jindenさんのブログ

21~40件 / 全191件

最近書いたブログ

  • ブログ

    クレマチス・ヤマボウシ

    6c732273f

    昨日は雨の中、屋根の上で太陽光電池パネルの 設置が無事に終わりました 小雨ですが、降ったりやんだりと、屋根の上は 流石に滑って危ないので中止になると思って いたのですが、意外と滑りにくい屋根だったのと 雨が多く、工事が押していて、少し無理したようです 後は、電力会社がメーターを取り付けてからの 運用になるそうです 庭のほうは、雨のため花が痛んでいましたので 先週、撮った写真を掲載いたします... ...続きを読む

  • ブログ

    会員ID:46

    何気なく自分の会員IDを見て見ました あれれ??、「1」と「0」しかない・・ コンピュータを知ってる人だったら 判るかもしれませんが、2進法で「101110」は 「46」です これが勝敗だったらいいのですが 勝・負・勝・勝・勝・負

  • ブログ

    バラとフランネルフラワー

    1e88f099b

    日曜に庭で咲いていたバラとフランネルフラワーです まだ沢山の写真がありますが、後日掲載いたします フランネルフラワーは、購入して2年目ですが 随分と大きく育ちました、バラも年々大きく育って きています 株のほうは、今年の1月・2月のプラスを全て 吐き出しました 5月の連休明けに買い向かったのが失敗でした 最近は熱も冷め、ノーポジで様子見しています ギリシャ問題など、どうなるか見極めてみ... ...続きを読む

  • ブログ

    生ごみ処理機のリコール

    5年程前に日立のバイオ式生ごみ処理機を購入しました 1年間は良かったのですが14ヶ月目に壊れ、その際に 言われた事が「内部の清掃をこまめに行ってないのが 主が原因と思われる」との事で、納得できず居たのですが、 修理品がなかなか戻ってきません、2ヶ月程して連絡したら、 何と担当者が忘れていたようで、責任をとってなのか 12000円位と言われていた修理代は要らないと言う事でした 戻ってきて半年、今... ...続きを読む

  • ブログ

    太陽光発電

    最近の相場はとても怖くて買えませんでしたが そろそろ打診買いしてみようと思います 東芝 3千株 丸紅 2千株 日清食品 200株 フォーサイド 150株 他にも数銘柄を監視していますが、少し上がったので 下げてくるのを待って、下げなければ諦めます それから、昨年の利益でオール電化とエコキュートを 買いました、29日が工事日ですが、93万ほどの 出費となりました また、ベスト... ...続きを読む

  • ブログ

    バラ(凛)

    10b19cd0c

    左と中央の写真は、土日の雨を避け、 月曜に咲いたバラ(リン)です 右の写真は、バラ(ローラ)ですが 土日の激しい風雨でつぼみが傷んだため 少し傷があります 株のほうは、早いうちに損切りしてから その後は、買い時を判断できずに 殆ど買って無かったのが幸いですが どこまで下がるのでしょう? リーマンショックを思い出します

  • ブログ

    バラ

    Eed37a15a

    週末は土曜の午後から激しい雨と風の為 バラの花が被害にあってしまいました 特に、サハラ98は花が重たく、枝が細いため 2割くらいの花が折れていましたので 痛んだものは捨てて、後は家の中で楽しんでいます 写真は土曜の午前中に撮ったものです

  • ブログ

    タツナミソウとバラ

    F4cbc9533

    左は、下草で植えているタツナミソウです 育てやすく勝手にあちこちで芽を出しています 中央は、「ゴールドマリー」 右の写真は、家の前のお宅で奇形が咲いていると聞き カメラを持って写してきました 花の中央につぼみが沢山あります こんなのは始めて見ました

  • ブログ

    こんな日はバラでも!

    6ac0393fd

    NKが元気が無いですね! こんな日は、板よりも花の写真ですね 左の写真は、「サクリーナ」というバラです 2~3日で散ってしまいますが、次々と咲きます 中央は、「コクテール」、別名「カクテル」 右の写真は、昨年に近くのホームセンターで 売れ残りで名札も無かった株を、50円で買って 植えていたものですが、どんな花が咲くのか 楽しみにしていて、ようやく咲きました 直径が13センチもある大... ...続きを読む

  • ブログ

    バラ・オダマキ

    5fbea3d47

    バラ(コクテール)です 根こぶ病にかかっていて、冬に掘り上げて こぶを切ってみます オダマキは種から2年目だったと思います 色んな種類の種だった筈なのに、何故か これだけが大きくなりました

  • ブログ

    バラ

    3719d7f2b

    ようやく色んなバラが咲き始めましたので 写真を掲載いたします 左から順番です ゴールデンエンブレム サハラ98 サクリーナ(つぼみ) 今日は日経も気持ちよく上がっています

  • ブログ

    日経が助けを呼んでいる

    今日は上がると思った方が多いでしょうね 私も150円位は上がると期待していましたが 結果は、119円安 救急出動です ギリシャ問題に、中国の金融引き締め懸念! 庶民の私たちは、訳が判らず振り回されるだけ 今日は自分の下手さに呆れるだけでした(汗)

  • ブログ

    バラ・てんとう虫

    43d59cf46

    今年は4月が寒かったせいか、昨年より遅くバラが ようやく咲きました、我が家のバラで一番最初の 花です てんとう虫の交尾ですが、種類が違うのに どんな子供が生まれるんでしょう? 株のほうは、ダウが随分と下げていましたね 気になるのは、10000ドルを割った原因です 本当に誤発注なのだろうかと疑ってしまいます 私は、売りも買いも同じくらい持っていますので そんなに損は無いようですが、ど... ...続きを読む

  • ブログ

    オダマキ・ライスフラワー

    Af5cdbb13

    随分とご無沙汰しています 仕手株は全て処分しました(汗) ドキドキ・ハラハラする割には、思うとおりに 株価が動きません(笑) 連休中は、ヤマタネや富士電機などの売りを少しだけ 持ち越していて、買っていた株は全て処分していました これが良かったようです 今日は好業績で下げている株を少しだけ引けで成買いしました まだ下げそうな気がしたので、ほんの少しだけです 最近は、仕事と庭の花壇の改... ...続きを読む

  • ブログ

    アネモネ

    748c24050

    庭で咲いているアネモネの写真です 切花にも向いているので重宝します 桜ですが、九州では先日の日曜が最高だった ようです、私も近くの千本桜と言う場所で 花見をしてきました 最近、日記を余り書いていなかったので 花の写真が溜まってきました また暇を見つけて掲載したいと思います

  • ブログ

    デージー

    75a067daa

    玄関先に植えているデージーの花数が 多くなってきましたので掲載します 株の方は、少し参加していました 地元の井筒屋が二日連続で急騰して いたので、昨日買いで参加しようと考えて いたのですが、寄付きが高く成り買いが 200万株以上もあったので、少し様子を 見て、途中から売りに変更しました 地元の企業なので売りで入りたく 無かったのですが、内情を知ってるだけに ごめんなさい!

  • ブログ

    クリスマスローズ

    D0fe3c974

    日陰のクリスマスローズは、他の場所の花より 咲く時期が遅く、色も少し濃いようです この株が最も古いもので、8年くらいになります 去年に堀り上げて、植え直したのが悪かったのか 花の数が少し少なくなっている気がします 右の写真は、たぶんフランネルフラワーの双葉と 思います、昨年に一生懸命にみずごけに種を蒔いて いたのですが、全く芽が出なかったので諦めて いたのですが、やはり時期が来ると発芽するよ... ...続きを読む

  • ブログ

    恐れ入りました

    今日は低位株が午後から一斉に 吹き上げました 私が監視しているだけでも4銘柄あります クラリオン JUKI 黒崎播磨 ツガミ まだ他にもあるかも知れませんが、特に材料も無く、 これだけの銘柄を同時間に一気に上げる事は誰が できるのでしょうか? 今後の為に、どこまで行くのか見届けたいと 思います

  • ブログ

    クリスマスローズ

    A064b842f

    左の写真は、我が家で交配させて出来た種を植えて 4年目の株です、中央の写真の花が親(母)になります 確か前回載せた白のクリスマスローズが父親にだったと 思います クリスマスローズの楽しみは、こうやって交配で違う 花を増やせる楽しみもあります 右の写真は、イチゴの花です こうやって見ると可愛いものです 中央の盛り上がった部分が実になります 株のほうは、一時は大きく損をしていたのですが... ...続きを読む

  • ブログ

    オーディオの修理

    Afbc1b9a5

    一昨日は天気もよく、先週行った場所に つくしをとりに行ってきました 今回は先週よりも多く取れましたが、 つくしも、今週で終わりのようです 昨日は、先月買ったスピーカーの修理を しました、40年以上前のスピーカーで JBLと言うメーカーのLancer101という スピーカーです 私が高校生の頃に箱は自分で作り、中の ユニットだけ購入して聴いていた物で 非常に懐かしかったので、サブスピーカー... ...続きを読む