9470  東証プライム

学研ホールディングス

668
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(05/31)

983.0
+8.0(+0.82%)

学研ホールディングスのニュース

学研ホールディングスのニュース一覧

「ぴあのどりーむ」でおなじみ、田丸信明先生による「新・導入教材シリーズ」ついに完結! 『ふぉるて ぴあの4』『ふぉるて ぴあの4 ワークブック』2冊同時発売

配信元:PR TIMES
投稿:2024/05/16 13:47
完結となるテキストならびにワークブック第4巻カリキュラムは「感性豊かな演奏をめざして」。音価「8分音符」や「調性」などについて学びます。子どもたちが無理なく楽しくレッスンに取り組める工夫が満載。

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:五郎丸徹)は、2024年4月17日(水)に初級ピアノテキスト『ふぉるて ぴあの4 高音部記号からはじまるピアノテキスト』『ふぉるて ぴあの4 ワークブック 高音部記号からはじまるピアノ教材』を2冊同時に発売いたしました。

▲初級ピアノテキスト『ふぉるて ぴあの4 高音部記号からはじまるピアノテキスト』表紙
▲初級ピアノテキスト『ふぉるて ぴあの4 ワークブック 高音部記号からはじまるピアノ教材』表紙
●「ぴあのどりーむ」でおなじみ、ピアノ導入期教育の第一人者、田丸信明先生による「新・導入教材シリーズ」、ついに完結!
ピアノ導入期教育の第一人者、田丸信明先生による新・ピアノ導入教材シリーズ、『forte piano[ふぉるて ぴあの]』。ピアノに初めて触れる子どもたちの、夢あふれる音楽の世界への素敵な出発を後押ししたい……そんな田丸先生の願いがこめられたシリーズが、このたびの第4巻の発刊をもって完結します。

コロナ禍の2020年に立ち上がった本シリーズは、休園や休校、オンライン・レッスンなど、変化を余儀なくされた子どもたちを想い〈新しい生活様式に生きる子どもたちのために〉をテーマに、急激に変化した生活のなか、それでも保たれる子どもたちのピアノへのあこがれや夢をやさしく支えられるよう、シリーズを通して「ト音記号をちゃんとよもう、ひこう」「無理なく、楽しく」「右手も、左手も同じように動くように」「ピアノと語り合うように親しく」「ながく記憶に残るものを」というポイントを掲げ、工夫を凝らしています。
●メロディラインの読譜を確実に。高音部記号=ト音記号からはじまる「ハイC」の導入教本
カリキュラムの最大の特徴は〈高音部記号=ト音記号からはじまる〉、つまり「ハイC」=鍵盤の中央より少し右寄りの音域(音名は二点ハ、c²)を中心に、両手ともト音記号の音域を拡げていく、ということです。「ぴあのどりーむ」シリーズと異なるこのアプローチは、メロディラインが書かれることが多いト音記号の譜読みを重要視しており、ピアノに限らず歌曲やほかのメロディ楽器(たとえばヴァイオリンなど)にも応用でき、より生活の中での音楽が楽しめるものとなっています。そしてもちろん、子どもたちにとってピアノ・レッスンが「無理がないこと」「楽しいこと」となるよう、カリキュラムはゆるやかに組まれ、「ピアノを弾くこと」の楽しさを存分に味わえるよう考え抜かれています。


■□■『ふぉるて ぴあの4』の主な内容■□■
シリーズのまとめとなる第4巻のカリキュラムは「感性豊かな演奏をめざして」がテーマ。
ポイントとしては、1拍未満の音価を含む音符や休符(「8分音符」「8分休符」「付点4分音符」)などの導入、低音部記号の音域の広がり、また強弱記号、調の音階と和音の導入、などが挙げられます。
さらに〈指を広げる〉〈くぐらせる〉などの演奏法も体験。より多彩になるメロディの楽しさや美しさを感じ取り、さらに表現力豊かな演奏を目指します。
【収録曲】
クローバー みつけたよ(田丸信明)
なぞなぞ あそび(外国民謡)
ほしの ひかり(ドイツ民謡)
わたしの ねがい(田丸信明)
こひつじの ゆめ(田丸信明)
まほうの ふえ(モーツァルト)
〔発表会用の曲〕みずうみの ようせい(田丸信明)
……ほか、全29曲【カリキュラム】
8分音符・8分休符・付点4分音符・全休符の導入
強弱記号の導入
音階・調性・主要3和音(カデンツ)の導入
指かえ、指ひろげ、指くぐりといった指使い






■□■『ふぉるて ぴあの4 ワークブック』の主な内容■□■
同時発売のワークブックは、やや高度になった第4巻のカリキュラムに準じつつ、『forte piano』ならではの楽しい設問やレイアウトを維持するために、田丸先生はもちろん、イラストレーター、デザイナー……と皆で知恵を寄せ合い、楽しく、ためになるワークブックが出来上がっています。
【カリキュラム】
8分音符・8分休符・付点4分音符・全休符の導入
強弱記号の導入
音階・調性・主要3和音(カデンツ)の導入
指かえ、指ひろげ、指くぐりといった指使いの導入
……ほか





……………………………………………………
【著者プロフィール】
田丸信明(たまる・のぶあき)
ピアノ教育家、作曲家。
「ぴあのどりーむ」シリーズ、「新版おんがくドリル」シリーズ、「ピアノの森」シリーズの著者として、ピアノ教育界に絶大な人気を誇る。
……………………………………………………[商品概要]
初級ピアノテキスト
■『ふぉるて ぴあの4 高音部記号からはじまるピアノテキスト』
■『ふぉるて ぴあの4 ワークブック 高音部記号からはじまるピアノ教材』
著者:田丸信明
定価:『ふぉるて ぴあの4』1,540円(税込)
   『ふぉるて ぴあの4 ワークブック』1,320円(税込)
発売日:2024年4月17日(水)
判型:菊倍判横/56ページ

ISBN:978-4-05-154211-5/978-4-05-154215-3(ワークブック)
電子版:なし【ご購入はコチラ】
■『ふぉるて ぴあの4 高音部記号からはじまるピアノテキスト』

・Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4051542114 
・楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/17835114/
・ショップ学研+:https://gakken-mall.jp/ec/plus/pro/disp/1/3200004780 ■『ふぉるて ぴあの4 ワークブック 高音部記号からはじまるピアノ教材』
・Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4051542157
・楽天ブックス:
https://books.rakuten.co.jp/rb/17835115/
・ショップ学研+:https://gakken-mall.jp/ec/plus/pro/disp/1/3200004784
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:五郎丸 徹
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
      園・学校・社会人事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開

■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO.,LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,641億円、連結子会社75社(2023年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場情報(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

学研ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

学研ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。