9479  東証スタンダード

インプレスホールディングス

352
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/28)

164.0
+1.0(+0.61%)
買い

目標株価

244

株価診断

分析中

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

インプレスホールディングスのニュース

インプレスホールディングスのニュース一覧

日本初(※)!人気の低山を巡る「日本百低山スタンプラリー」第一弾スタート

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/24 18:17

インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:二宮宏文)が提供する山のスタンプラリーアプリ(R)「YAMASTA(ヤマスタ)」は、月刊誌『山と溪谷』とコラボし、6月29日(土)より日本初(※)となる「日本百低山スタンプラリー」を開催いたします。
※ 山と溪谷社調べ (2024年6月24日現在)
※「山のスタンプラリーアプリ(R)」は山と溪谷社の登録商標です。


■ますます人気が高まる低山登山
近年、手軽に楽しめるアウトドア・アクティビティとして、ますます人気が高まっている低山登山。ヤマスタ利用者の低山登山者数は、コロナ禍前に比べて130%(※ヤマスタ調べ)増加しています。
この低山人気の流れを受けて、月刊誌『山と溪谷』では、今秋、編集部が日本全国から100座を選定する「日本百低山」の発表を予定しています。

■「日本百低山スタンプラリー」とは?
ヤマスタでは、『山と溪谷』が選ぶ日本百低山を対象に「日本百低山スタンプラリー」を開催いたします。本格登山で人気の「日本百名山」のように、この「日本百低山」を新しい登山の楽しみや山歩きの目標として楽しんでもらいたいという思いから、本スタンプラリーを企画しました。
「日本百低山スタンプラリー」は、山の所在地から5つのエリアに分けて、第1弾の北海道・東北を皮切りに、関東、中部、関西、中国・四国・九州エリアで、順次開始していく予定です。

【スタンプラリーの詳細】
https://yamasta.yamakei.co.jp/info/hyakuteizan/hyakuteizan01.html

【実施期間】
2024年6月29日(土)より順次開催

■チェックインポイント
〈チェックイン対象の場所/15か所〉

※お出かけの際は、登山地図や登山用のGPS地図アプリをご利用ください
※樽前山は道路の通行止めにつき、東山コースからの登山自粛が呼びかけられています。東山コース以外からの登山をお願いします

■スタンプラリーを達成してオリジナル特典をもらおう
北海道・東北エリアのスタンプをすべて集めてコンプリートすると、〈達成認定証〉がもらえます。

■2024年秋よりヤマスタ有料会員サービス開始。会員限定の百低山特典も
ヤマスタでは、2024年秋より有料会員サービスを開始いたします。今まで通りスタンプラリーは無料でお楽しみいただくことができ、ヤマスタを使っての登山やハイキングがより便利になる機能やサービスが追加される予定です。
さらに、ヤマスタ有料会員にご登録いただいた方は、「日本百低山スタンプラリー」対象の全国の低山のうち10座のスタンプを獲得すると、〈ヤマスタ日本百低山手ぬぐい〉がもらえます。有料会員サービスについては、詳細が決まり次第、ヤマスタの通知やWEBサイトでお知らせいたします。

■ヤマスタとは?
「ヤマスタ」は、山頂や観光名所などの所定の場所でアプリ内のチェックインボタンを押すと、その場所ごとにデザインされたデジタルスタンプが発行される、山や自然を巡るスタンプラリーアプリです。全国で開催されているスタンプラリーイベントがお出かけのきっかけとなり、参加ユーザーはスタンプを全部集めることでコンプリートの達成感が味わえます。

ヤマスタのスタンプを獲得するチェックイン機能は、スマホの位置情報システム(GPS)を利用しているため、携帯電波(通話)がオフラインの環境下でも使用ができます。また、スタンプラリーイベントをアプリとサーバーが管理しているので、実施期間を自在に設定することができます。イベントには期間中であればいつでも自分都合で参加することができ、スタンプ押印のために窓口に並ぶ必要もないので、誰でも気軽にスタンプを集めることができます。
現在、全国で65のスタンプラリーイベントを実施しており、累計訪問者数は79万人を超えています。


【山と溪谷社】 https://www.yamakei.co.jp/
1930年創業。月刊誌『山と溪谷』を中心とした山岳・自然科学・アウトドア・ライフスタイル・健康関連の出版事業のほか、ネットメディア・サービスを展開しています。
さらに、登山やアウトドアをテーマに、企業や自治体と共に地域の活性化をめざすソリューション事業にも取り組んでいます。

【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

以上

【本件に関するお問合せ先】
株式会社山と溪谷社 担当:野地・杉浦
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
TEL03-6744-1900  E-mail: info@yamakei.co.jp
https://www.yamakei.co.jp/
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

インプレスホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

インプレスホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。