中国電力のニュース

中国電力のニュース一覧

中国電、今期経常を15%上方修正、配当も5円増額

配信元:株探
投稿:2025/03/19 11:30
 中国電力 <9504> [東証P] が3月19日昼(11:30)に業績・配当修正を発表。25年3月期の連結経常利益を従来予想の910億円→1050億円(前期は1940億円)に15.4%上方修正し、減益率が53.1%減→45.9%減に縮小する見通しとなった。

 会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の256億円→396億円(前年同期は321億円)に54.7%増額し、一転して23.2%増益計算になる。

 業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の15円→20円(前期は35円)に大幅増額修正した。

株探ニュース

会社側からの【修正の理由】
  売上高(営業収益)については、冬季気温影響等による需要増などから、増収を見込んでいます。 利益については、売上高の増収に加え、経営全般にわたる効率化に取り組んだことや、送配電事業の営業利益が増加したことなどにより増益を見込んでいます。 ただし、足元では電力小売・卸ともに競争環境が一層厳しさを増していることや、物価上昇に伴う資機材の調達費用の増加など、引き続き安定的な利益の獲得と財務基盤の回復を図っていくうえでは、厳しい事業環境にあると認識しています。

  株主の皆さまに対する利益配分にあたっては、連結自己資本比率15%に回復するまでは、財務基盤の回復・強化を最優先に行い、配当性向10%で配当を行うこととしています。連結自己資本比率15%を超えた以降は、配当性向を段階的に引き上げることとしています。 2025年3月期については、現在の配当方針(配当性向10%)に従って配当を行い、財務基盤の回復・強化に努めます。 2025年3月期の配当予想については、現在の配当方針に基づき、1株につき年間20円とし、期末配当予想を1株につき15円に修正しました。 2025年3月期の期末決算において連結自己資本比率が15%を超えた場合は、2026年3月期から配当方針を見直す予定です。
配信元: 株探

中国電力の取引履歴を振り返りませんか?

中国電力の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

中国電力の株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する