9513  東証プライム

Jパワー

2790
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/14)

2,536.5
+29.0(+1.15%)

Jパワーの個人投資家の売買予想

売り予想

国内水力と火力がメイン

予想株価

1,400
現在株価との差
-1,136.5
登録時株価

1,590.0円

獲得ポイント

-169.45pt.

収益率

-59.52%

期間

短期投資 (数分~数日単位で売り買い)

理由

その他

一般常識的に国内で発電容量が小さい水力を再エネのメインとしている企業が、
これ以上上昇することはないでしょう。
太陽光やメガソラーは、いまやどこの企業でもできます。
陸上風力はもう頭打ち。石炭と火力は淘汰されます。
成長性という意味合いでは、上がる材料はありません。
国のメイン政策である洋上風力は、自力では不可能で海外と提携する程度です。
海外勢、特ににイギリスとデンマークは洋上風力の実績が違います。
ここを買いと称するアナリストの方々に疑問を感じます。
1400円台のボックスに収束すると思われます。
電源開発が急激に上昇するのであれば、東北電力と北海道電力は、
先に上昇するでしょう。
1件のコメントがあります
大間原発も当初の建設費は4690億円だが、2008年に着工後、東日本大震災で工事が中断し、新基準に合うように設計を変更したため、建設費は約6000億円に膨れたと言われる。

大間は稼働すれば年間約1.1トンのプルトニウムを消費できる。しかし20年3月現在、大間原発の工事進捗率は40%に満たないまま止まり、再開のめどは立っていない。

この問題は、どう対処するのでしょうか。

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

75 / 185

銘柄スクリーニング

Jパワーの取引履歴を振り返りませんか?

Jパワーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。