jindenさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ34件目 / 全191件次へ »
ブログ

オダマキ・ライスフラワー

Af5cdbb13   805eb5067  

随分とご無沙汰しています

仕手株は全て処分しました(汗)
ドキドキ・ハラハラする割には、思うとおりに
株価が動きません(笑)

連休中は、ヤマタネや富士電機などの売りを少しだけ
持ち越していて、買っていた株は全て処分していました
これが良かったようです
今日は好業績で下げている株を少しだけ引けで成買いしました
まだ下げそうな気がしたので、ほんの少しだけです

最近は、仕事と庭の花壇の改造が忙しくて株の方は
力が入りませんが、もう少し下げる事があれば
積極的に買い増して行こうと思います

先月末に、エコキュートの見積もりをお願いした所
連休中の申込みが急に増えて、助成金の枠がいっぱいに
なりそうだと電話があり、急いで助成金の申込みを
本日、済ませました
エコキュート関連株は買いでしょうか?

庭のほうは、バラが咲き始め今月半ばには沢山の花も
見る事ができそうです

写真は、左がオダマキで種から育て2年目の株です
右はライスフラワーと言って低木で、お米の粒のような
花なので、この名前になったと聞きました

ギリシャ問題、早く片付くといいですね
8件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/5/6 16:48
    こんばんは。
    本当にお久しぶりです。
    ライスフラワーあまり見かけません。
    名前が面白いですね。
    株のほうはナイスでした。
    Fxも儲かったり損したり、変わりません。証券会社に利益を持っていかれます。
    定期預金としていて、何もしないほうが良いみたいです。
    オダマキ家のはまだ出てきません。
  • イメージ
    jindenさん
    2010/5/6 16:56
    yocさん

    こんばんは
    随分とご無沙汰しています
    また、コメントありがとうございます

    ライスフラワーは育てている方が少ないのか
    他では見た事がありません
    可愛い花なんですけどね(笑)

    株は難しいですね
    私は運よく昨年は利益を上げる事ができたので
    そのお金で太陽光発電を設置して、売電しようと
    考えました、銀行に預けるよりいいみたいです

    ベスト電器に見積もりをお願いしたら、5.8Kwで
    285万位になりそうで、助成金が40万位です
    昼間は誰も居ない我が家では、電気代を差し引いて、
    毎月2万くらいの売電ができそうです

    yocさんもどうですか?
  • イメージ
    こんにちは


    お元気そうで安心しました。

    これから花壇の手入れでたいへんですね。

    私もひまわりを植えたり、グラジオラス チューリップ(3週間で花が咲くそうです)などと野菜の苗も植えました。

    今もミニひまわりの花壇の草を引いてきました。

    することがいっぱいです。

    オダマキ 自分で育てたのは愛着がわきますね。

    ライスシャワー名前は知っていますが見たのは初めてです。

    バラも次つぎ咲いてきて嬉しいですね。


    株の方は今日はだめでしたがこういう日は仕方ないと諦めお花を触っている方がいいですね(笑)
  • イメージ
    jindenさん
    2010/5/6 17:05
    ローズガーデンさん

    こんにちは
    随分とご無沙汰していたのに、コメントありがとうございます

    > これから花壇の手入れでたいへんですね。

    特にバラが大変です、昨年はチュウレンジバチやバラゾウムシに
    随分と悩まされましたので、今年は唐辛子エキスを試しています
    花を育てるのも、本当に大変ですね

    > 株の方は今日はだめでしたがこういう日は仕方ないと諦めお花を触っている方がいいですね(笑)

    株は少し控えめにしようと思っています
    他にも色んな事を考えないといけないのに、疎かになってしまいます

    やはり、花を触っている時が一番楽しいですね!
  • イメージ
    jindenさん

    今 写真を撮ってきました。

    一番好きな色のバラが咲いたところです。

    暫くプロフ画像にしておきます
  • イメージ
    jindenさん
    2010/5/6 17:45
    こんばんは

    写真変わりましたね!
    この色もいいですね

    我が家は、ようやく1本のバラが咲き始めたばかりで
    まだ写せるような状態じゃありません

    気に入った花が咲いたら日記で紹介します
    でも、もう少し先みたいです
  • イメージ
    ☆プリ☆彡さん
    2010/5/6 23:18
    あ。
    どうしてたんですか?
    心配したじゃないですか!

    よかった~また、いじめられる相手がいないとさみしいですもんね!

    わたしのつるバラもつぼみをつけました。
    小さいつぼみがたくさんついています。
    楽しみで、毎日見守っています。
    秋に咲かなかったのは、春に咲くものだったみたいです。
    よく、わかりません。
    でもね、つぼみだけなのに、いい匂いがするんですよ。クンクン  クンクン うっとり☆

    さ~また、かかってきて下さいね~!
    仕手に挑戦するのが、jindenさんじゃないですか~☆
    (‥と、あおる人)
  • イメージ
    jindenさん
    2010/5/7 08:18
    プリマムさん

    おはようございます
    ご心配ありがとうございます

    育てやすいツルバラで「アンジェラ」と言うのがありますが
    今年は、アーチに絡ませてみました、今年は沢山のつぼみを
    つけています、咲くのが本当に楽しみですね!

    バラゾウムシに刺されたつぼみがありますが、刺された穴から
    蜜が出ていて、舐めると甘いんですよ、つぼみの中には
    香りや蜜が詰まっているようですね

    >さ~また、かかってきて下さいね~!
    仕手に挑戦するのが、jindenさんじゃないですか~☆
    (‥と、あおる人)

    今年は精神的に疲れました(汗)
    また元気になったらチャレンジします(笑)

    コメントありがとうございました
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。