9479  東証スタンダード

インプレスホールディングス

351
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/21)

161.0
+1.0(+0.62%)
買い

目標株価

238

株価診断

分析中

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

インプレスホールディングスのニュース

インプレスホールディングスのニュース一覧

“世界を巡る100台”を、読んで/観て/聴く珠玉のタンバリン/フレームドラム図鑑が誕生!

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/20 15:47


インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛ける株式会社リットーミュージック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松本大輔)は、『世界を巡るタンバリン100~The Tambourine Book~』を、2024年6月20日に発売します。

■書誌情報
書名:世界を巡るタンバリン100~The Tambourine Book~
著者:田島 隆
定価:3,300円(本体3,000円+税10%)
発売:2024年6月20日
発行:リットーミュージック
商品情報ページ https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3124339001/

タンバリン--学校で、カラオケで、誰もが一度は振って/叩いたことがある、とてもキャッチーな楽器ではないでしょうか。もともとタンバリンは、フレームドラムという太鼓に属しており、そのフレームドラムの誕生は紀元前にまで遡ります。諸説ありますが、はじめは宗教の儀式や五穀豊穣を祈るために使う大切な道具として使われ、それがやがて中東のベリーダンスのバック、ヨーロッパやアジアの民族舞踊などで用いられ、フレームドラム/タンバリンは世界各地で多様な変化を遂げて、美しく、魅惑の音色を持った親しみのある楽器となって人々の間に浸透していきます。もちろん今なお、宗教の儀式で使われるフレームドラムもあります。
そんな世界各国のフレームドラム/タンバリン100台を1冊の本にまとめ、演奏法や音色がわかる動画も連動させて紹介していくのが「世界を巡るタンバリン100~The Tambourine Book~」です。著者は“タンバリン博士”と呼ばれるフレームドラムの演奏家=田島 隆。巻末には巷を賑わしているガチタンバリン奏者大石竜輔との対談も掲載しております。

CONTENTS
●Chapter 1. Africa アフリカ編
●Chapter 2. Europe ヨーロッパ編
●Chapter 3. Eastern Europe+Middle East  東ヨーロッパ+中東編
●Chapter 4. Asia アジア編
●Chapter 5. Siberia+North America シベリア+北アメリカ編
●Chapter 6. America アメリカ編
●Chapter 7. Modern Tambourine モダン・タンバリン編
●Special Talk Session 巻末特別収録 "The Tambourine Book対談"
タンバリン博士田島 隆×ガチタンバリン奏者大石竜輔





PROFILE
田島 隆(たじま・たかし)
世界でもめずらしいタンバリン専門の演奏家。世界各国のタンバリンやフレームドラムを演奏できる日本で唯一の演奏家とも言われており、ドラム・セットの音やあらゆるパーカッションの音、さらには音階やメロディ演奏が可能なオリジナル・タンバリンを演奏し、世界から脚光を浴びる。オリジナル・タンバリンと世界のフレームドラムで、ソロ公演をはじめ、画家や舞踊家とのコラボレーション、ジャズ、バロック音楽、ロック、クラシック音楽、タンゴ、ヨーロッパのフォーク・ミュージック、日本の古典音楽など、さまざまなアーティストとも共演。世界中のフレームドラムが学べる教室も主宰している。巷では"タンバリン博士"と呼ばれている。


【株式会社リットーミュージック】https://www.rittor-music.co.jp/
『ギター・マガジン』『サウンド&レコーディング・マガジン』等の楽器演奏や音楽制作を行うプレイヤー&クリエイター向け専門雑誌、楽器教則本等の出版に加え、電子出版、映像・音源の配信等、音楽関連のメディア&コンテンツ事業を展開しています。新しく誕生した多目的スペース「御茶ノ水RITTOR BASE」の運営のほか、国内最大級の楽器マーケットプレイス『デジマート』、Tシャツのオンデマンド販売サイト『T-OD』等のWebサービスも人気です。

【インプレスグループ】https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

以上

【本件に関するお問合せ先】
株式会社リットーミュージック 広報担当
E-mail: pr@rittor-music.co.jp
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

インプレスホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

インプレスホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。