9449  東証プライム

GMOインターネットグループ

926
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

2,423.5
+37.5(+1.57%)

GMOインターネットグループのニュース

GMOインターネットグループのニュース一覧

全世界で4億5,000万台以上のAndroidスマートフォンに搭載のロック画面カスタマイズサービス「Glance」へHTML5ゲームの配信を開始!【GMOメディア】

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/11 14:47
 GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社(代表取締役社長:森 輝幸 以下、GMOメディア)は、2024年6月11日(火)より、Glance Japan株式会社(CEO:ナヴィーン・ティワリ 以下、Glance Japan)と連携し、全世界で3億人以上のアクティブユーザーを持つAI搭載スマートロックスクリーンプラットフォーム「Glance」向けに、HTML5ゲーム(※1)の配信を開始しました。  今回、日本だけでなく、世界へ向けて配信されるHTML5ゲームは、カジュアルゲームやWeb・ネイティブアプリケーションの企画・制作・運営などを行う株式会社Synk(代表取締役社長CEO: 相良 俊哉 以下、Synk)と共同開発しています。 (※1)HTML5ゲームとは、アプリやゲームのダウンロードが不要でブラウザ上で遊べるカジュアルゲームです。



【「Glance」とは】(URL:https://glance.com/


 Glance Japanが提供する「Glance」は、Androidスマートフォンのロック画面上で様々なコンテンツが表示可能な、ロック画面プラットフォームです。ロック画面に配信されるコンテンツには、ニュースやゲーム、スポーツ、ファッション、エンターテインメント、ライスタイル情報など様々なカテゴリーから選ぶことができます。ユーザーはロック解除や、アプリをダウンロードすることなく、お好みのコンテンツにアクセスができます。
AIを活用して表示するコンテンツをパーソナライズしており、ユーザーにとって最も関連性があり興味・安心が高いコンテンツを、ロック画面を見るたびに見つけることができます。
 本サービスは、Androidスマートフォンにプリインストールされ、現在、インドと東南アジアを中心に世界で4億5,000万台以上(※2)のAndroidスマートフォンに搭載、アクティブユーザーは3億人を超えています。日本市場では、2023年4月よりソフトバンクから販売されている一部のGlance搭載Androidスマートフォンでサービス提供を開始しています。

(※2)2023年8月時点

【「Glance」へのHTML5ゲーム配信について】


 GMOメディアが運営する、ポイ活ができるカジュアルゲームプラットフォーム「かんたんゲームボックス byGMO」(URL:https://kantan.game/easygame)では、PC・スマートフォンでプレイできるカジュアルなHTML5ゲームを無料で提供しており、パズルやアクションをはじめ、様々なカテゴリーのゲームコンテンツを取り揃えています。日本国内で40のメディアパートナーに提供しており、その月間ユーザー数合計は、270万人を突破しています(※3)。
 一方、Synkはカジュアルゲームの開発や制作を行い、「かんたんゲームボックス byGMO」などのカジュアルゲームプラットフォームにて展開しております。
 この度、カジュアルゲームを世界へ向けて展開するため、GMOメディアとSynkは連携して3つのHTML5ゲームを配信します。これらのゲームは、ダウンロード不要で「Glance」上で気軽に無料で楽しむことができます。

 カジュアルゲームは言語依存の低いノンバーバル(非言語)なコンテンツであるため、GMOメディアは、今後も国内はもとより世界へ向けての発信も強化していく予定です。

(※3)2024年4月末時点

■配信するHTML5ゲーム
1.JUMP ON 2:ボールをタップしてコインを集めながら上り続けるゲーム。
2.Smile Cube:2つ以上ならんだキューブをタップで消し続けるパズルゲーム。
3.Melty Time:スイーツを結ぶ二角取り形式のパズルゲーム。

【「Glance」とは】(URL:https://glance.com/


 Glance Japanが提供する「Glance」は、Androidスマートフォンのロック画面上で様々なコンテンツが表示可能な、ロック画面プラットフォームです。ロック画面に配信されるコンテンツには、ニュースやゲーム、スポーツ、ファッション、エンターテインメント、ライスタイル情報など様々なカテゴリーから選ぶことができます。ユーザーはロック解除や、アプリをダウンロードすることなく、お好みのコンテンツにアクセスができます。
AIを活用して表示するコンテンツをパーソナライズしており、ユーザーにとって最も関連性があり興味・安心が高いコンテンツを、ロック画面を見るたびに見つけることができます。
 本サービスは、Androidスマートフォンにプリインストールされ、現在、インドと東南アジアを中心に世界で4億5,000万台以上(※2)のAndroidスマートフォンに搭載、アクティブユーザーは3億人を超えています。日本市場では、2023年4月よりソフトバンクから販売されている一部のGlance搭載Androidスマートフォンでサービス提供を開始しています。

(※2)2023年8月時点

■Glance APAC マネージングディレクター Rishi(リシ) Bedi(ベディ)氏 コメント
 本日、GMOメディアとの提携を発表し、日本の一流ゲームコンテンツを「Glance」のスマートロックスクリーンに導入するという喜ばしい節目を迎えました。
このパートナーシップは、日本を含むコンテンツ配信先の国に合わせてローカライズし、ユーザーにパーソナライズされた魅力的な体験を提供するという当社のコミットメントを強調するものです。
「Glance」のスマートロックスクリーンに優れたゲームを提供する事で、カジュアルゲームへのアクセスやエンゲージメントを向上させていきます。

【GMOメディアについて】(URL:https://www.gmo.media/


 GMOメディアは、創業以来インターネット上で自社開発・自社運営のサービス群であるメディア事業を中心に展開しています。現在はプログラミング教育ポータル「コエテコ byGMO」と美容医療の情報に特化した「キレイパス byGMO」の2事業を投資育成し、それぞれプログラミング教室や医療機関のDXを支援するサービスも展開しています。さらに「ポイ活」などポイントインセンティブに感度の高いユーザーを起点としたECメディアの運営も行っています。

以上


【サービスに関するお問い合わせ先】
● GMOメディア株式会社
 コンテンツ事業本部
 TEL:03-5456-2626
 E-mail:info@gmo.media
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

GMOインターネットグループの取引履歴を振り返りませんか?

GMOインターネットグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。