益 8:40am JST米、北朝鮮問題で国連安保理会合の3日開催を要請=外交筋 8:38am JST米大統領、5月に日韓訪問の可能性 中国などが議題に=関係筋 8:33am JST運転手の注意力持続、ハンドル操作支援よりカメラ監視が有効=調査 8:22am JST

6件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/2/2 09:16
    おはようございます。

    バーナンキさんのときは、急にやって、~ショックと
    言われたようですが、今回はいろいろ打診して、ショックは
    緩和されたようですね。

    とはいえ、もろもろ心配事もあり、ゆっくり進むのでしょう。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/2/2 11:35
    りす栗さん

    こんにちは。

    ショート勢が焦って下げて大負けしたようよ。


  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2022/2/2 20:53
    こんこん。

    利上げショックも織り込んできましたね。

    残るリスクは原油の高騰、ウクライナ情勢でんな。

    コロナは収束に向かっているようで企業業績には追い風ですね。
  • イメージ
    こんばんは。
    私は様々ま業界を学び機関紙を書いて営んでました。

    そして世界のトレードを読んで日課にしてました。

    今は振り返って多くの企業を調べてます。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/2/2 22:34
    風車の弥吉さん

    こんばんは。

    とうとう次男の大社長がコロナに。

    神奈川多いからね。

    ぴんぴんしてるみたい。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/2/2 22:37
    企画プロさん

    流石ですね。

    色々凄い。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。