1,750円
セゾンテクノロジーのニュース
<動意株・19日>(前引け)=セゾン情報、ロゼッタ、和井田製作所
セゾン情報システムズ<9640.T>=ストップ高。同社は18日の取引終了後、18年3月期の第2四半期連結業績予想の修正を発表したことが好感された。売上高は147億円から151億円(前年同期比4.3%減)へ見直し、最終利益は14億円から19億6000万円(同2.1倍)へ修正した。カードシステム事業でシステム開発および情報処理サービスが堅調に推移し増収となったほかコスト低減により売上総利益が増加した。また、販管費が想定を下回ったことも利益を押し上げた。なお、18年3月通期業績予想は据え置いている。
ロゼッタ<6182.T>=ストップ高カイ気配。同社は18日の取引終了後、機械翻訳開発で飛躍的なブレークスルーが発生し、開発中の最新翻訳機モデルで医学や化学など数種類の分野の英日翻訳で精度95%に到達したと発表しており、これを好材料視した買いが入っている。精度95%は、同社が上場時に「ほぼ人間に匹敵する精度」として、2025年までの到達目標に設定していた水準で、「プロの専門翻訳者以下、非専門翻訳者以上」のレベルだという。
和井田製作所<6158.T>=ストップ高。同社は軽量材料株のシンボルストックとして短期資金の注目度が高い。切削工具と研削盤分野で高い商品競争力を持っており、そのナノ・ミクロン単位に特化した技術に定評がある。株価は10月初旬に急騰後、押しを入れていたが、700円近辺は調整一巡感があり、一気に買い直される格好となった。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
ロゼッタ<6182.T>=ストップ高カイ気配。同社は18日の取引終了後、機械翻訳開発で飛躍的なブレークスルーが発生し、開発中の最新翻訳機モデルで医学や化学など数種類の分野の英日翻訳で精度95%に到達したと発表しており、これを好材料視した買いが入っている。精度95%は、同社が上場時に「ほぼ人間に匹敵する精度」として、2025年までの到達目標に設定していた水準で、「プロの専門翻訳者以下、非専門翻訳者以上」のレベルだという。
和井田製作所<6158.T>=ストップ高。同社は軽量材料株のシンボルストックとして短期資金の注目度が高い。切削工具と研削盤分野で高い商品競争力を持っており、そのナノ・ミクロン単位に特化した技術に定評がある。株価は10月初旬に急騰後、押しを入れていたが、700円近辺は調整一巡感があり、一気に買い直される格好となった。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
セゾンテクのニュース一覧- 執行体制に関するお知らせ 2025/02/18
- NECフィールディング、顧客サービス管理システムのクラウド接続にセゾンテクノロジーの「DataSpider Servista」を導入 2025/02/05
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … 住石HD、住信SBI銀、令和AH (1月24日~30日発表分) 2025/02/01
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … 住石HD、住信SBI銀、さくらKCS (1月30日発表分) 2025/01/31
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … 住石HD、住信SBI銀、サノヤスHD (1月30日発表分) 2025/01/31
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- NY各市場 4時台 ダウ平均は187ドル安 ナスダックも下げ幅をやや広げる (02/19)
- NY各市場 3時台 ダウ平均、ナスダックとも小幅安での推移 (02/19)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
セゾンテクノロジーの取引履歴を振り返りませんか?
セゾンテクノロジーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。